「木裂獣/Woodripper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{#card:Woodripper}}
+
#Whisper(card,"Woodripper");
  
 
[[マナ・コスト]]と[[サイズ]]だけを見れば、同時期の[[スタンダード]]に存在した[[レッドウッド・ツリーフォーク/Redwood Treefolk]]と比べてもまあまあといったところか。
 
[[マナ・コスト]]と[[サイズ]]だけを見れば、同時期の[[スタンダード]]に存在した[[レッドウッド・ツリーフォーク/Redwood Treefolk]]と比べてもまあまあといったところか。
 
[[消散]]を持っているため、[[戦闘]]のことだけしか考えないのであれば厳しい。
 
[[消散]]を持っているため、[[戦闘]]のことだけしか考えないのであれば厳しい。
 
+
しかし、消散[[カウンター]]と引き替えに[[アーティファクト]]を[[破壊]]することができる。
しかし、[[消散カウンター]]と引き替えに[[アーティファクト]]を[[破壊]]することができる。
+
 
一体で複数のアーティファクトを破壊でき、さらにクリーチャーであることから比較的再利用もしやすかったため、当時の[[スタンダード]]では[[サイドボード]]に用いられることも多かった。
 
一体で複数のアーティファクトを破壊でき、さらにクリーチャーであることから比較的再利用もしやすかったため、当時の[[スタンダード]]では[[サイドボード]]に用いられることも多かった。
 
登場時、アーティファクト・サイクルとも呼ばれる[[ウルザ・ブロック]]がスタンダードで現役だったのも大きいか。
 
登場時、アーティファクト・サイクルとも呼ばれる[[ウルザ・ブロック]]がスタンダードで現役だったのも大きいか。
 
また、[[エクステンデッド]]では[[リアニメイト]]が[[ティンカー]]対策として採用していた。
 
また、[[エクステンデッド]]では[[リアニメイト]]が[[ティンカー]]対策として採用していた。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[ネメシス]]の、[[消散]][[カウンター]]を取り除く[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
{{サイクル/ネメシスの消散カウンターを取り除く起動型能力を持つクリーチャー}}
+
*[[ヴェクの防衛者/Defender en-Vec]]
 +
*[[衝撃のマーフォーク/Jolting Merfolk]]
 +
*[[ファイレクシアのうろつくもの/Phyrexian Prowler]]
 +
*[[古代のハイドラ/Ancient Hydra]]
 +
<!-- -[[木裂獣/Woodripper]]
 +
↑やや微妙では。復活する場合は他のページにもこの関連カード項目を書いておいて下さい。
 +
これを削除すると他にも削除しないといけないところが沢山でてくるので。 -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ネメシス]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif