「トーク:アンタップイン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
48行: 48行:
  
 
====[[利用者:AE|AE]]さん====
 
====[[利用者:AE|AE]]さん====
シンプルで良いページ名です。分離するという結論に至るのであれば、そのままこれを支持します。「つき」と「付き」は表記揺れするものですが、[[条件付きカウンターカード]]に倣い「付き」がよいでしょう。--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月28日 (火) 19:02 (JST)
+
シンプルで良いページ名です。分離するという結論に至るのであれば、そのままこれを支持します。「つき」と「付き」は表記揺れするものですが、[[条件付きカウンターカード]]に倣い「付き」がよいでしょう。
  
 
====210.227.41.140さん====
 
====210.227.41.140さん====
63行: 63行:
 
このように、ある程度絞られているからこそ有用となるわけです。Wiki内でもわざわざ「~のように」とカード名を例示せずとも、「~のリストを参照」とすれば簡潔に済みます。
 
このように、ある程度絞られているからこそ有用となるわけです。Wiki内でもわざわざ「~のように」とカード名を例示せずとも、「~のリストを参照」とすれば簡潔に済みます。
  
*(もちろん今後何らかの特殊なカードの登場によりリストの重要性が増すこともありますが、それだけだと「そうなってから作ればいい」で終わってしまいかねないためここでは主張しません。)--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月28日 (火) 19:02 (JST)
+
*(もちろん今後何らかの特殊なカードの登場によりリストの重要性が増すこともありますが、それだけだと「そうなってから作ればいい」で終わってしまいかねないためここでは主張しません。)
  
 
====[[利用者:Palmatumn|Palmatumn]]さん====
 
====[[利用者:Palmatumn|Palmatumn]]さん====
76行: 76行:
 
紙餅さんのコメントだけではわからなかった問題は理解できそうにも思ったのですが、やはりその「条件を満たさないとタップ状態で戦場に出る」の「条件を満たすことでアンタップ状態で戦場に出す」それこそが「アンタップイン」の多くを占めるのはもう覆しようのない事実で、(公式による訳語・用語変更の可能性も薄く)もはや抑制は不可能と考えます。
 
紙餅さんのコメントだけではわからなかった問題は理解できそうにも思ったのですが、やはりその「条件を満たさないとタップ状態で戦場に出る」の「条件を満たすことでアンタップ状態で戦場に出す」それこそが「アンタップイン」の多くを占めるのはもう覆しようのない事実で、(公式による訳語・用語変更の可能性も薄く)もはや抑制は不可能と考えます。
  
今後も誰かしらが気軽にどこかのページに「アンタップイン」と書くでしょうし([[寓話の小道/Fabled Passage]]や[[見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads]]に似た特殊・広義な未来の新規カードも含め)、Wiki内だけでなくWiki外でも広まったスラングはもうどうしようもないため現状のように[[アンタップイン]]のページに3つの意味と3.のカード一覧(もしくは例示、ですが前述のとおり一覧)があるべきと考えます。混乱を避けるためなればこそのリストでもあります。別ページに一覧を分離してしまうと閲覧者がそのリストまでたどり着かず、ぼやけたまま終わってしまうことも多々あるでしょう。
+
今後も誰かしらが気軽にどこかのページに「アンタップイン」と書くでしょうし([[寓話の小道/Fabled Passage]]や[[見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads]]に似た特殊・広義な未来の新規カードも含め)、Wiki内外で広まったスラングはもうどうしようもないため現状のように[[アンタップイン]]のページに3つの意味と3.のカード一覧(もしくは例示、ですが前述のとおり一覧)があるべきと考えます。混乱を避けるためなればこそのリストでもあります。別ページに一覧を分離してしまうと閲覧者がそのリストまでたどり着かず、ぼやけたまま終わってしまうことも多々あるでしょう。
  
節の見出し(アンタップイン能力を持つカードの一覧)は正確なものに変えるべきと思います--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月28日 (火) 19:20 (JST)
+
節の見出し(アンタップイン能力を持つカードの一覧)は正確なものに変えるべきと思います--[[利用者:Knl|Knl]] 2021年12月28日 (火) 18:43 (JST)
 
+
:議論をざっと読んだだけですが、「アンタップイン」の項目に「アンタップインするかもしれない」土地の一覧が載っているのは私も違和感を感じます。--[[利用者:Piyopiyo|Piyopiyo]] 2021年12月29日 (水) 09:18 (JST)
+
 
+
:Knlさん 「3つの意味」を強調されていますが、まとめて「タップインの対義語」の一言で表現可能と思います。--[[利用者:紙餅|紙餅]] 2022年1月4日 (火) 22:09 (JST)
+
+
::いえ、ダメでしょう。同じ「対義語」でもそれぞれの向いている方向が違います。
+
::ショックランドなどは他動詞的に「(プレイヤーが)アンタップインさせる」、チェックランドなどは自動詞的に「アンタップインする」、といずれも動詞的に使われます。アンタップで出そうと/出ようとする「アンタップ+イン」というわけです(妨害されることはあります)。「アン+タップイン」でも意味は通りますが。
+
::一方で土地加速も「アンタップインさせる」とはいえ他動詞でしかないのと、こちらは「アン+タップイン」とでも言うべき用法であり「アンタップ+イン」ではありません。
+
::そして通常のカード(元々タップインでない、普通のアンタップイン)は名詞的な言われ方をするでしょう(「アンタップインの土地」)。あるいは稀に自動詞的に「アンタップインする土地」と言うこともありますが、他動詞的には使われません。
+
::「[[構築]]」などで顕著なように、それが名詞なのか動詞なのかというのは重要です。無視していい問題ではありません。これらを区別せずぐちゃぐちゃに混ぜてしまうと、初心者のみならずプレイヤーたちの誤解を招きます。--[[利用者:Knl|Knl]] 2022年1月13日 (木) 12:02 (JST)
+
 
+
上の議論から1週間経過しました。Knlさん以外の方には「条件付きでタップインするカードのリスト」がアンタップインのページにある問題を共有いただけているように思います。他にご意見ありましたら是非よろしくお願いいたします。1週間後までに他の提案がなければ、「条件付きでタップインするカードのリスト」はページから削除し、シンプルな形に改稿しようと思います。--[[利用者:紙餅|紙餅]] 2022年1月13日 (木) 00:31 (JST)
+
 
+
::リストを外すのであれば、先日AEさんの提案された「[[条件付きでタップインするパーマネント]]」という新規ページの作成を支持します。--[[利用者:Knl|Knl]] 2022年1月13日 (木) 12:02 (JST)
+
:::では、「3つの意味」は残したうえでリストを外して改稿しようと思いますが、よろしいでしょうか。--[[利用者:紙餅|紙餅]] 2022年1月21日 (金) 12:04 (JST)
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif