信仰の見返り/Faith's Reward

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
第二の日の出が[[サニー・サイド・アップ]]を生み出したように、これも強烈な[[コンボデッキ]]のキーになる可能性を秘めている。あるいはそこまでいかずとも、例えば[[ゾンビ化/Zombify]]が4[[マナ]]で1枚戻していたことを思えば、[[墓地送り]]になってしまった[[クリーチャー]]を2~3枚も戻せれば[[コスト・パフォーマンス]]的には十分すぎるだろう。特に[[イニストラード・ブロック]]が[[死亡]]や[[生け贄に捧げる|生け贄]]をテーマとしていたのは追い風。
 
第二の日の出が[[サニー・サイド・アップ]]を生み出したように、これも強烈な[[コンボデッキ]]のキーになる可能性を秘めている。あるいはそこまでいかずとも、例えば[[ゾンビ化/Zombify]]が4[[マナ]]で1枚戻していたことを思えば、[[墓地送り]]になってしまった[[クリーチャー]]を2~3枚も戻せれば[[コスト・パフォーマンス]]的には十分すぎるだろう。特に[[イニストラード・ブロック]]が[[死亡]]や[[生け贄に捧げる|生け贄]]をテーマとしていたのは追い風。
  
[[モダン]]以下ならば、サニー・サイド・アップに5枚目の第二の日の出として採用することも考えられる。ただし[[環境]][[メタゲーム]]の都合上、[[墓地対策カード]]や[[ストーム]]対策の[[チェイン・コンボ]]キラーカードが溢れており、サニー・サイド・アップ自体がそれほど活躍できていないので、出番はないかもしれない。
+
[[モダン]]以下ならば、サニー・サイド・アップに5枚目以降の第二の日の出として無理なく採用でき、実際に登場後初めてのモダンの[[プロツアー]]である[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]]ではこれを4枚投入したものが優勝している。
  
 
そういう[[コンボ]]的用途ではなく、[[対戦相手]]の[[全体除去]]への対策カードとして使うのもいい。[[次元の浄化/Planar Cleansing]]や[[溶岩震/Magmaquake]]などを簡単に「なかったこと」にできるのはなかなか悪くない。ただし[[トークン]]を守れない点はネックであり、その用途なら素直に[[打ち消す|打ち消し]]を使ったほうがいいのかもしれない。
 
そういう[[コンボ]]的用途ではなく、[[対戦相手]]の[[全体除去]]への対策カードとして使うのもいい。[[次元の浄化/Planar Cleansing]]や[[溶岩震/Magmaquake]]などを簡単に「なかったこと」にできるのはなかなか悪くない。ただし[[トークン]]を守れない点はネックであり、その用途なら素直に[[打ち消す|打ち消し]]を使ったほうがいいのかもしれない。

2012年10月27日 (土) 18:54時点における版


Faith's Reward / 信仰の見返り (3)(白)
インスタント

このターンに戦場からあなたの墓地に置かれたすべてのパーマネント・カードを戦場に戻す。


自分限定になった第二の日の出/Second Sunriseプレインズウォーカー戻せるようになった。

第二の日の出がサニー・サイド・アップを生み出したように、これも強烈なコンボデッキのキーになる可能性を秘めている。あるいはそこまでいかずとも、例えばゾンビ化/Zombifyが4マナで1枚戻していたことを思えば、墓地送りになってしまったクリーチャーを2~3枚も戻せればコスト・パフォーマンス的には十分すぎるだろう。特にイニストラード・ブロック死亡生け贄をテーマとしていたのは追い風。

モダン以下ならば、サニー・サイド・アップに5枚目以降の第二の日の出として無理なく採用でき、実際に登場後初めてのモダンのプロツアーであるプロツアー「ラヴニカへの回帰」ではこれを4枚投入したものが優勝している。

そういうコンボ的用途ではなく、対戦相手全体除去への対策カードとして使うのもいい。次元の浄化/Planar Cleansing溶岩震/Magmaquakeなどを簡単に「なかったこと」にできるのはなかなか悪くない。ただしトークンを守れない点はネックであり、その用途なら素直に打ち消しを使ったほうがいいのかもしれない。

リミテッドでは強烈。総攻撃を仕掛けて両者の戦線がボロボロになったところを、一方的にこちらだけ元通りにできる。その次のターンには勝てるだろう。

参考

QR Code.gif