「トーク:唱えてもよい」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
19行: 19行:
 
::・「呪文を唱えてもよい」と「カードを唱えてもよい」の違いについては一部過去カードはオラクルのみでの変更はあれど、ルール的にははっきり区別されており個別裁定によるものではないと考えられます。詳しくはこちらを参照してください([https://note.com/escargo/n/n89259c15b41c note:【当事者カード】溺神の信奉者、リーアで墓地の出来事は唱えられるのか?【フラッシュバック】])。またテキストの微妙な違いを読み取れない初心者の場合、ルール系のページを見るよりカード個別評価のルール項を頼り、このページを経由せずに「解決中に呪文を唱える」や各個キーワード能力などのページに辿り着く事の方が多いと思います。
 
::・「呪文を唱えてもよい」と「カードを唱えてもよい」の違いについては一部過去カードはオラクルのみでの変更はあれど、ルール的にははっきり区別されており個別裁定によるものではないと考えられます。詳しくはこちらを参照してください([https://note.com/escargo/n/n89259c15b41c note:【当事者カード】溺神の信奉者、リーアで墓地の出来事は唱えられるのか?【フラッシュバック】])。またテキストの微妙な違いを読み取れない初心者の場合、ルール系のページを見るよりカード個別評価のルール項を頼り、このページを経由せずに「解決中に呪文を唱える」や各個キーワード能力などのページに辿り着く事の方が多いと思います。
 
::・「唱えてもよい」に関してはカードテキスト的には「プレイしてもよい」の中に含まれることもあり、また内容に関しても「タイミングを超越して唱えてもよい(瞬速や解決中に唱える)」と「領域を超越して唱えてもよい」でルールが異なります。また例示についてもその多くは「唱えてもよい」そのものではなく、当事者カードなど代替の特性を持つカードに関わる問題です。内容が広範にわたりかつ専門性が弱いと考えており、「唱える」に統合する形が良いと判断しました。ページの長さに関しては実際に必要なテキストであり、可読性については目次などによって補えるものと思います。例えば「唱える領域やタイミングの拡張」を「唱えてもよい系の効果」に変えるなどどうでしょうか。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2024年1月21日 (日) 13:30 (JST)
 
::・「唱えてもよい」に関してはカードテキスト的には「プレイしてもよい」の中に含まれることもあり、また内容に関しても「タイミングを超越して唱えてもよい(瞬速や解決中に唱える)」と「領域を超越して唱えてもよい」でルールが異なります。また例示についてもその多くは「唱えてもよい」そのものではなく、当事者カードなど代替の特性を持つカードに関わる問題です。内容が広範にわたりかつ専門性が弱いと考えており、「唱える」に統合する形が良いと判断しました。ページの長さに関しては実際に必要なテキストであり、可読性については目次などによって補えるものと思います。例えば「唱える領域やタイミングの拡張」を「唱えてもよい系の効果」に変えるなどどうでしょうか。--[[利用者:ブラー|ブラー]] 2024年1月21日 (日) 13:30 (JST)
 
:::・このページを他へ統合することについては元々このページをずっと維持するつもりはなかったので特に異論はありません。誘導や可読性についても追い追いで問題ないと思います。「唱えてもよい」というページ名もあくまで仮で、「唱えてもよい」というテキストの挙動全部を包含しようというようなつもりはないです。
 
:::・裁定という言い方に語弊があって良くなかったですが、「呪文を唱える」「カードを唱える」等のテキスト表現による区別が個別のカードによらないことは承知しています。気にしていたのは、これらの文言による区別は「こういうテキストの場合はこういう挙動」とCRに明記されているものではないという点です。実際、リーアの時に混乱が生じたのは多くの人が「テキストに『カード』とあるから墓地の特性を見る」というCRにないルールを参照したためだと私は思っています。ならCRの記述から導けるかというと、そちらのリンクでも言われているようにやはり結論から逆算しない限りCRから導くのも難しく、第3の挙動を示すテキストがカード単位で登場したという点では事実上個別裁定とあまり変わらないし(今は2枚目3枚目が出ているので一般的ルールという扱いでしょうが)、既存のテキスト解釈では読み解けない第4の挙動が今後出てくる可能性もないではないと私は思っています。
 
:::・それはさておき、今のこのページの内容のうち「#解決中に指示されている場合」は[[解決中に呪文を唱える]]で書く話なのでそちらで良いと思いますが、「#唱えるときの特性」については[[唱える#代替の特性があるカードの扱い]]あたりにうまく追加してほしいです。唱える系の効果が代替の特性を見るかどうかという一番知りたいであろう情報をテキストで見分ける方針になっている以上、ルールの普及のために(上で長々書きましたが)多少厳密性を欠くのは承知でどこかに見分け方を書くべきです。唱える系のカード全部で個別評価に代替の特性を見るかどうかを書くのも(誘導にしろベタ書きにしろ)あまり現実的ではないと思います。なお例示については単なる例示ですので、何が代替の特性であるかを[[代替の特性]]に誘導しておけばそれでよいと思います。--[[利用者:053|053]] 2024年2月3日 (土) 03:49 (JST)
 
  
 
==リーアと当事者カードについて==
 
==リーアと当事者カードについて==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif