「墓所の裏切り/Grave Betrayal」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
他の[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてに[[不浄の契約/Unhallowed Pact]]を[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]するような[[全体エンチャント]]。[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]や[[死後剛直/Vigor Mortis]]のイメージもあわせもつ。
 
他の[[プレイヤー]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]すべてに[[不浄の契約/Unhallowed Pact]]を[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]するような[[全体エンチャント]]。[[墓場からの復活/Rise from the Grave]]や[[死後剛直/Vigor Mortis]]のイメージもあわせもつ。
  
こちらの全てのクリーチャー[[除去]]が、[[支配魔法/Control Magic]]の様なコントロール奪取カードに強化されるようなものである。また[[戦闘]]で[[死亡]]した場合も奪えるので、[[チャンプブロック]]や相討ちブロックが怖くなくなる。[[マナ・コスト]]は、効果に見合った7[[マナ]]とかなり[[重い]]が、[[エンドカード]]級の性能を持つ[[ボード・アドバンテージ]][[カード]]と言える。
+
こちらの全てのクリーチャー[[除去]]が、[[支配魔法/Control Magic]]の様なコントロール奪取カードに強化されるようなものである。また[[戦闘]]で[[死亡]]した場合も奪えるので、[[チャンプブロック]]や相討ちブロックが怖くなくなる。コストは、効果に見合った7[[マナ]]とかなり[[重い]]が、[[エンドカード]]級の性能を持つ[[ボード・アドバンテージ]][[カード]]と言える。
  
 
[[リミテッド]]では、コンバットも含めてクリーチャーが墓地に落ちる機会が比較的多いため、機能し易いだろう。
 
[[リミテッド]]では、コンバットも含めてクリーチャーが墓地に落ちる機会が比較的多いため、機能し易いだろう。
[[多人数戦]]では、[[チームメイト]]のクリーチャーも奪える。まとめて[[全体除去]]で流してしまってもチームとしては[[アドバンテージ]]を失わずに済むので、保険の様な副次的作用があると言える。
+
[[多人数戦]]では、[[チームメイト]]のクリーチャーも奪える。まとめて[[全体除去]]で流してしまってもチームとしては[[アドバンテージ]]を失わずに済むので、保険の様な副作用があると言える。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif