「土地の防御ルーン/Rune of Protection: Lands」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[土地]]から[[ダメージ]]が発生することは稀であるため、他の防御ルーンと比べると役に立つ場面は極端に少ない。[[クリーチャー]]を土地にする方法もほとんど無いので、能動的に[[コンボ]]を狙うのも難しい。それでいてレアなものだから、[[ブースターパック]]から出てくると非常に悲しい気分になる。
 
[[土地]]から[[ダメージ]]が発生することは稀であるため、他の防御ルーンと比べると役に立つ場面は極端に少ない。[[クリーチャー]]を土地にする方法もほとんど無いので、能動的に[[コンボ]]を狙うのも難しい。それでいてレアなものだから、[[ブースターパック]]から出てくると非常に悲しい気分になる。
  
[[ウルザズ・レガシー]]には[[ミシュラランド]]があるので、当時はそれ対策として使うことも考えられた。ただ、それらは[[クリーチャー化]]すると[[色]]を持つため、わざわざこれを使う意味は薄かった。後世には様々なミシュラランドのほか、[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[無色]]の[[ダメージソース]]となる土地も散見されるため、当時と比べると多少有用性は増していると言える。
+
[[ウルザズ・レガシー]]には[[ミシュラランド]]があるので、当時はそれ対策として使うことも考えられた。ただ、それらは[[クリーチャー化]]すると[[色]]を持つため、わざわざこれを使う意味は薄かった。後世には様々なミシュラランドのほか、[[溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle]]など[[ダメージソース]]となる土地も散見されるため、当時と比べると多少有用性は増していると言える。
  
*[[ペインランド]]や[[色あせた城塞/Tarnished Citadel]]からのダメージも防げる。[[ライフ]]が少ない時には一応[[マナフィルター]]になる。
+
*[[ペインランド]]からのダメージも防げる。[[ライフ]]が少ない時には一応[[マナフィルター]]になる。
 
**なお、ペインランドから出した[[白マナ]]によって、そのマナを出す際に発生するダメージを軽減することは出来ない。ペインランドからのダメージは[[マナ能力]]の一部なので、この能力を使用するタイミングは存在しない。もしやるとすれば、あらかじめ別の土地からマナを出して能力を使っておいて、その後ペインランドからマナを出すことになる。ただし、[[真鍮の都/City of Brass]]の場合はダメージを受ける過程が異なるので、自身のマナによりそのダメージを軽減できる。
 
**なお、ペインランドから出した[[白マナ]]によって、そのマナを出す際に発生するダメージを軽減することは出来ない。ペインランドからのダメージは[[マナ能力]]の一部なので、この能力を使用するタイミングは存在しない。もしやるとすれば、あらかじめ別の土地からマナを出して能力を使っておいて、その後ペインランドからマナを出すことになる。ただし、[[真鍮の都/City of Brass]]の場合はダメージを受ける過程が異なるので、自身のマナによりそのダメージを軽減できる。
 +
*[[ケルドの死滅都市/Keldon Necropolis]]や[[ラースの果て/Rath's Edge]]からのダメージを防げる数少ない手段である。
 
*これがレアなのは[[リミテッド]]を考えてのことかもしれない。使える機会が少ないから出る機会も少なくした、という意味で。
 
*これがレアなのは[[リミテッド]]を考えてのことかもしれない。使える機会が少ないから出る機会も少なくした、という意味で。
*[[サイクリング]]がついているために、惜しくも(?)[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]]へのランク入りを逃した<ref>[https://articles.starcitygames.com/articles/18000-words-the-100-worst-magic-cards-of-all-time-100-81 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 序文</ref><ref>{{Wayback|20080731172108|http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217b.html|上記の非公式訳(Braingeyser)}}</ref>
+
*[[サイクリング]]がついているために、惜しくも(?)「The 100 Worst Magic Cards of All Time」へのランク入りを逃した(下記リンク参照)。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ウルザズ・サーガの防御ルーン}}
 
{{サイクル/ウルザズ・サーガの防御ルーン}}
 
==脚注==
 
<references />
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://web.archive.org/web/20080731172108/http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217b.html 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 序文(Braingeyser)
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif