「モラディンの炎/Flames of Moradin」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
|カードテキスト=アーティファクト最大3つを対象とする。それらを破壊する。これにより破壊されてトークンでない各アーティファクトの複写をそれぞれあなたの手札に創出する。それらの複写は「あなたは、この呪文のマナ・コストではなく(赤)を支払ってもよい。」と「あなたの終了ステップの開始時に、このアーティファクトを生け贄に捧げる。」を永久に得る。
 
|カードテキスト=アーティファクト最大3つを対象とする。それらを破壊する。これにより破壊されてトークンでない各アーティファクトの複写をそれぞれあなたの手札に創出する。それらの複写は「あなたは、この呪文のマナ・コストではなく(赤)を支払ってもよい。」と「あなたの終了ステップの開始時に、このアーティファクトを生け贄に捧げる。」を永久に得る。
 
|アーティスト=Forrest Imel
 
|アーティスト=Forrest Imel
|Gathererid=574266
 
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
15行: 14行:
 
よって採用する場合は、複写を有効活用できることを前提にすることになる。[[サイドボード]]として強烈なアーティファクトを用いる[[デッキ]]への[[メタ]]として用いたり、[[実験統合機/Experimental Synthesizer]]のような能動的に破壊して[[アドバンテージ]]を稼げる[[カード]]と併用するのがよいだろう。アーティファクトを[[唱える]]ことが[[誘発条件]]になる[[継ぎ接ぎ自動機械/Patchwork Automaton]]、[[龍火花の反応炉/Dragonspark Reactor]]なども性能が合致しつつ、[[色]]も噛み合う。
 
よって採用する場合は、複写を有効活用できることを前提にすることになる。[[サイドボード]]として強烈なアーティファクトを用いる[[デッキ]]への[[メタ]]として用いたり、[[実験統合機/Experimental Synthesizer]]のような能動的に破壊して[[アドバンテージ]]を稼げる[[カード]]と併用するのがよいだろう。アーティファクトを[[唱える]]ことが[[誘発条件]]になる[[継ぎ接ぎ自動機械/Patchwork Automaton]]、[[龍火花の反応炉/Dragonspark Reactor]]なども性能が合致しつつ、[[色]]も噛み合う。
  
メタカードとして使う場合、自壊の早さから効果的に使える相手は限られる。[[アーティファクト・クリーチャー]]の場合は[[召喚酔い]]が明ける前に[[生け贄]]になってしまうので、[[速攻]]を持っていなければ[[攻撃]]も[[タップ能力]]も行えないまま[[死亡]]する。これは[[永久に]]付与する[[効果]]であるため、[[回収]]や[[リアニメイト]]と併用しても同様。また、[[マナ・コスト]]以外に必要な[[マナ]]については書き換えてくれないので、[[起動型能力]]を目当てに使う場合は注意。[[対応して]]生け贄に捧げられたりしても、これにより破壊されてないので当然複写は出ない。
+
メタカードとして使う場合、自壊の早さから効果的に使える相手は限られる。[[アーティファクト・クリーチャー]]の場合は[[召喚酔い]]が明ける前に[[生け贄]]になってしまうので、[[速攻]]を持っていなければ[[攻撃]]も[[タップ能力]]も行えないまま[[死亡]]する。これは[[永久に]]付与する[[効果]]であるため、[[回収]]や[[リアニメイト]]と併用しても同様。また、[[マナコスト]]以外に必要な[[マナ]]については書き換えてくれないので、[[起動型能力]]を目当てに使う場合は注意。[[対応して]]生け贄に捧げられたりしても、これにより破壊されてないので当然複写は出ない。
  
 
[[リミテッド]]では、元々相手を選ぶ性質に加え、有力かつ瞬間的な用法が可能なアーティファクトが少ない。上手く使えばアドバンテージが取れるのは確かだが、[[腐る]]危険も大きく優先的な[[ピック]]をするかは考え物。
 
[[リミテッド]]では、元々相手を選ぶ性質に加え、有力かつ瞬間的な用法が可能なアーティファクトが少ない。上手く使えばアドバンテージが取れるのは確かだが、[[腐る]]危険も大きく優先的な[[ピック]]をするかは考え物。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif