「猛毒の牙/Venomous Fangs」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Venomous Fangs}}
 
{{#card:Venomous Fangs}}
  
[[クリーチャー]][[バジリスク能力]]を与える[[オーラ]]。
+
[[クリーチャー]][[バジリスク]]のようになる[[オーラ]]。
  
[[戦闘ダメージ]]でなくてもよいので、[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]などに[[エンチャント]]しても効果を発揮できる。同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[針蟻/Fire Ants]]がもっとも有効だが、この場合自分のクリーチャーも巻き添えになってしまう。[[飛行]]や[[プロテクション]]([[赤]])がいれば問題ないが、[[赤緑]]でそれが実現可能かどうか。
+
[[戦闘ダメージ]]でなくても良いので、[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer]]などに[[エンチャント]]しても効果を発揮できる。
 +
同じ[[ブロック]]の[[針蟻/Fire Ants]]がもっとも有効だが、この場合自分のクリーチャーも巻き添えになってしまう。
 +
[[飛行]]や[[プロテクション]]([[赤]])がいれば問題ないが、赤[[]]でそれが実現可能かどうか。
  
それに、オーラの弱点である「クリーチャーと一緒に[[除去]]されて[[カード・アドバンテージ]]を失う」という根本的な点が解消されていないため、どうしても使いにくい。
+
それに、エンチャント(クリーチャー)の弱点である「クリーチャーと一緒に[[除去]]されて[[カード・アドバンテージ]]を失う」という根本的な点が解消されていないため、どうしても使いにくい。
  
*2007年7月の[[オラクル]]更新でバジリスク能力は[[接死]]を持たせるように変更されていたが、[[基本セット2010]]での接死のルール変更に伴い、2009年7月11日のオラクル更新で元に戻された。
 
*基本セット2010でのルール改正で弱体化したカード。接死とは異なり、[[ダメージ割り振り順]]の考慮がないため、戦闘ダメージではつけたクリーチャーの[[パワー]]を上回る[[タフネス]]のクリーチャーを1体しか破壊できなくなった。その他の違いは[[接死#旧ルール]]を参照。
 
*バジリスク能力を与えるオーラは、これより前にも同じ[[マナ総量]]の[[毒牙/Venom]]があった。そちらは[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を条件とするため、パワーの値に関係なく破壊することができる。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif