「ブロック制限」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
  
 
{{#card:Phantom Warrior}}
 
{{#card:Phantom Warrior}}
{{#card:Falter}}
 
{{#card:Spineless Thug}}
 
  
ブロック制限、および[[ブロック強制]]に矛盾するような[[ブロック・クリーチャー]]の指定はできない。ただし、ブロック制限は必ずすべてを満たしていないといけないため、それにより結果的にブロック強制が無視されることはありえる。詳細は[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]や[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]の項を参照。
+
{{#card:Stun}}
  
[[]][[]]、次いで[[黒]]に多く見られる[[能力]]。
+
ブロック制限、および[[ブロック強制]]に矛盾するような[[ブロック・クリーチャー]]の指定はできない。ただし、ブロック制限は必ずすべてを満たしていないといけないため、それにより結果的にブロック強制が無視されることはありえる。
 
+
*青は[[攻撃クリーチャー]]を[[ブロックされない|ブロックされなく]]するという形で、赤はブロック・クリーチャーに「それではブロックできない」を与えるという形でブロック制限をかけることが多い。黒はクリーチャーの[[ペナルティ能力]]として付随することが多い。
+
*青のブロックされなくする効果は[[浸透/Infiltrate]]及び[[霞の外套/Cloak of Mists]]、[[幻影の戦士/Phantom Warrior]]の項を参照。
+
*赤のブロック制限を加えるカードについては[[気絶/Stun]]及び[[秩序+混沌/Order+Chaos‎]]、[[グロータグの打つもの/Grotag Thrasher]]の項を参照。
+
  
 +
[[青]]と[[赤]]に多く見られる能力。
 +
:青は[[攻撃クリーチャー]]を[[アンブロッカブル]]にするという形で、赤は[[ブロック・クリーチャー]]に「ブロックに参加できない」を与えるという形でブロック制限をかけることが多い。
 
==参考==
 
==参考==
*[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]
 
 
*[[回避能力]]
 
*[[回避能力]]
*[[ブロック強制]]
 
*[[攻撃制限]]
 
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif