「白ウィニー」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''白ウィニー'''(''White Weenie'')は、主に[[白単色デッキ|白単色]]で組まれる速攻[[ビートダウンデッキ]]の総称。
+
=白ウィニー (White Weenie)=
  
==概要==
+
主に[[]][[単色]]で組まれる速攻[[ビートダウン]][[デッキ]]の総称。
[[白騎士/White Knight]]などの[[]]の優秀な[[軽い|軽量]][[クリーチャー]][[ウィニー]])を[[十字軍/Crusade]]などの[[全体強化]][[エンチャント]]により強化し、[[ハルマゲドン/Armageddon]]で戦場の状況を固定し殴り勝つ。[[マジック:ザ・ギャザリング]]黎明期に誕生した白の基本的[[アーキタイプ]]である。
+
[[先制攻撃]][[プロテクション]]を持つ優秀な[[クリーチャー]]を場に並べ、[[全体強化]][[エンチャント]]により[[]]を制圧する。
 +
2[[マナ]]以下のクリーチャーがこのデッキの大半を占める。
  
2[[マナ]]以下のクリーチャーがこの[[デッキ]]の大半を占める。単純な[[コスト・パフォーマンス]]の良さに加え、[[飛行]][[先制攻撃]]・[[プロテクション]]などのオプションも充実している。また、[[解呪/Disenchant]]によりエンチャントと[[アーティファクト]]を容易く[[割る|割れる]]ので、[[防御円]]等による完封負けなどの心配もほぼ無い。その反面、[[手札]]や[[ライブラリー]]に干渉できず、[[火力]]も一切持たないため、最後の最後まで[[ボード・アドバンテージ]]のみで正直に押し切るしか勝ちパターンを持てない。
+
[[]]と言う[[]]の性質上、[[ウィニー]]クリーチャーの質は非常に優秀。
 +
単純な[[コスト・パフォーマンス]]の良さに加え、[[飛行]][[先制攻撃]]・[[プロテクション]]等のオプションも充実している。
 +
また、[[エンチャント]][[アーティファクト]]を容易く[[割る|割れ]]るので、[[防御円]]等による完封負けなどの心配もほぼ無い。
  
基本パーツは[[基本セット]]常連であり、[[エキスパンション]]で白のウィニークリーチャーが供給されないことは無かったので、かつて[[Randy Buehler]]は「核戦争があってもゴキブリと白ウィニーだけは生き残る」という趣旨の発言もしていた<ref>[https://mtg-jp.com/reading/variety/0004528/ 浅原晃の「デッキタイムトラベル!」 Part11 ?白単ウィニー](木曜マジック・バラエティ 2011年10月27日 文:[[浅原晃]])</ref>。だが[[第7版]]でのハルマゲドンの基本セット[[落ちる|落ち]]による[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]への優位の消失、クリーチャーの全体的な性能底上げにより軽量クリーチャーでは太刀打ちできない重コストクリーチャーの登場、[[マナ基盤]]の充実による[[多色]]化のリスク低減などにより、昔ながらの白単色速攻デッキが[[トーナメント]]シーンに登場することは少なくなった。
+
その反面、[[手札]][[ライブラリー]]に干渉できず、[[火力]]も一切持たないため、最後の最後まで[[ボード・アドバンテージ]]のみで正直に押し切るしか勝ちパターンを持てない。
 +
昔は[[ハルマゲドン/Armageddon]]で相手の反撃を封じるという戦法が取れたが、今となってはハルマゲドンはなく。
 +
代わりに[[アンタップ]]制限や[[呪文]][[プレイ]]禁止などを手に入れたが、やはり確実性に欠け、代役としては十分とは言えない。
 +
よって詰めの甘さばかりが目立ってしまい、[[メタゲーム]]の上位に上がってくるケースは減ってしまった。
  
とはいえ、白が最も低マナ域クリーチャーに充実した[[]]であることは変わり無く、また比較的容易かつ安価にそれなりのデッキを作れるとあって、未だに多くの[[プレイヤー]]からの根強い人気を誇るデッキである。
+
<!-- [[第8版]]以降は[[解呪/Disenchant]]が[[基本セット]]落ちし、手軽な[[アーティファクト]]対策を失ったのも痛い点。これに関しては[[時のらせん]]で戻ってきている。
 +
↑解呪は時のらせん退場とともに落ちる可能性が高いですし、論旨が行ったり来たりするのは好ましくないので一旦コメントアウトにしておきます。また解呪が抜けているブランク期間でありながら、8th〜9th時代はサバンナ・ライオンと神河ブロックに恵まれて活躍が顕著でしたので、マイナス面ばかりを強調することはできないかと思われます。 -->
  
==スタンダード==
+
とはいえ、今も白には優秀な[[ウィニー]]クリーチャーが多く、また比較的容易かつ安価にそれなりのデッキを作れるとあって、未だに多くのプレイヤーからの根強い人気を誇るデッキである。
下記の時期の[[スタンダード]]においても、活躍を見せる。
+
かつて[[Randy Buehler]]は「核戦争があってもゴキブリと白ウィニーだけは生き残る」とまで発言していた。
  
*[[白ウィニー/スタンダード/イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期|イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
+
<!-- {{#card:Crusade}}
*[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期]]
+
{{#card:Armageddon}}
*[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|ラヴニカのギルド~基本セット2021期]]
+
-->
*[[白ウィニー/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|イクサラン・ブロック~基本セット2020期]]
+
*[[オケチラの碑|戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック+カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期|ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期|ローウィン=シャドウムーア・ブロック+アラーラの断片ブロック期]]
+
*[[キスキン (デッキ)#時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ラヴニカ・ブロック期|ラヴニカ・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ミラディン・ブロック期|ミラディン・ブロック期]]
+
*[[リベリオン#マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期|マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期]]
+
*[[白ウィニー/スタンダード/ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期|ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期]]
+
*[[白シャドーウィニー|テンペスト・ブロック期]]
+
*[[アーマースキン|ミラージュ・ブロック期]]
+
*[[12Knights#白|黎明期]]
+
  
==ブロック構築==
+
==[[時のらせんブロック構築]]==
下記の時期の[[ブロック構築]]においても、活躍を見せる。
+
[[時のらせん]]で優秀な[[クリーチャー]]が数多く登場した事で、[[時のらせんブロック構築]]でも成立する。
*[[人間 (デッキ)#イニストラード・ブロック構築|イニストラード・ブロック構築]]
+
*[[白ウィニー/ブロック構築/ミラディンの傷跡|ミラディンの傷跡ブロック構築]]
+
*[[キスキン (デッキ)#ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築|ローウィン=シャドウムーア・ブロック構築]]
+
*[[白ウィニー/ブロック構築/時のらせん|時のらせんブロック構築]]
+
*[[白ウィニー/ブロック構築/神河|神河ブロック構築]]
+
*[[エクイップ|ミラディン・ブロック構築]]
+
*[[パニッシャー・ホワイト|オデッセイ・ブロック構築]]
+
*[[リベリオン#マスクス・ブロック構築|マスクス・ブロック構築]]
+
*[[白シャドーウィニー|テンペスト・ブロック構築]]
+
*[[アーマースキン|ミラージュ・ブロック構築]]
+
  
==エクステンデッド(時のらせん期)==
+
{{#card:Soltari Priest}}
[[時のらせん]]期以降の[[エクステンデッド]]でも活躍するデッキである。開幕戦となった[[プロツアーアムステルダム10]]では[[Paul Rietzl]]が見事優勝を飾った。→[[#初期型|*1]]
+
  
{{#card:Steppe Lynx}}
+
{{#card:Knight of the Holy Nimbus}}
{{#card:Honor of the Pure}}
+
  
優秀な[[ウィニー]][[クリーチャー]]を高速で[[展開]]し、[[幽体の行列/Spectral Procession]]も合わせて数を並べ、[[清浄の名誉/Honor of the Pure]]で[[全体強化]]して一気に押し切るのが基本方針。
+
{{#card:Griffin Guide}}
  
自らサイズを上げる能力を持つ[[運命の大立者/Figure of Destiny]][[闘争の学び手/Student of Warfare]][[フェッチランド]][[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]との[[シナジー]]を持つ[[ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx]]は、いずれも1[[マナ]]クリーチャーとは思えない[[サイズ]]に成長する。[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]は後半も強いこれらのクリーチャーを[[サーチ]]して[[アドバンテージ]]を稼げるだけでなく、[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]などの[[シルバーバレット]]要員をサーチすることもできる。
+
対処しづらい[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]][[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]を筆頭に、[[セラの報復者/Serra Avenger]][[天界の十字軍/Celestial Crusader]]が戦線を強化する。
 +
[[]]以外ではエンドカードになりうる[[象牙の巨人/Ivory Giant]]や、[[除去]]である[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]][[正義の凝視/Gaze of Justice]]もあり応用力が高い。
 +
[[トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair]]による[[デッキ圧縮]][[アムローの偵察兵/Amrou Scout]]による[[リクルート]]も兼ね備える。
  
[[精霊への挑戦/Brave the Elements]][[マナの税収/Mana Tithe]]などにより、本来白ウィニーが苦手とする[[全体除去]][[コンボ]]に耐性をつけているのも特徴。その動きは[[クロック・パーミッション]]にも通じるものがある。
+
[[次元の混乱]]で[[カルシダーム/Calciderm]]や1[[マナ]]域を埋める[[トロウケアの影/Shade of Trokair]]が追加され、デッキの完成度はさらに高まり、[[プロツアー]]直前の[[Magic Online]]上で行われたプレミアムイベントではベスト8を独占する結果になった。
 +
が、その活躍ゆえに警戒され、[[プロツアー横浜07]]の段階では駆逐されてしまった。
 +
特に[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]という天敵が広く普及したことも大きな要因であろう。
  
[[ローウィン]]期に入ると、[[ミラディン包囲戦]]で優秀な[[装備品]]の[[饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine]]や[[二段攻撃]]を持つ[[ミラディンの十字軍/Mirran Crusader]]などが登場し、[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]で必要な装備品を[[サーチ]]するデッキも登場した。→[[#後期型|*2]]
+
[[未来予知]]参入後は強力なビートダウンである[[緑白ゴイフ]]が登場したことで、有利に戦えるビートダウンということで再び注目されるようになった。
 +
 
 +
===サンプルレシピ===
  
===後期型===
 
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリ神戸11]] ベスト4、初日全勝 ([http://coverage.mtg-jp.com/gpkob11/ 参考])
+
**[[プロツアー横浜07]]([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptyok07ja/welcome 参考])
**使用者:[[阿嘉俊介]]
+
**使用者:[[Jan Kortla]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[基本セット2010]]+[[基本セット2011]]、[[ローウィン・ブロック]]~[[ミラディン包囲戦]])
+
**[[時のらせんブロック構築]]([[時のらせん]]+[[次元の混乱]])
  
{{#MagicFactory:df304502}}
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
  
*[[ミラディン包囲戦]]参入後の後期型。
+
|-
 +
!colspan="2"|[[メインデッキ]] (60)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#ffddee"|[[クリーチャー]] (26)
 +
|-
 +
|4||[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]]
 +
|-
 +
|4||[[トロウケアの影/Shade of Trokair]]
 +
|-
 +
|4||[[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]]
 +
|-
 +
|4||[[聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus]]
 +
|-
 +
|4||[[セラの報復者/Serra Avenger]]
 +
|-
 +
|4||[[カルシダーム/Calciderm]]
 +
|-
 +
|2||[[ベナリアの騎兵/Benalish Cavalry]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#eeddff"|[[呪文]] (11)
 +
|-
 +
|4||[[時間の孤立/Temporal Isolation]]
 +
|-
 +
|4||[[グリフィンの導き/Griffin Guide]]
 +
|-
 +
|2||[[オパールの守護者/Opal Guardian]]
 +
|-
 +
|1||[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#ddffee"|[[土地]] (23)
 +
|-
 +
|23||[[平地/Plains]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|[[サイドボード]]
 +
|-
 +
|4||[[雲を追うケストレル/Cloudchaser Kestrel]]
 +
|-
 +
|4||[[太陽の槍/Sunlance]]
 +
|-
 +
|3||[[聖なるメサ/Sacred Mesa]]
 +
|-
 +
|2||[[オパールの守護者/Opal Guardian]]
 +
|-
 +
|2||[[名誉の道行き/Honorable Passage]]
 +
|}
  
===初期型===
+
*オーソドックスな形。[[マナの税収/Mana Tithe]]は採用していない。
*備考
+
**[[プロツアーアムステルダム10]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptams10/welcome 参考])
+
**使用者:[[Paul Rietzl]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[エクステンデッド]]([[第10版]]~[[基本セット2011]]、[[時のらせんブロック]]~[[ゼンディカー・ブロック]]
+
  
{{#MagicFactory:df303319}}
+
----
  
*制作者の[[Gabriel Nassif]]、ベスト8に入賞している[[Kai Budde]]などの[[マジック・プロツアー殿堂|殿堂]][[プレイヤー]]が使用したことから'''殿堂白単'''と呼ばれる。
+
==[[神河ブロック構築]]==
 +
[[伝説のクリーチャー]]を中心に優秀な生物が数多く登場したことで日の目を浴びる。
 +
[[コスト]]のクリーチャーを[[展開]]し、[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]で相手の行動を封じ込めるのが黄金パターン。
  
==エクステンデッド(テンペスト後)==
+
{{#card:Hokori, Dust Drinker}}
[[エクステンデッド]]では、[[テンペスト]]以降[[白シャドーウィニー]]が活躍する。
+
  
{{#card:Soltari Priest}}
+
{{#card:Isamaru, Hound of Konda }}
{{#card:Enlightened Tutor}}
+
  
[[スライ#エクステンデッド|スライ]]などと比べてスピードでは劣るが、[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]や[[解呪/Disenchant]]などのユーティリティー[[カード]]により柔軟性に富む。
+
{{#card:Umezawa's Jitte }}
  
[[メタゲーム|メタ]]の中心にある[[コンボデッキ]][[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]への対策として、[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]やコンボ対策の[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]などのために[[]][[タッチ]]する場合も多い。同時期の[[リベリオン#エクステンデッド|リベリオン]]も同様の理由で[[白青]]で組まれた。また、[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]による[[シルバーバレット]]戦術を搭載する場合もある。
+
[[環境]]最強の[[装備品]]である[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]を最大限に生かせるデッキとして、久々にかなりの勢力を誇った。
 +
[[神河救済]]後は[[初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer]]を得た[[けちコントロール]]に押される形となったが、その構造の一部は[[スタンダード]][[ボロスウィニー]][[オルゾフ・アグロ]]等にも受け継がれた。
  
後期にはメタゲームの変遷の末[[ウィニー]]色を強める必要性が薄まり、最終的に[[テンポラリーソリューション]]へと移行していった。
+
また[[伝説の|レジェンド]]中心の異色ウィニーデッキ・[[Deck-X]]も登場し、注目を集めた。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 +
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリランス02]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/gprei02 参考])
+
**[[プロツアーフィラデルフィア05]]ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptphi05ja/welcome 参考])
**使用者:[[Hans Joachim Hoh]]
+
**使用者:[[Ryan Cimera]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[エクステンデッド]]([[第6版]][[第8版]]、[[テンペスト]]~[[オンスロート]])
+
**[[神河ブロック構築]]([[神河物語]][[神河謀叛]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (23)
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー (23)
 
|-
 
|-
|4||[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]
+
|4||[[古の法の神/Kami of Ancient Law]]
 
|-
 
|-
|4||[[ルーンの母/Mother of Runes]]
+
|4||[[薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain]]
 
|-
 
|-
|3||[[新星の僧侶/Nova Cleric]]
+
|4||[[脂火玉/Tallowisp]]
 
|-
 
|-
|4||[[レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant]]
+
|4||[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]
 
|-
 
|-
|4||[[真実の信仰者/True Believer]]
+
|4||[[霊都の灯籠/Reito Lantern]]
 
|-
 
|-
|4||[[鞭縄使い/Whipcorder]]
+
|3||[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (14)
+
!colspan="2" style="background:#eeddff"|呪文 (15)
 
|-
 
|-
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]
+
|2||[[輝く群れ/Shining Shoal]]
 
|-
 
|-
|3||[[聖餐式/Divine Sacrament]]
+
|4||[[祝福の息吹/Blessed Breath]]
 
|-
 
|-
|3||[[パララクスの波/Parallax Wave]]
+
|2||[[手の檻/Cage of Hands]]
 
|-
 
|-
|4||[[ぐらつき/Topple]]
+
|3||[[不退転の意志/Indomitable Will]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (23)
+
|4||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]
 
|-
 
|-
|4||[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]
+
!colspan="2" style="background:#ddffee"|土地 (22)
 
|-
 
|-
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]
+
|21||[[平地/Plains]]
 
|-
 
|-
|1||[[/Island]]
+
|1||[[永岩城/Eiganjo Castle]]
 
|-
 
|-
|14||[[平地/Plains]]
+
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|4||[[亡霊の牢獄/Ghostly Prison]]
 
|-
 
|-
|3||[[金粉のドレイク/Gilded Drake]]
+
|4||[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]
 
|-
 
|-
|4||[[阻止/Interdict]]
+
|4||[[廃院の神主/Empty-Shrine Kannushi]]
 
|-
 
|-
|4||[[浄化の印章/Seal of Cleansing]]
+
|3||[[天羅至の掌握/Terashi's Grasp]]
|-
+
|2||[[退去の印章/Seal of Removal]]
+
|-
+
|2||[[崇拝/Worship]]
+
 
|}
 
|}
  
==モダン==
+
*[[脂火玉/Tallowisp]]による[[スピリットクラフト]]エンジンが活用されている。
[[モダン]]でも[[白単色デッキ|白単色]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が存在している。
+
  
{{#card:Leonin Arbiter}}
+
----
  
[[#レガシー|レガシーのもの]]と同じように[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]から妨害能力の高い[[クリーチャー]]を[[展開]]する。モダンでは[[サーチ]]を多用する[[デッキ]]が[[環境]]に多く存在することから[[レオニンの裁き人/Leonin Arbiter]]が採用されることが多い。詳しくは[[Death & Taxes#モダン|Death & Taxes]]を参照。
+
==[[ミラディン・ブロック]]期==
  
また[[モダン]]では環境初期から[[ソウルシスターズ]]が活躍している。
+
[[装備品]]を使用した[[エクイップ]]が登場。
  
==レガシー==
+
{{#card:Leonin Skyhunter}}
[[レガシー]]でも[[白単色デッキ|白単色]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]が存在している。
+
  
{{#card:Mother of Runes}}
+
{{#card:Bonesplitter}}
{{#card:Silver Knight}}
+
{{#card:Serra Avenger}}
+
  
