「創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
12行: 12行:
 
2回目は[[マナ加速]]。オムナスを[[唱える|唱えた]]直後にフェッチランドを[[プレイ]]すれば、実質[[フリースペル]]のように動く。さらに次のターンにも使用できれば、8マナ前後まで一気にジャンプできる。このカードのフィニッシャー性を担保する能力で、[[耕作/Cultivate]]、[[僻境への脱出/Escape to the Wilds]]などで誘発させて圧倒的なリソースを叩きつける動きは[[ゲーム]]エンドまで容易い。
 
2回目は[[マナ加速]]。オムナスを[[唱える|唱えた]]直後にフェッチランドを[[プレイ]]すれば、実質[[フリースペル]]のように動く。さらに次のターンにも使用できれば、8マナ前後まで一気にジャンプできる。このカードのフィニッシャー性を担保する能力で、[[耕作/Cultivate]]、[[僻境への脱出/Escape to the Wilds]]などで誘発させて圧倒的なリソースを叩きつける動きは[[ゲーム]]エンドまで容易い。
  
3回目は[[対戦相手]]とその[[プレインズウォーカー]]への4点[[全体火力]]。ランプデッキでも[[クロック]]を刻む展開がないわけではないので、あって困る効果ではない。プレインズウォーカーに[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られるのが利点で、4~5ターン目というプレインズウォーカーが立ち並ぶタイミングで決める事ができればリターンは大きい。
+
3回目は[[対戦相手]]とその[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]への4点[[全体火力]]。ランプデッキでも[[クロック]]を刻む展開がないわけではないので、あって困る効果ではない。プレインズウォーカーに[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られるのが利点で、4~5ターン目というプレインズウォーカーが立ち並ぶタイミングで決める事ができればリターンは大きい。
  
 
高い性能の代償として[[色拘束]]が強いが、土地[[サーチ]]手段に加えて[[トライオーム]]、[[水蓮のコブラ/Lotus Cobra]]などの存在もあって登場時スタンダードでも3~4ターン目には容易に4色のマナを用意でき、それ以下の[[フォーマット]]では言うまでもない。キャントリップによって戦況によって潰しが効く万能性があり、このカードを利用するためにやや歪めた構成になってもそれを補って余りあるだけの[[カードパワー]]を持つ。
 
高い性能の代償として[[色拘束]]が強いが、土地[[サーチ]]手段に加えて[[トライオーム]]、[[水蓮のコブラ/Lotus Cobra]]などの存在もあって登場時スタンダードでも3~4ターン目には容易に4色のマナを用意でき、それ以下の[[フォーマット]]では言うまでもない。キャントリップによって戦況によって潰しが効く万能性があり、このカードを利用するためにやや歪めた構成になってもそれを補って余りあるだけの[[カードパワー]]を持つ。
24行: 24行:
 
[[モダン]]では各種2色フェッチランドが使える事もあり単純な圧力は他のどのフォーマットよりも高く、[[オムナス・ランプ]]の一種としてパワーカードを詰めた[[死者の原野]]との[[ハイブリッド]]型が存在し、[[レンと六番/Wrenn and Six]]との好相性で暴れていたが死者の原野の[[禁止]]で一旦退いた。その後[[モダンホライゾン2]]の[[想起]][[サイクル]]を引き連れた[[エレメンタル (デッキ)|エレメンタルデッキ]]が成立し、その司令塔として膨大な[[アドバンテージ]]で圧殺する役割を担当する。
 
[[モダン]]では各種2色フェッチランドが使える事もあり単純な圧力は他のどのフォーマットよりも高く、[[オムナス・ランプ]]の一種としてパワーカードを詰めた[[死者の原野]]との[[ハイブリッド]]型が存在し、[[レンと六番/Wrenn and Six]]との好相性で暴れていたが死者の原野の[[禁止]]で一旦退いた。その後[[モダンホライゾン2]]の[[想起]][[サイクル]]を引き連れた[[エレメンタル (デッキ)|エレメンタルデッキ]]が成立し、その司令塔として膨大な[[アドバンテージ]]で圧殺する役割を担当する。
  
*[[2022年]]10月15日~22日に開催された[[ストアチャンピオンシップ]]の優勝賞品としてテキストレスの[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/legends-return-first-dominaria-united-previews-are-here-2022-07-21 Legends Return: The First Dominaria United Previews Are Here]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036183/ 伝説再び――『団結のドミナリア』ファースト・プレビュー](News [[2022年]]7月21日 [[Adam Styborski]]著)</ref>。
 
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[上陸]][[能力]]が[[解決]]され、それがこの[[ターン]]で4回目以降の解決である場合、何も起こらない。
 
*[[上陸]][[能力]]が[[解決]]され、それがこの[[ターン]]で4回目以降の解決である場合、何も起こらない。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif