「トーク:参照クリーチャー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
31行: 31行:
 
==特性定義能力を持つ[[機体]]の扱いについて==
 
==特性定義能力を持つ[[機体]]の扱いについて==
 
:[[ニューカペナの街角]]および[[ニューカペナの街角統率者デッキ|同統率者デッキ]]で[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]、[[危険な廃車/Dodgy Jalopy]]という参照クリーチャーとしての性質を持つ[[機体]]が登場しましたが、これらを一覧に追加してもよろしいでしょうか?--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年5月24日 (火) 16:22 (JST)
 
:[[ニューカペナの街角]]および[[ニューカペナの街角統率者デッキ|同統率者デッキ]]で[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]、[[危険な廃車/Dodgy Jalopy]]という参照クリーチャーとしての性質を持つ[[機体]]が登場しましたが、これらを一覧に追加してもよろしいでしょうか?--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年5月24日 (火) 16:22 (JST)
::全く問題ないと思います。メカ巨神のコアや上述されている未認可霊柩車など一部の例外はありますが、基本的に機体は(システムクリーチャー的側面を持つものであっても)クリーチャーとして運用されることを前提とするものがほとんどなので、クリーチャーと同列に扱っていいのではないでしょうか。備考ないしカード名の後に(機体)など補足がなされていれば、機体も含めて検討したい人とそうでない人のどちらにとってもいい判断材料になるでしょう。
 
::機体である以上戦場以外でP/Tが参照される機会もほとんどなく、搭乗されなければ戦場でもほぼ無意味という点は少し引っ掛かります。ですが自身に置かれているカウンターの数を参照するクリーチャーのような実質的に戦場以外で機能しないものや[[ハンウィアーの民兵隊長/Hanweir Militia Captain]]のように条件を達成しないと参照クリーチャーにならないものも一覧に含まれているので許容範囲と判断しました。--[[利用者:Kam|Kam]] 2022年5月25日 (水) 10:13 (JST)
 
:::ご意見ありがとうございます。特に問題がなさそうなので早速追加させていただきました。--[[利用者:Yoidome|Yoidome]] 2022年5月26日 (木) 00:02 (JST)
 
  
 
==パワーとタフネスが*だが除外したもの==
 
==パワーとタフネスが*だが除外したもの==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif