トガリトゲ/Spirespine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
授与する場合、積極的に[[攻撃]]に回すつもりのクリーチャー、あるいはもともと[[ブロック制限]]を持つクリーチャーであれば、ペナルティ能力は帳消しも同然になる。[[アグロ]]なデッキであればそういったクリーチャーには事欠かないし、高いパワー[[修整]]も大いに生かすことができるだろう。[[スタンダード]]では後者のシステムである[[解鎖]]と共存しており、相性は良好と言える。また、[[対戦相手]]のクリーチャーに授与してそのクリーチャーにブロックを強制させることもできる。1とはいえタフネスが上がってしまい普通のクリーチャーでは若干倒しづらくなってしまうので、[[接死]]持ちのようなタフネスに関係なく対処できるクリーチャーをブロックさせるのがベストだろう。
 
授与する場合、積極的に[[攻撃]]に回すつもりのクリーチャー、あるいはもともと[[ブロック制限]]を持つクリーチャーであれば、ペナルティ能力は帳消しも同然になる。[[アグロ]]なデッキであればそういったクリーチャーには事欠かないし、高いパワー[[修整]]も大いに生かすことができるだろう。[[スタンダード]]では後者のシステムである[[解鎖]]と共存しており、相性は良好と言える。また、[[対戦相手]]のクリーチャーに授与してそのクリーチャーにブロックを強制させることもできる。1とはいえタフネスが上がってしまい普通のクリーチャーでは若干倒しづらくなってしまうので、[[接死]]持ちのようなタフネスに関係なく対処できるクリーチャーをブロックさせるのがベストだろう。
 +
 +
*[[Magic Online]]で[[ブロック強制]]絡みのバグが存在していた時期に、トガリトゲを使ってバグを起こし時間切れ勝ちを狙うデッキが流行していたことがある([http://madrugada.diarynote.jp/201409190026201884/ 参考1]、[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-daily-2014-09-16#dddebeli_- 参考2])。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2016年9月25日 (日) 04:23時点における版


Spirespine / トガリトゲ (2)(緑)
クリーチャー エンチャント — ビースト(Beast)

授与(4)(緑)(このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。)
各戦闘で、トガリトゲは可能ならブロックする。
エンチャントされているクリーチャーは+4/+1の修整を受けるとともに、各戦闘で可能ならブロックする。

4/1

ターンブロックを強制されるようになる授与クリーチャー・エンチャント

クリーチャーとして見た場合、3マナにしてパワー4とかなり打撃に特化した性能。しかしタフネスの低さとペナルティ能力がネックで、何も考えずに召喚すると次のターンに1/1クリーチャーを強制的にブロックさせられて相討ち、死亡となりやすい。速攻を与える、タフネスを強化するなど、うまく補助して攻撃に回してやりたい。

授与する場合、積極的に攻撃に回すつもりのクリーチャー、あるいはもともとブロック制限を持つクリーチャーであれば、ペナルティ能力は帳消しも同然になる。アグロなデッキであればそういったクリーチャーには事欠かないし、高いパワー修整も大いに生かすことができるだろう。スタンダードでは後者のシステムである解鎖と共存しており、相性は良好と言える。また、対戦相手のクリーチャーに授与してそのクリーチャーにブロックを強制させることもできる。1とはいえタフネスが上がってしまい普通のクリーチャーでは若干倒しづらくなってしまうので、接死持ちのようなタフネスに関係なく対処できるクリーチャーをブロックさせるのがベストだろう。

  • Magic Onlineブロック強制絡みのバグが存在していた時期に、トガリトゲを使ってバグを起こし時間切れ勝ちを狙うデッキが流行していたことがある(参考1参考2)。

関連カード

サイクル

ニクスへの旅の、授与と共にペナルティ能力も持つクリーチャー・エンチャントサイクルエンチャントされているクリーチャーも同様のデメリットを背負う。いずれもアンコモン

参考

QR Code.gif