戒厳令/Martial Law

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(厳戒令)
 
13行: 13行:
 
*{{Gatherer|id=253598}}奥には[[アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate]]と同じ建物が描かれている([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1082 Where the Law Is Made]参照)。
 
*{{Gatherer|id=253598}}奥には[[アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate]]と同じ建物が描かれている([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1082 Where the Law Is Made]参照)。
  
*[[ポータル・セカンドエイジ]]の[[構築済みデッキ]]のひとつとして、英語名の同じ[[厳戒令/Martial Law]]がある。ちなみに辞書に載っている正しい単語は[[Wikipedia:ja:戒厳|戒厳]]
+
*同名の[[構築済みデッキ]]が存在する。→[[戒厳令/Martial Law (構築済みデッキ)|戒厳令/Martial Law]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]

2017年9月2日 (土) 23:18時点における最新版


Martial Law / 戒厳令 (2)(白)(白)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを留置する。(あなたの次のターンまで、そのクリーチャーでは攻撃もブロックもできず、その起動型能力を起動できない。)


ターン留置を行うエンチャント

拘引/Arrestの変種とも言えるが、毎ターン対象を変えられることを考えると挙動はむしろタッパーに近い。その時点で最も厄介なクリーチャーに次々と乗り換えていけるのは、通常の単体除去にはない長所だ。逆に短所としては、留置が誘発するのがアップキープである事から、返しで負けてしまうターンにトップデッキしても間に合わない点や、例え同じクリーチャーを対象に取り続けたとしても留置の誘発に対応して起動型能力を起動されてしまうため完全に封じ切れない点、速攻持ちに一度は攻撃を受けてしまう点など。

リミテッドでは除去耐性の高いタッパーのようなものであり、非常に強力。クリーチャー戦をかなり有利に進められるようになる。

やや重いが、往年の氷の干渉器/Icy Manipulator同様、構築でも可能性のある1枚。特に全体除去との相性は抜群で、アタッカーの1体を止め、対戦相手が焦れて展開してきたところでまとめて流し、さらにリセット後の後続を抑え込むことができる。ゲラルフの伝書使/Geralf's Messengerスラーグ牙/Thragtusk戦場から離さずに無力化できるのもよい。

[編集] 参考

QR Code.gif