「偽善者、メアシル/Mairsil, the Pretender」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[イス卿の迷路/Maze of Ith]]で有名な[[イス/Ith|イス卿/Lord Ith]]の弟子にして宿敵、[[メアシル/Mairsil]]がついに[[カード]]化。ストーリー通り、他者を檻に幽閉([[追放]]カードに檻[[カウンター (目印)|カウンター]]を置く)してその[[起動型能力|力]]を自分の[[能力]]のように使うことができる。
 
[[イス卿の迷路/Maze of Ith]]で有名な[[イス/Ith|イス卿/Lord Ith]]の弟子にして宿敵、[[メアシル/Mairsil]]がついに[[カード]]化。ストーリー通り、他者を檻に幽閉([[追放]]カードに檻[[カウンター (目印)|カウンター]]を置く)してその[[起動型能力|力]]を自分の[[能力]]のように使うことができる。
  
[[刻印]]と違い、一旦[[戦場を離れる|戦場を離れ]]てしまっても追放したカードを参照し続けることが出来る上、追放するカードを[[墓地]]からも選べる点が画期的。[[戦場に出る]]たびに能力を増やせるので、[[統率者戦]]における[[統率者]]としてはもちろん、[[明滅]]などの[[一時的に追放するカード]]との相性は良好。特に[[霊異種/Aetherling]]のような自己ブリンクを持つ[[カード]]と組み合わせることで、少ない[[マナ]]で効率よく能力を[[誘発]]させることが出来る。
+
[[刻印]]と違い、一旦[[戦場を離れる|戦場を離れ]]てしまっても追放したカードを参照し続けることが出来る上、追放するカードを[[墓地]]からも選べる点が画期的。[[戦場に出る]]たびに能力を増やせるので、[[統率者戦]]における[[統率者]]としてはもちろん、[[明滅]]などの[[一時的に追放するカード]]との相性は良好。特に[[霊異種/Aetherling]]のような自己ブリンクを持つ[[カード]]と組み合わせることで、少ない[[マナ]]で効率よく能力を[[誘発]]させることが出来る。単純に2[[マナ]]以上出せる起動型能力と[[速攻]]で[[無限]][[マナ]]になる上に、[[統率者]]の[[固有色]]としても強力な組み合わせであるためなかなかに厄介。
  
 
[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]などと異なり各能力が1[[ターン]]に1回しか[[起動]]できないため、[[パンプアップ]]のような複数回起動したい能力とは相性が悪い。[[ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk]]のような[[タップ]]を含む強力な能力を持つものを多めに採用したり、[[威圧の杖/Staff of Domination]]といった[[アンタップ]]できる[[効果]]で他の能力に繫ぐなどの工夫が必要であり癖の強いカードであるが、組み合わせによっては多彩な戦術が取れるので使い手の技量が問われる1枚といえる。
 
[[壊死のウーズ/Necrotic Ooze]]などと異なり各能力が1[[ターン]]に1回しか[[起動]]できないため、[[パンプアップ]]のような複数回起動したい能力とは相性が悪い。[[ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk]]のような[[タップ]]を含む強力な能力を持つものを多めに採用したり、[[威圧の杖/Staff of Domination]]といった[[アンタップ]]できる[[効果]]で他の能力に繫ぐなどの工夫が必要であり癖の強いカードであるが、組み合わせによっては多彩な戦術が取れるので使い手の技量が問われる1枚といえる。
  
==ルール==
 
 
*起動型能力を得る効果の基本的なルールは[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。
 
*起動型能力を得る効果の基本的なルールは[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。
 
*このカードが能力を持つのは[[戦場]]に存在している時だけなので、[[サイクリング]]や[[不朽]]などの別の[[領域]]にある場合にのみ機能できる起動型能力は使用できない。
 
*このカードが能力を持つのは[[戦場]]に存在している時だけなので、[[サイクリング]]や[[不朽]]などの別の[[領域]]にある場合にのみ機能できる起動型能力は使用できない。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif