共生のワーム/Symbiotic Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
 
[[除去]]されても代わりに[[トークン]]が[[場]]に出る[[クリーチャー]]。
 
[[除去]]されても代わりに[[トークン]]が[[場]]に出る[[クリーチャー]]。
  
[[回避能力]]がないものの、除去されると逆に突破力が上がるという相手にとっては嫌な存在。
+
[[回避能力]]がないものの、除去されると逆に突破力が上がるという相手にとっては嫌な存在。[[ワーム]]自身とトークンの双方に対応するには、通常の[[破壊]]する手段では[[全体除去]]を使っても2枚以上を必要とする。
[[ワーム]]自身とトークンの双方に対応するには、[[全体除去]]を使っても2枚以上を必要とする。
+
  
 
[[騙し討ち/Sneak Attack]]との相性は非常に良好。
 
[[騙し討ち/Sneak Attack]]との相性は非常に良好。
13行: 12行:
 
*[[暗影のワーム/Penumbra Wurm]]の調整版と言えなくもない。
 
*[[暗影のワーム/Penumbra Wurm]]の調整版と言えなくもない。
 
*なぜかこれだけ「共生する」ではなく「共生の」。
 
*なぜかこれだけ「共生する」ではなく「共生の」。
*普通に出すには[[重い]]が、[[再誕のパターン/Pattern of Rebirth]]から出てきて[[堕天使/Fallen Angel]]や[[ファイレクシアの食屍鬼/Phyrexian Ghoul]]の餌になったりする。
+
*普通に出すには[[重い]]が、[[再誕のパターン/Pattern of Rebirth]]から出てきて[[堕天使/Fallen Angel]]や[[ファイレクシアの食屍鬼/Phyrexian Ghoul]]の餌になったりする。→[[レクターグール]]<br />[[アカデミーの学長/Academy Rector]]から[[はじける子嚢/Saproling Burst]]と繋ぐよりも1匹分多く食える。
[[アカデミーの学長/Academy Rector]]から[[はじける子嚢/Saproling Burst]]と繋ぐよりも1匹分多く食える。
+
  
 
==[[サイクル]]==
 
==[[サイクル]]==

2008年2月23日 (土) 06:03時点における版


Symbiotic Wurm / 共生のワーム (5)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

共生のワームが死亡したとき、緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークンを7体生成する。

7/7

「共生」サイクルの親玉。 除去されても代わりにトークンに出るクリーチャー

回避能力がないものの、除去されると逆に突破力が上がるという相手にとっては嫌な存在。ワーム自身とトークンの双方に対応するには、通常の破壊する手段では全体除去を使っても2枚以上を必要とする。

騙し討ち/Sneak Attackとの相性は非常に良好。 除去耐性が高いので、リアニメイトなどに入れても活躍してくれる。 リミテッドでも悪くないが、やたらに重いのでマナ加速が欲しいか。

サイクル

オンスロートの共生クリーチャーから墓地に置かれると特定数のトークンを出す。

参考

QR Code.gif