「森の知恵/Sylvan Library」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
17行: 17行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
普通に使うと「3枚引いて2枚戻す」だが、正確な効果はもっと複雑なため注意。手順は以下のようになる。
+
普通に使うと「3枚引いて2枚戻す」だが、正確な効果は異なるため注意。
#[[ドロー・ステップ]]が開始し、森の知恵の能力が[[誘発]]する。能力はこの時点では[[スタック]]には置かれない。
+
#[[ドロー・ステップ]]の開始時に、[[ターン起因処理]]として通常のドローをする。
#ドロー・ステップの[[ターン起因処理]]として通常のドローをする。
+
#森の知恵の能力が[[誘発]][[スタック]]に乗る。これの[[解決]]前に[[対応して]]何かすることができる。
#誘発していた森の知恵の能力がスタックに乗る。これの[[解決]]前に[[対応して]]何かすることができる。
+
 
#森の知恵の解決に入る。あなたはカードを2枚引いてもよい。引いたなら、あなたの手札にあり「このターンに引いたカード」であるカードを2枚選ぶ。
 
#森の知恵の解決に入る。あなたはカードを2枚引いてもよい。引いたなら、あなたの手札にあり「このターンに引いたカード」であるカードを2枚選ぶ。
 
#*「このターンに引いたカード」には、森の知恵で引いたカードだけでなく、通常のドローで引いたカードや、他の何らかの効果でこのターンそれまでに引いたカードも含まれる。
 
#*「このターンに引いたカード」には、森の知恵で引いたカードだけでなく、通常のドローで引いたカードや、他の何らかの効果でこのターンそれまでに引いたカードも含まれる。
#*既に使ってしまったり、ドローを[[発掘]]などで[[置換]]したりしたために「このターンに引いたカード」が手札に2枚以下しかない場合は、手札に残っているそれらのカードを選択の余地なく選ぶことになる。1枚以下の場合も、そのカードを選ぶ。
+
#*既に使ってしまったり、ドローを[[置換]]したりしたために「このターンに引いたカード」が手札に2枚以下しかない場合は、手札に残っているそれらのカードを選択の余地なく選ぶことになる。1枚以下の場合も、そのカードを選ぶ。
#選んだカードのそれぞれについて、4点ライフを支払って手札に残すか、それを[[ライブラリーの一番上]]に置く。
+
#選んだカードのそれぞれについて、4点ライフを支払うか、それを[[ライブラリーの一番上]]に置くかを選ぶ。
 
#*カード1枚ごとに別々の選択をしてもよい。
 
#*カード1枚ごとに別々の選択をしてもよい。
#*4の手順で選んだカードについてのみ処理を行う。4でカードを2枚選べなかった場合、選べなかったぶんについては何もしない。
+
#*3の手順で選んだカードについてのみ処理を行う。3でカードを2枚選べなかった場合、選べなかったぶんについては何もしない。
*あくまで「2枚選んで戻す」であり、「1枚選んで残りを戻す」ではないことに注意。森の知恵の2枚ドローを両方とも置換しても、このターンに通常ドローなどで引いたカードが手札にまだあるならそれを戻さなくてはならない。
+
 
*黒のカードでよくある「~~しないかぎりN点のライフを失う」とは違い、カードを戻せなくてもライフを失うことはない。
+
*複数の森の知恵を[[コントロール]]している場合、それぞれの能力が誘発して順番に解決する。[[インスタント・タイミング]]で切り直す手段がない場合、一つ目の森の知恵でライフを支払ってカードを戻さないことを選択しないと、二つ目の森の知恵では戻したカードをそのまま引き直すことになるため手札内容の面では意味が無い。
+
 
*「このターンに引いたカード」を参照する特殊な能力であるため、[[テーブルトップ]]での使用には注意が必要。森の知恵を使用するプレイヤーは、この能力が解決されるまでは直前のターンまでの[[手札]]とこのターン引いたカードを物理的に分離し対戦相手から区別できるようにしなければならない。
 
*「このターンに引いたカード」を参照する特殊な能力であるため、[[テーブルトップ]]での使用には注意が必要。森の知恵を使用するプレイヤーは、この能力が解決されるまでは直前のターンまでの[[手札]]とこのターン引いたカードを物理的に分離し対戦相手から区別できるようにしなければならない。
 
**[[総合ルール]]ではフォローされていないが、手札に混ぜてしまったカードは、全ての[[対戦相手]]にこのターン引いたと明確に分からないため、戻すことはできない。各種[[教示者]]でサーチしたカードを公開し、「適正なカードをサーチした」ことを証明するのと同じである。
 
**[[総合ルール]]ではフォローされていないが、手札に混ぜてしまったカードは、全ての[[対戦相手]]にこのターン引いたと明確に分からないため、戻すことはできない。各種[[教示者]]でサーチしたカードを公開し、「適正なカードをサーチした」ことを証明するのと同じである。
35行: 32行:
 
**混ぜてしまった場合の処理は、[[ルール適用度]]やイベントの性質、実際の状況によって異なる。何かと厄介なカードであるので、とにかく少しでも問題が起これば、ジャッジの判断を仰ぐのが望ましいだろう。
 
**混ぜてしまった場合の処理は、[[ルール適用度]]やイベントの性質、実際の状況によって異なる。何かと厄介なカードであるので、とにかく少しでも問題が起これば、ジャッジの判断を仰ぐのが望ましいだろう。
 
***参考:[http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2016/05/when-sylvan-library-collides-with-competitive-tournament-magic/ When Sylvan Library collides with Competitive tournament Magic]([http://shirowork.com/when-sylvan-library-collides-with-competitive-tournament-magic/ 非公式訳])
 
***参考:[http://blogs.magicjudges.org/rulestips/2016/05/when-sylvan-library-collides-with-competitive-tournament-magic/ When Sylvan Library collides with Competitive tournament Magic]([http://shirowork.com/when-sylvan-library-collides-with-competitive-tournament-magic/ 非公式訳])
 +
*複数の森の知恵を[[コントロール]]している場合、それぞれの能力を順に解決する。[[インスタント・タイミング]]で切り直す手段がない場合、一つ目の森の知恵でライフを支払ってカードを戻さないことを選択しないと、二つ目の森の知恵では戻したカードを引き直すことになるため手札内容の面では意味が無い。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif