「マナ・バーン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
  
 
==解説==
 
==解説==
===定義(廃止直前のルール)===
 
 
フェイズの終了時に、各[[プレイヤー]]の[[マナ・プール]]に残っている未使用のマナは失われる。この方法で失われたマナ1点ごとに、そのプレイヤーは1点のライフを[[失う]]。このライフの損失を「'''マナ・バーン'''」と呼ぶ。これは[[ダメージ]]ではないので[[軽減]]はできない。また、マナ・バーンは自動的に適用されるが、これは[[ターン起因処理|ゲームの行動]](現在のターン起因処理)であり、[[状況起因処理]]ではない。
 
フェイズの終了時に、各[[プレイヤー]]の[[マナ・プール]]に残っている未使用のマナは失われる。この方法で失われたマナ1点ごとに、そのプレイヤーは1点のライフを[[失う]]。このライフの損失を「'''マナ・バーン'''」と呼ぶ。これは[[ダメージ]]ではないので[[軽減]]はできない。また、マナ・バーンは自動的に適用されるが、これは[[ターン起因処理|ゲームの行動]](現在のターン起因処理)であり、[[状況起因処理]]ではない。
  
===備考===
 
 
*当時のルールでは、[[ステップ]]の終了時にはマナは失われず、その消失によるマナ・バーンは発生しなかった。例えば、[[アップキープ・ステップ]]にマナを出して、[[ドロー・ステップ]]にそれを使うのは適正なプレイであった。[[リシャーダの港/Rishadan Port]]がある時期によく行われていた。('''現在はステップ終了時にも失われる。''')
 
*当時のルールでは、[[ステップ]]の終了時にはマナは失われず、その消失によるマナ・バーンは発生しなかった。例えば、[[アップキープ・ステップ]]にマナを出して、[[ドロー・ステップ]]にそれを使うのは適正なプレイであった。[[リシャーダの港/Rishadan Port]]がある時期によく行われていた。('''現在はステップ終了時にも失われる。''')
 
*[[ミラージュ]]以降では[[ライフロス]]として扱われていたが、それ以前はダメージとして扱われていた。この変更前では「わざとマナ・バーンを起こして[[ダメージ反転/Reverse Damage]]でライフを回復する」というようなことが可能だった。
 
*[[ミラージュ]]以降では[[ライフロス]]として扱われていたが、それ以前はダメージとして扱われていた。この変更前では「わざとマナ・バーンを起こして[[ダメージ反転/Reverse Damage]]でライフを回復する」というようなことが可能だった。
*かつては「[[ターン]][[他のプレイヤーをコントロールする|他のプレイヤーにコントロールされている]]場合、そのプレイヤーはマナ・バーンでライフを失わない」という[[精神隷属器/Mindslaver]]のための特別ルールが存在していた。
+
*かつては「[[ターン]]を他のプレイヤーに[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]されている場合、そのプレイヤーはマナ・バーンでライフを失わない」という[[精神隷属器/Mindslaver]]のための特別ルールが存在していた。
 
*[[湧出/Upwelling]]はマナの損失を防ぎ、その結果、このルールを回避することができた。また、[[神河謀叛]]に[[桜族の春呼び/Sakura-Tribe Springcaller|マナ・バーンしないマナを発生させるカード]]も複数存在していた(現在ではその記述は削除されている)。
 
*[[湧出/Upwelling]]はマナの損失を防ぎ、その結果、このルールを回避することができた。また、[[神河謀叛]]に[[桜族の春呼び/Sakura-Tribe Springcaller|マナ・バーンしないマナを発生させるカード]]も複数存在していた(現在ではその記述は削除されている)。
  
21行: 19行:
  
 
==マナ・バーン廃止によって性能が変わるカード==
 
==マナ・バーン廃止によって性能が変わるカード==
*[[陰極器/Cathodion]]や[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]、[[マナ吸収/Mana Drain]]などは、発生したマナによってライフを失わなくなったので強化された。
+
*[[陰極器/Cathodion]]や[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]、[[Mana Drain]]などは、発生したマナによってライフを失わなくなったので強化された。
 
*[[炎の編み込み/Braid of Fire]]のデメリットが無くなり、大幅に強化された。
 
*[[炎の編み込み/Braid of Fire]]のデメリットが無くなり、大幅に強化された。
 
*[[幽体の照明灯/Spectral Searchlight]]や[[谷刻み/Valleymaker]]などは、積極的に対戦相手をマナ・バーンを引き起こすことができなくなり弱体化された。[[エラダムリーのぶどう園/Eladamri's Vineyard]]も同様だが、自分へのマナ・バーンが発生しなくなる点では安定性が増えている。
 
*[[幽体の照明灯/Spectral Searchlight]]や[[谷刻み/Valleymaker]]などは、積極的に対戦相手をマナ・バーンを引き起こすことができなくなり弱体化された。[[エラダムリーのぶどう園/Eladamri's Vineyard]]も同様だが、自分へのマナ・バーンが発生しなくなる点では安定性が増えている。
30行: 28行:
  
 
==その他==
 
==その他==
*マナ・バーンが無くなったことで、[[マナ基盤]]への[[除去]]に[[対応して]]、そのマナ基盤から(使う当てが無くても)マナを出しておくことがノーリスクの[[ブラフ]]となるため、当然の[[プレイング]]になった。
 
 
*[[投了]]の代わりにわざとマナ・バーンを起こし、自殺するプレイヤーがよくいた。マナーに厳しいプレイヤーの一部には「対戦相手に失礼だ」という意見があった。
 
*[[投了]]の代わりにわざとマナ・バーンを起こし、自殺するプレイヤーがよくいた。マナーに厳しいプレイヤーの一部には「対戦相手に失礼だ」という意見があった。
*漫画『[[デュエルファイター刃]]』には、コストの計算違いによってマナが残り、マナ・バーンによってライフ0となり敗北するシーンがある。
 
 
*同名の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の情報誌が[[ホビージャパン]]から出版されている(→[[マナバーン]])。
 
*同名の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の情報誌が[[ホビージャパン]]から出版されている(→[[マナバーン]])。
*マナ・バーンの影響で堕落した魔術師の成れの果てが[[堕ちたる者/The Fallen#ストーリー|堕ちたる者/The Fallen]]である。
 
*[[焦熱団のユルロック/Yurlok of Scorch Thrash]]は、マナ・バーンのルールを疑似的に復活させる[[能力]]を持つ。
 
*[[Middle School Magic]]や[[Old School Magic]]など、現在でもこのルールを適用する[[非公式フォーマット]]が少数存在する。
 
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif