ペインランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(解説: ゲートウォッチの誓い発売以降について)
15行: 15行:
 
**ペインランドは確実に[[アンタップイン]]という大きな長所があり、速効性が重視される[[ウィニー]]や[[アグロ]]では優先されることが多い。逆に[[コントロールデッキ]]のような低速型では使うたびに受けるダメージが響き、敬遠される傾向にある。
 
**ペインランドは確実に[[アンタップイン]]という大きな長所があり、速効性が重視される[[ウィニー]]や[[アグロ]]では優先されることが多い。逆に[[コントロールデッキ]]のような低速型では使うたびに受けるダメージが響き、敬遠される傾向にある。
 
**[[無色マナ]]ならダメージなしで出せるため、[[色拘束]]の薄いカードなら相性は良い。[[ブラフ]]に響くため状況に合わせて使い分けたい。
 
**[[無色マナ]]ならダメージなしで出せるため、[[色拘束]]の薄いカードなら相性は良い。[[ブラフ]]に響くため状況に合わせて使い分けたい。
 +
**[[ゲートウォッチの誓い]]発売以降、[[エルドラージ_(デッキ)|エルドラージデッキ]]などにおいては「[[アンタップイン]][[3色地形|トライランド]]」の様に扱われることもある。
  
 
==ペインランド一覧==
 
==ペインランド一覧==

2016年2月12日 (金) 14:33時点における版

ペインランド(Pain Land)とは、1点ダメージを受けることによって、2のうち好きな色のマナを出せる(+無色マナも出せる)土地の俗称。「痛い土地/苦痛を伴う土地」くらいの意味。日本ではダメージ・ランド(略してダメラン)とも。


Adarkar Wastes / アダーカー荒原
土地

(T):(◇)を加える。
(T):(白)か(青)を加える。アダーカー荒原はあなたに1点のダメージを与える。


目次

解説

アイスエイジ友好色のものが登場し、第5版から第7版まで再録された。対抗色のものはアポカリプスにて収録。第9版第10版ではこれら10枚がまとめて再録され、話題となった。基本セット2015マジック・オリジンでは対抗色の5枚のみが再録されている。

再録されている期間の長さや使用実績などから、2色地形を代表するサイクルと言える。

ペインランド一覧

アイスエイジ(友好色)

アポカリプス(対抗色)

テンペスト(対抗色、タップイン)

参考

QR Code.gif