[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などで邪魔な[[ブロッカー]]を排除、[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などの[[装備品]]で[[強化]]しつつ[[殴る|殴り勝つ]]というのが基本構成である。
+
当時は[[親和#deck|親和]]の全盛期であったため、さほどの活躍は上げていない。
  
2[[マナ]]域が多いため、[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]が多く採用される。この関係で、[[クリーチャー]]には霊気の薬瓶と相性のよい[[時代寄生機/Epochrasite]]や、[[セラの報復者/Serra Avenger]]といったものが定番となっている。また、[[ルーンの母/Mother of Runes]]はこれらのクリーチャーを守りつつ、突破力向上に一役買っている。
+
2005年3月20日の[[禁止カード]]発表で親和が事実上消滅し、[[神河ブロック]][[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]などを得て活躍するかに見えたが、[[ウルザトロン]][[ヴィダルケンの枷]]に圧されて結局大成しなかった。
  
白のクリーチャーには、優秀な[[サイズ]]に加え、特定の[[デッキ]]に対して強烈に利く[[能力]]を持っているものが多く存在するため、攻撃性よりも対策性を重視したチョイスをされる事も多い。特に、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリン]]や[[赤]]いカード全般に対するストッパーとしての[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]]、[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]によく効く[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]、[[墓地対策]]を兼ねる[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]などが、よく[[メインデッキ|メイン]]から採用されている。[[サイドボード]]に4枚仕込んでおくこともしばしば。
+
===サンプルレシピ===
  
これらのウィニー構成に加え、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]など[[2マナランド]]での[[マナ加速]]を導入し、[[賛美されし天使/Exalted Angel]]を高速で[[召喚]]するタイプも存在する。詳細は[[エンジェル・ストンピィ]]を参照のこと。
+
*備考
 +
**[[アメリカ選手権03]] ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat05/welcome 参考])
 +
**使用者:[[Michael Patnik]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[スタンダード]][[第9版]][[ミラディン・ブロック]][[神河ブロック]]
  
また、近年では、[[Death & Taxes#レガシー|Death & Taxes]]と呼ばれる[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]][[カラカス/Karakas]][[コンボ]]を導入したタイプも見られるようになった。
+
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
| aligen="center"|||LEFT:||
 +
|-
 +
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (23)''||
 +
|-
 +
|3||[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]||
 +
|-
 +
|4||[[オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion]]||
 +
|-
 +
|4||[[灯籠の神/Lantern Kami]]||
 +
|-
 +
|4||[[陽光尾の鷹/Suntail Hawk]]||
 +
|-
 +
|4||[[レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter]]||
 +
|-
 +
|4||[[塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''呪文 (16)''||
 +
|-
 +
|4||[[急報/Raise the Alarm]]||
 +
|-
 +
|4||[[減衰のマトリックス/Damping Matrix]]||
 +
|-
 +
|2||[[崇拝/Worship]]||
 +
|-
 +
|4||[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]||
 +
|-
 +
|2||[[金属モックス/Chrome Mox]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (21)''||
 +
|-
 +
|17||[[平地/Plains]]||
 +
|-
 +
|1||[[永岩城/Eiganjo Castle]]||
 +
|-
 +
|3||[[ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 +
|-
 +
|2||[[八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails]]||
 +
|-
 +
|4||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]||
 +
|-
 +
|2||[[信仰の試練/Test of Faith]]||
 +
|-
 +
|4||[[天羅至の掌握/Terashi's Grasp]]||
 +
|-
 +
|3||[[凶運の首輪/Jinxed Choker]]||
 +
|}
  
==パウパー==
+
----
安定した動きが魅力的であり、[[パウパー]]においても根強い人気を保ち続けている。
+
==[[オデッセイ・ブロック構築]]==
 +
[[物静かな思索/Quiet Speculation]]と[[金切るときの声/Battle Screech]]の[[コンボ]]を採用した[[白青ビートダウン]]の[[パニッシャー・ホワイト]]が登場する。
  
{{#card:Icatian Javelineers}}
+
{{#card:Quiet Speculation}}
{{#card:Squadron Hawk}}
+
  
他の[[構築]][[環境]]ではあまり使用されていない[[トロウケアの影/Shade of Trokair]]や[[バリーノックの群勢/Ballynock Cohort]]、[[剃刀のゴーレム/Razor Golem]]などが主力[[アタッカー]]として利用されている。また、[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]]や[[コーの空漁師/Kor Skyfisher]]といった[[飛行]][[クロック]]も充実している。
+
{{#card:Battle Screech}}
  
有用な[[全体強化]][[カード]]が環境中に存在しないため他環境ほどの爆発的な攻撃力は期待できないが、[[全体除去]]も乏しいため極端な苦手意識を持たなければならないデッキが少ないという点も強みである。[[除去]]として[[未達への旅/Journey to Nowhere]]や[[忘却の輪/Oblivion Ring]]、[[対戦相手]]の除去から身を守るための[[心優しきボディガード/Benevolent Bodyguard]]や[[虹色の断片/Prismatic Strands]]などを使用することができるため[[デッキ]]としての安定性は高い。
+
詳しくは[[パニッシャー・ホワイト]]を参照。
  
一方で、[[コンボデッキ]]に対しては対抗策が皆無であるのは小さくない弱点である。
+
==[[マスクス・ブロック]]期==
  
他の白単ビートダウンとしては、[[親和]][[金属術]]を持った[[クリーチャー]]を採用した[[サイボーグ (デッキ)|サイボーグ]]と呼ばれる白茶単の金属術[[ウィニー]][[トークン]]生成呪文を多く採用した[[白単トークン]]と呼ばれる中速デッキ、[[英雄的]]を活用した[[白単英雄的]]なども存在する。
+
[[レベル]]を活用した[[リベリオン]]が活躍。
 +
[[デッキ]]から直接[[クリーチャー]]を呼び込める[[リクルート]][[能力]]と、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]の再利用能力により、[[ウィニー]]と言うよりは[[]][[コントロール]]しながら[[殴る|殴りきる]]中速の[[デッキ]]である。
  
[[メタゲーム]]の一角を占めていた時期もあったものの、[[カードプール]]拡大により他のデッキが強化され新しいデッキが登場する一方で目立った新戦力がなく、相対的に弱体化している。[[地雷|ローグ]]デッキの1つといった立場だが、使い続ける愛好者も見受けられるなど根強い人気もある。
+
{{#card:Lin Sivvi, Defiant Hero}}
  
===サンプルリスト===
+
詳しくは[[リベリオン]]の項を参照。
====初期型====
+
*備考
+
**Pauper Challenge #770308 on 12/11/2009 1st Place([http://archive.wizards.com/Magic/digital/magiconlinetourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/770308 参考])
+
**使用者:deluxeicoff
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]] (~[[エクソダス]])
+
  
{{#MagicFactory:df313212}}
+
==[[ウルザ・ブロック]]期==
====ソウルシスターズ型====
+
当時のルールの隙を突いた[[ホワイト・ライトニング]]が登場し、活躍。
*備考
+
しかし、すぐさま[[エラッタ]]が出され、消滅した。
**Pauper Daily #4940391 on 01/26/2013 4-0([http://archive.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4940391 参考])
+
**使用者:Roklem
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]] (~[[ラヴニカへの回帰]])
+
  
{{#MagicFactory:df312809}}
+
{{#card:Waylay}}
*[[魂の管理人/Soul Warden]]と[[魂の従者/Soul's Attendant]]を4枚ずつ採用した[[ソウルシスターズ]]に近いタイプ。
+
*[[ストーム (デッキ)#パウパー|赤系ストーム]]対策として[[心優しき一角獣/Benevolent Unicorn]]と[[Holy Light]]、[[感染 (デッキ)#Pauper|感染]]対策として[[軍旗の旗手/Standard Bearer]]がメイン、サイド合わせて4枚ずつ採用されている。
+
  
====禁止改訂後====
+
{{#card:Crusade}}
*備考
+
**Pauper Daily #8022261 on 01/30/2015 4-0([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-01-31 参考])
+
**使用者:AndreyS
+
*[[フォーマット]]
+
**[[パウパー]] (~[[タルキール覇王譚]])
+
  
{{#MagicFactory:df312614}}
+
また、[[十字軍/Crusade]]と[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]によって、[[ウィニー]][[クリーチャー]]を強化して[[殴る]]構成は、そのまま[[エイトクルセイド]]として残った。
*ストームや[[8post#パウパー|8post]]の消滅、感染の弱体化後のリスト。
+
 
 +
 
 +
===サンプルレシピ===
  
====基本セット2019参入後====
 
 
*備考
 
*備考
** Pauper Constructed League 5-0(2018/07/25)([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2018-07-25 参考])
+
**[[アジア太平洋選手権00]] ベスト8([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=APAC00/welcome 参考])
**使用者: Corran62
+
**使用者:[[Chi Fai Teddy Ng]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[パウパー]](~[[基本セット2019]])
+
**[[スタンダード]][[第6版]]+[[ウルザ・ブロック]]+[[マスクス・ブロック]])
  
{{#magicfactory: df318691}}
+
{| class="wikitable"
* [[軍用隼/War Falcon]]を主体としたリスト。軍用隼以外のクリーチャーはすべて[[兵士]][[騎士]]となっている。
+
|-
* [[基本セット2019]]からは[[騎兵隊の教練官/Cavalry Drillmaster]]を獲得している。
+
| aligen="center"|||LEFT:||
 +
|-
 +
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (23)''||
 +
|-
 +
|4||[[ルーンの母/Mother of Runes]]||
 +
|-
 +
|4||[[志願新兵/Fresh Volunteers]]||
 +
|-
 +
|2||[[マスティコア/Masticore]]||
 +
|-
 +
|4||[[レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant]]||
 +
|-
 +
|4||[[不動の守備兵/Steadfast Guard]]||
 +
|-
 +
|4||[[長弓兵/Longbow Archer]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''呪文 (16)''||
 +
|-
 +
|3||[[ハルマゲドン/Armageddon]]||
 +
|-
 +
|4||[[十字軍/Crusade]]||
 +
|-
 +
|2||[[解呪/Disenchant]]||
 +
|-
 +
|2||[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]||
 +
|-
 +
|1||[[パララクスの波/Parallax Wave]]||
 +
|-
 +
|2||[[恭しきマントラ/Reverent Mantra]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (21)''||
 +
|-
 +
|2||[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]||
 +
|-
 +
|2||[[ガイアの揺籃の地/Gaea's Cradle]]||
 +
|-
 +
|16||[[平地/Plains]]||
 +
|-
 +
|4||[[リシャーダの港/Rishadan Port]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 +
|-
 +
|1||[[絶対の法/Absolute Law]]||
 +
|-
 +
|1||[[ハルマゲドン/Armageddon]]||
 +
|-
 +
|1||[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]||
 +
|-
 +
|1||[[防御の光網/Defense Grid]]||
 +
|-
 +
|2||[[解呪/Disenchant]]||
 +
|-
 +
|1||[[日中の光/Light of Day]]||
 +
|-
 +
|1||[[ファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processor]]||
 +
|-
 +
|1||[[一掃/Scour]]||
 +
|-
 +
|3||[[火薬樽/Powder Keg]]||
 +
|-
 +
|3||[[神の怒り/Wrath of God]]||
 +
|}
 +
 
 +
*[[マスクス・ブロック]]期の[[レベル]][[ウィニー]]。
 +
*動きは[[リベリオン#ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期|リベリオン]]に近いが、[[果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero]]は採用せず[[デッキ]]を[[軽い]][[クリーチャー]]で統一し、[[全体強化]]で底上げを狙う。
 +
 
 +
----
 +
==[[テンペスト・ブロック]]期==
 +
[[白シャドーウィニー]]が活躍。
 +
[[白]]には珍しく[[回避能力]]を多く有していたので、[[花の壁/Wall of Blossoms]]や[[ボトルのノーム/Bottle Gnomes]]でも止めづらかった。
 +
 
 +
{{#card:Soltari Priest}}
 +
 
 +
{{#card:Soltari Monk}}
 +
 
 +
こちらも詳しくは[[白シャドーウィニー]]の項を参照のこと。
 +
 
 +
==[[ミラージュ・ブロック]]期==
 +
 
 +
[[ウェザーライト]]以降、[[浄火の鎧/Empyrial Armor]]を使用する[[アーマースキン]]が登場する。
 +
 
 +
{{#card:Empyrial Armor}}
 +
 
 +
初期は[[フリーウィンド・ファルコン/Freewind Falcon]]などの[[飛行]]クリーチャーを使うアーマースキン・ファルコン。
 +
次の[[テンペスト]]で[[シャドー]]クリーチャーを得たことで大幅に強化される。
 +
 
 +
==黎明期==
 +
 
 +
さらにさかのぼると、[[12Knights]]というタイプが存在する。
 +
[[プロテクション]]([[黒]])を持つ2[[マナ]]で[[パワー]]2の[[先制攻撃]][[クリーチャー]]3種類をフル投入した構成をとり、[[ネクロの夏]]対策として組まれた。
 +
 
 +
{{#card:White Knight}}
 +
 
 +
{{#card:Order of the White Shield}}
 +
 
 +
{{#card:Order of Leitbur}}
 +
 
 +
ちなみに12Knights([[騎士]])とは言うが、見てのとおり1種類は[[クレリック]]である。
 +
 
 +
 
 +
==[[エクステンデッド]]==
 +
 
 +
[[テンペスト]]以降[[白シャドーウィニー]]が活躍する。
 +
 
 +
{{#card:Soltari Priest}}
 +
 
 +
{{#card:Enlightened Tutor}}
 +
 
 +
[[スライ#エクステンデッド|スライ]]などと比べてスピードでは劣るが、[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]や[[解呪/Disenchant]]などのユーティリティー[[カード]]により柔軟性に富む。
 +
 
 +
[[メタ]]の中心にある[[コンボ]]・[[コントロール]]への対策として、[[打ち消し]][[呪文]]やコンボ対策の[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]などのために[[青]]を[[タッチ]]する場合も多い。
 +
同時期の[[リベリオン#エクステンデッド|リベリオン]]も同様の理由で[[アゾリウスカラー|青白]]で組まれた。
 +
 
 +
また、[[悟りの教示者/Enlightened Tutor]]による[[シルバーバレット]]戦術を搭載する場合もある。
 +
 
 +
後期には[[メタゲーム]]の変遷の末[[ウィニー]]色を強める必要性が薄まり、最終的に[[テンポラリーソリューション]]へと移行していった。
 +
 
 +
===サンプルレシピ===
  
====ダブルマスターズ2022後====
 
 
*備考
 
*備考
**Pauper Challenge 8/5/2023 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-2023-08-0612571739 参考])
+
**[[グランプリランス02]] ベスト8([http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/events/gprei02 参考])
**使用者:jwaves
+
**使用者:[[Hans Joachim Hoh]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[パウパー]](〜[[統率者マスターズ]])
+
**[[エクステンデッド]][[第6版]]〜[[第8版]]、[[テンペスト]]〜[[オンスロート]])
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
| aligen="center"|||LEFT:||
 +
|-
 +
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (23)''||
 +
|-
 +
|4||[[翻弄する魔道士/Meddling Mage]]||
 +
|-
 +
|4||[[ルーンの母/Mother of Runes]]||
 +
|-
 +
|3||[[新星の僧侶/Nova Cleric]]||
 +
|-
 +
|4||[[レイモス教の兵長/Ramosian Sergeant]]||
 +
|-
 +
|4||[[真実の信仰者/True Believer]]||
 +
|-
 +
|4||[[鞭縄使い/Whipcorder]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''呪文 (14)''||
 +
|-
 +
|4||[[渦まく知識/Brainstorm]]||
 +
|-
 +
|3||[[聖餐式/Divine Sacrament]]||
 +
|-
 +
|3||[[パララクスの波/Parallax Wave]]||
 +
|-
 +
|4||[[ぐらつき/Topple]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (23)''||
 +
|-
 +
|4||[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]||
 +
|-
 +
|4||[[溢れかえる岸辺/Flooded Strand]]||
 +
|-
 +
|1||[[島/Island]]||
 +
|-
 +
|14||[[平地/Plains]]||
 +
|-
 +
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
 +
|-
 +
|3||[[金粉のドレイク/Gilded Drake]]||
 +
|-
 +
|4||[[阻止/Interdict]]||
 +
|-
 +
|4||[[浄化の印章/Seal of Cleansing]]||
 +
|-
 +
|2||[[退去の印章/Seal of Removal]]||
 +
|-
 +
|2||[[崇拝/Worship]]||
 +
|}
 +
 
 +
----
 +
==[[レガシー]]==
 +
 
 +
[[レガシー]]でも[[白]][[単色]]の[[ビートダウン]][[デッキ]]が存在している。
 +
 
 +
{{#card:Mother of Runes}}
 +
 
 +
{{#card:Silver Knight}}
 +
 
 +
{{#card:Serra Avenger}}
 +
 
 +
[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]や[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]、[[セラの報復者/Serra Avenger]]といった優秀な[[サイズ]]の[[クリーチャー]]を並べ、[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]等で邪魔な[[ブロッカー]]を排除、[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]等の[[装備品]]で強化しつつ[[殴る|殴り勝つ]]というのが基本構成である。
 +
 
 +
ただし、[[白]]のクリーチャーには、優秀なサイズに加え、特定のデッキに対して強烈に利く能力を持っているものが多く存在する為、攻撃性よりも対策性を重視したチョイスをされる事も多い。
 +
 
 +
特に、[[ゴブリン#レガシー|ゴブリン]]の猛攻を封殺出来る[[銀騎士/Silver Knight]]や、[[ストーム]]系[[コンボ]][[デッキ]]によく効く[[真実の信仰者/True Believer]]、[[墓地]]対策を兼ねる[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]等が、よくメインから採用されている。
 +
また、2マナ域が多い為、[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]も多く採用される。
 +
 
 +
現在はそれらのウィニー構成に加え、[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]等[[2マナランド]]での[[マナ加速]]を導入し、[[賛美されし天使/Exalted Angel]]を高速で[[召喚]]するタイプが主流である。
 +
詳細は[[エンジェル・ストンピィ]]を参照のこと。
 +
 
 +
また、近年では、[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]と[[Karakas]]のコンボを導入したタイプも見られるようになった。
  
{{#MagicFactory: df323230}}
 
*新戦力として[[ラフィーンの密通者/Raffine's Informant]]や[[民兵のラッパ手/Militia Bugler]]を獲得した後の構成。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
<references />
 
*[[ウィニー]]
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
{{DEFAULTSORT:しろういにい}}
 
[[Category:白単色デッキ|*]]
 
[[Category:ビートダウンデッキ|*]]
 
[[Category:ウィニーデッキ|*]]
 
[[Category:白単ビートダウンデッキ|*]]
 
[[Category:白単ウィニーデッキ|*]]
 
[[Category:ブロック構築デッキ]]
 
[[Category:スタンダードデッキ]]
 
[[Category:エクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 
[[Category:パウパーデッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif