基本セットの色対策カード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
21行: 21行:
 
*緑→黒 - [[生の躍動/Lifeforce]]
 
*緑→黒 - [[生の躍動/Lifeforce]]
  
青→赤、赤→青の[[アンコモン]]の[[色対策カード]]はないが、[[コモン]]には[[青霊破/Blue Elemental Blast]]と[[赤霊破/Red Elemental Blast]]、[[氾濫/Flash Flood]]と[[活火山/Active Volcano]]あり、[[レア]]には[[噴火/Volcanic Eruption]]と[[磁力の山/Magnetic Mountain]]が存在する。
+
青→赤、赤→青の[[アンコモン]]の[[色対策カード]]はないが、[[コモン]]には[[青霊破/Blue Elemental Blast]]と[[赤霊破/Red Elemental Blast]]、[[氾濫/Flash Flood]]と[[活火山/Active Volcano]]があり、[[レア]]には[[噴火/Volcanic Eruption]]と[[磁力の山/Magnetic Mountain]]が存在する。
  
 
===[[第5版]]===
 
===[[第5版]]===
61行: 61行:
 
*緑→黒 - [[たい肥/Compost]]
 
*緑→黒 - [[たい肥/Compost]]
  
緑にはこれらとは別に、対抗色への土地渡りクリーチャーが収録されている。
+
緑にはこれらとは別に、対抗色への土地渡りクリーチャーである[[猛き雄カバ/Bull Hippo]]と[[アナコンダ/Anaconda]]が収録されている。
  
 
===[[第8版]]===
 
===[[第8版]]===

2018年1月19日 (金) 02:11時点における版

基本セットに主にアンコモン枠として収録されている、10枚(または5枚)の各対抗色への色対策カードサイクルの一覧。

矢印の左側がカードで、右側が対抗する色を表す。

目次

カード一覧

リミテッド・エディション第4版+クロニクル

青→赤、赤→青のアンコモン色対策カードはないが、コモンには青霊破/Blue Elemental Blast赤霊破/Red Elemental Blast氾濫/Flash Flood活火山/Active Volcanoがあり、レアには噴火/Volcanic Eruption磁力の山/Magnetic Mountainが存在する。

第5版

第6版

緑にはへの対策カードがないが、対抗色への土地渡りクリーチャーが色対策カード枠として収録されている。

第7版

緑にはこれらとは別に、対抗色への土地渡りクリーチャーである猛き雄カバ/Bull Hippoアナコンダ/Anacondaが収録されている。

第8版

第9版

第9版では、各色の色対策カードが対になるように再録されている。 白の軽減、青のドロー、黒のクリーチャー除去、赤の土地破壊、緑のクリーチャーという、各色の特徴を表したものが採用されている。

今までカードの収録枠を食いつぶしていたことから、白は防御円が色対策カード枠に移され、他3色への防御円は脱落した。

第6版同様、緑には色への対策カードがないが、対抗色への土地渡りクリーチャーが色対策カード枠として収録されている。

第10版

第10版では、コールドスナップの2色同時対策カードのサイクルがそのまま再録された。

基本セット2010

緑のカビのマムシ/Mold Adderのみ新規収録カード。他のカードはコールドスナップの対策カードのサイクルコンフラックスの対策カードのサイクルからその一部が再録されている。

基本セット2011基本セット2012

焼却/Combust秋の帳/Autumn's Veilは新規収録。他の3色は基本セット2010から続けて再録されている。

基本セット2012では基本セット2011のサイクルがそのまま再録されている。

基本セット2014

すべて新規収録のレアで、ダブルシンボルクリーチャー

参考

QR Code.gif