「バベル」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
{{#card:Battle of Wits}}
 
{{#card:Battle of Wits}}
  
勝ち手段である[[機知の戦い/Battle of Wits]]の[[勝利条件]]が[[ライブラリー]]200枚なので、当然それ以上の枚数で構築する必要がある。デッキの性質上、[[引く|ドロー]]や[[サーチ]]を多用することになるため、余裕を持って多めの枚数にするのがよい。
+
勝ち手段である[[機知の戦い/Battle of Wits]]の[[勝利条件]]が[[ライブラリー]]200枚なので、240枚程度で構築されるのが一般的。
  
60枚デッキを[[ハイランダー]]で作成し、それを4倍にすることで240枚デッキにするのが、デッキ調整がしやすく各種確率も計算しやすいため一般的である。もちろん[[事故]]などはハイランダーと同じ感覚で起きるとは言えないが。
+
残りは大量の[[引く|ドロー]][[サーチ]]に加え、[[打ち消す|カウンター]]や[[除去]]に[[手札破壊]]、そしてそれらを兼ねる[[187クリーチャー]]など、とにかく入れられるものは何でも詰め込んだような感じになっている。とても[[トーナメント]]レベルとは思えない、[[果敢な弟子/Daring Apprentice]]まで投入されるほど。数も種類も通常のデッキの数倍入っているため、何気にすさまじくお金のかかるデッキ。
  
極論で言えば、機知の戦い以外には必須のカードは存在しないため、編成には非常に大きな自由度がある。とはいえ[[カードプール]]の都合上、必ずしも選択肢が豊富とは限らないため、とにかく入れられるものは何でも詰め込んだような感じになるのが常である。[[]]を中心とした低速[[コントロール (デッキ)|コントロール]]戦略を軸に、[[]]や[[]]を足していく編成が基本であり、大量のドローやサーチに加え、[[打ち消す|カウンター]]や[[除去]]や[[手札破壊]]、そしてそれらを兼ねる[[187クリーチャー]]などで構成される。
+
*[[切り直す]]のが非常に手間なのだが、どうしてもサーチを使わざるを得ないため時間がかかりがち。[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]を撃たれると自分も相手も悲しい。
 +
*[[基本セット2013]]に機知の戦いが再収録されたものの、エンチャントをサーチするのに[[高まる野心/Increasing Ambition]]や[[魔性の天啓/Diabolic Revelation]]といった重いカードしかなく、[[トーナメント]]級に達するデッキは登場していない。
  
*カードの数も種類も([[スリーブ]]も)通常のデッキの数倍用意せねばならないため何気にすさまじくお金のかかるデッキ。選択肢を広げるために[[多色デッキ]]化しがちであるため、高額な[[多色土地]]がたくさん必要になる点もそれに拍車をかけている。
+
==第9版後==
*デッキの性質上サーチを使わざるを得ないうえ、[[切り直す]]のが非常に手間なので時間がかかりがち。
+
*[[頭蓋の摘出/Cranial Extraction]]を撃たれると、勝ち手段が大幅に減る自分も、240枚程度あるライブラリーからカードを[[探す]]ハメになる[[対戦相手]]も悲しい。
+
 
+
==収録当時の状況==
+
===基本セット2013後===
+
[[基本セット2013]]に機知の戦いが再収録されたものの、エンチャントをサーチするのに[[高まる野心/Increasing Ambition]]や[[魔性の天啓/Diabolic Revelation]]といった重いカードしかなく、[[トーナメント]]級に達するデッキは登場しなかった。
+
 
+
===第9版後===
+
 
[[オデッセイ]]撤退後数年の時を経て、[[第9版]]で[[機知の戦い/Battle of Wits]]が[[再録]]されると共に[[トーナメント]]に復帰。大会レベルでの活躍例はあまり見られていないが、こと日本に限れば[[The Finals05]]でバベル勢が猛威を振るった事件が特に有名である。このときの[[デッキ]]は[[森田雅彦]]のデザインに、[[浅原晃]]がとある問題[[クリーチャー]]を加えたもの。
 
[[オデッセイ]]撤退後数年の時を経て、[[第9版]]で[[機知の戦い/Battle of Wits]]が[[再録]]されると共に[[トーナメント]]に復帰。大会レベルでの活躍例はあまり見られていないが、こと日本に限れば[[The Finals05]]でバベル勢が猛威を振るった事件が特に有名である。このときの[[デッキ]]は[[森田雅彦]]のデザインに、[[浅原晃]]がとある問題[[クリーチャー]]を加えたもの。
  
31行: 24行:
 
*同じく「The One」使用者の[[津村健志]]のデッキには一部で大人気の[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]の姿が見える。これも浅原が手がけたもので、これの存在のために本来「デッキパワーは頭1つ抜けている(浅原談)」と言うことだが、さすがにこちらは1枚挿しでは事故の原因にしかならなかったそうだ。
 
*同じく「The One」使用者の[[津村健志]]のデッキには一部で大人気の[[甲鱗のワーム/Scaled Wurm]]の姿が見える。これも浅原が手がけたもので、これの存在のために本来「デッキパワーは頭1つ抜けている(浅原談)」と言うことだが、さすがにこちらは1枚挿しでは事故の原因にしかならなかったそうだ。
  
====サンプルレシピ====
+
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals05]] スタンダード部門ベスト8 ([http://web.archive.org/web/20090122140626/http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/finals/2005/index.html 参考])
+
**[[The Finals05]] スタンダード部門ベスト8 ([http://mtg.takaratomy.co.jp/event/finals/index.html 参考])
**使用者:[[浅原晃]]
+
**使用者:[[浅原晃]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]])
 +
 
{{#MagicFactory:df300211}}
 
{{#MagicFactory:df300211}}
  
===オデッセイ・ブロック期===
+
==オデッセイ・ブロック期==
[[オデッセイ]]初出時には、本気で[[機知の戦い/Battle of Wits]]を使おうとする[[プレイヤー]]なんているとは思われなかったのだが、「地雷魔神ささぬ~」こと[[笹沼希予志]]によって構築され一世を風靡した。しかもこのデッキで[[The Finals]]東日本予選を通過してしまうのだからすごい。
+
[[オデッセイ]]初出時には、本気で[[機知の戦い/Battle of Wits]]を使おうとする[[プレイヤー]]なんているとは思わなかったのだが、「地雷魔神ささぬ~」こと[[笹沼希予志]]によって構築され一世を風靡した。しかもこのデッキで[[The Finals]]東日本予選を通過してしまうのだからすごい。
  
 
ちなみに、笹沼が使用するまでは、単に[[タワーデッキ]]と呼ばれており、「バベル」の名は笹沼オリジナルのデッキにこそ相応しいだろう。この後、各地でタワー・デッキが勃発。634枚(ムサシ)、573枚(コナミ)、758枚(ナゴヤ)などのタイプも登場したらしい。
 
ちなみに、笹沼が使用するまでは、単に[[タワーデッキ]]と呼ばれており、「バベル」の名は笹沼オリジナルのデッキにこそ相応しいだろう。この後、各地でタワー・デッキが勃発。634枚(ムサシ)、573枚(コナミ)、758枚(ナゴヤ)などのタイプも登場したらしい。
48行: 42行:
 
また、[[Jon Finkel]]がマジック・[[インビテーショナル]]の[[Magic Online|オンライン]][[エクステンデッド]]で使用し、その[[フォーマット]]内で全勝を上げたこともある。
 
また、[[Jon Finkel]]がマジック・[[インビテーショナル]]の[[Magic Online|オンライン]][[エクステンデッド]]で使用し、その[[フォーマット]]内で全勝を上げたこともある。
  
*オデッセイ当時、某外国人プレイヤーがツアーで日本にきたとき、機知の戦いを使っている人が少ないことに驚いて、「なぜこんなに少ないんだ、あんなに強いのに」と言ったそうな。
+
*某外国人プレイヤーがツアーで日本にきたとき、機知の戦いを使っている人が少ないことに驚いて、「なぜこんなに少ないんだ、あんなに強いのに」と言ったそうな。その言葉通り(?)[[第9版]]に[[再録]]された後、それなりに警戒される存在までになっている。各所で好成績を収め、最早ネタとは言えない。
  
====サンプルレシピ1====
+
===サンプルレシピ1===
 
*備考
 
*備考
**[[The Finals01]]東日本予選 1位通過([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/jp20020129b 参考])
+
**[[The Finals01]]東日本予選 1位通過
**使用者:[[笹沼希予志]]
+
**使用者:[[笹沼希予志]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
 
**[[スタンダード]]([[第7版]]+[[インベイジョン・ブロック]]+[[オデッセイ]])
71行: 65行:
 
**(サイドボード)冬眠4枚、反論4枚、洗い流し3枚 → 冬眠3枚、[[殺戮/Slay]]4枚、[[枯渇/Mana Short]]4枚
 
**(サイドボード)冬眠4枚、反論4枚、洗い流し3枚 → 冬眠3枚、[[殺戮/Slay]]4枚、[[枯渇/Mana Short]]4枚
  
====サンプルレシピ2====
+
===サンプルレシピ2===
 
*備考
 
*備考
 
**[[インビテーショナル02]] スタンダード部門全勝
 
**[[インビテーショナル02]] スタンダード部門全勝
**使用者:[[Jon Finkel]]
+
**使用者:[[Jon Finkel]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
 
**[[Magic Online]]による[[スタンダード]]([[第7版]]+[[オデッセイ・ブロック]]+[[オンスロート]])
 
**[[Magic Online]]による[[スタンダード]]([[第7版]]+[[オデッセイ・ブロック]]+[[オンスロート]])
81行: 75行:
  
 
*こちらは241枚[[デッキ]]。使用可能セットが大幅に変化しているため、基本は同じでありながら多くの点が異なる。
 
*こちらは241枚[[デッキ]]。使用可能セットが大幅に変化しているため、基本は同じでありながら多くの点が異なる。
**笹沼氏の物は[[タッチ]][[赤]]であったが、[[火力]]が追加され[[青黒赤]]の3色へ変化。それにより[[基本でない土地]]や[[マナ・アーティファクト]]が増加した。
+
**笹沼氏の物は[[タッチ]][[赤]]であったが、[[火力]]が追加され[[青黒赤]]の3色へ変化。それにより[[特殊地形]]や[[マナ・アーティファクト]]が増加した。
 
**[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が強かった[[インベイジョン・ブロック]]が落ちたため、[[クリーチャー]]・[[カード]]があまり多くなくても済むようになった。
 
**[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が強かった[[インベイジョン・ブロック]]が落ちたため、[[クリーチャー]]・[[カード]]があまり多くなくても済むようになった。
 
**[[サーチ]]カードに[[願い]]が追加された。そのため[[サイドボード]]も[[シルバーバレット]]用に組まれている。
 
**[[サーチ]]カードに[[願い]]が追加された。そのため[[サイドボード]]も[[シルバーバレット]]用に組まれている。
87行: 81行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/jp20020129b でかいデッキの出来るまで] [[Sideboard|Sideboard Online Japan]]、文:[[笹沼希予志]])
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/jp20020129b でかいデッキの出来るまで] ([[WotC]])
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/reconstructed/i-challenge-you-2012-07-09 I Challenge You!]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/rc/003574/ あなたに挑戦!] ([[Daily MTG]]、ReConstructed、文:[[Gavin Verhey]]、訳:[[三輪祐介]])
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/rc/203 あなたに挑戦!](DairyMTG.com、ReConstructed 、文:[[Gavin Verhey]])
*[http://coverage.mtg-jp.com/gpkit13/article/006583/ 浅原晃の超プチ構築劇場―《機知の戦い》] (mtg-jp.com、文:[[浅原晃]])
+
 
*[[タワーデッキ]]
 
*[[タワーデッキ]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:はへる}}
+
[[Category:青黒デッキ|はへる]]
[[Category:青黒デッキ]]
+
[[Category:白青黒デッキ|はへる]]
[[Category:白青黒デッキ]]
+
[[Category:青黒赤デッキ|はへる]]
[[Category:青黒赤デッキ]]
+
[[Category:コントロールデッキ|はへる]]
[[Category:コントロールデッキ]]
+
[[Category:青黒コントロールデッキ|はへる]]
[[Category:青黒コントロールデッキ]]
+
[[Category:白青黒コントロールデッキ|はへる]]
[[Category:白青黒コントロールデッキ]]
+
[[Category:青黒赤コントロールデッキ|はへる]]
[[Category:青黒赤コントロールデッキ]]
+
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ|はへる]]
[[Category:オデッセイ・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|はへる]]
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ|はへる]]
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif