「精神を刻むもの/Mindslicer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
4[[マナ]]4/3と[[コスト・パフォーマンス]]に優れ、さらに全[[プレイヤー]]に[[手札]]を[[捨てる|捨て]]させる[[PIG]][[能力]]を持った[[クリーチャー]]。
 
4[[マナ]]4/3と[[コスト・パフォーマンス]]に優れ、さらに全[[プレイヤー]]に[[手札]]を[[捨てる|捨て]]させる[[PIG]][[能力]]を持った[[クリーチャー]]。
  
強力な能力ではあるのだが、[[オデッセイ・ブロック]]は[[墓地]]をテーマとした[[ブロック (総称)|ブロック]]だったので、手札を捨てさせても逆に[[対戦相手]]にとってメリットとなることも多かった。[[マッドネス]]の登場した[[トーメント]]発売後はそれが特に顕著になり、より扱いが難しくなってしまった。
+
強力な能力ではあるのだが、[[オデッセイ・ブロック]]は[[墓地]]をテーマとした[[ブロック (総称)|ブロック]]だったので、手札を捨てさせても逆に[[対戦相手]]にとってメリットとなることが多く、[[トーメント]]が出てからはそれが顕著になった。
  
その後[[第9版]]に[[再録]]。再録直後は目立った動きは少なかったが、[[環境]]が[[コントロール (デッキ)|コントロール]]寄りになり[[カード・アドバンテージ]]が重視されるようになったことや、強力な[[除去]]が多く、また自発的に[[生け贄に捧げる]]手段が増えた事などで、[[トーナメント]]レベルのデッキとして成立するようになった(→[[ガルガドン・スライサー]])。
+
[[再録]]直後も目立った動きは少なかったが、[[環境]]が[[コントロール (デッキ)|コントロール]]寄りになり[[カード・アドバンテージ]]が重視されるようになったことや、強力な[[除去]]が多く、また自発的に[[生け贄に捧げる]]手段が増えた事などで、[[トーナメント]]レベルのデッキとして成立するようになった(→[[ガルガドン・スライサー]])。
  
*これを[[頭叩き/Skulltap]]の[[追加コスト]]として生け贄に捧げると、両者が手札をすべて捨ててから自分だけが[[カード]]を[[引く]]ことになるため、[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる。[[悪魔の意図/Diabolic Intent]]でも同様に、手札を捨てたあと好きな[[カード]]が1枚手札に入るので有効。
+
*これを[[頭叩き/Skulltap]]の[[追加コスト]]として生け贄に捧げる、両者が手札をすべて捨ててから自分だけが[[カード]]を[[引く]]ことになるため、[[ハンド・アドバンテージ]]が取れる。[[悪魔の意図/Diabolic Intent]]でも同様に、手札を捨てたあと好きなカードが1枚手札に入るので有効。
*のちに登場した[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]とは[[カード名]]が類似しているが、特に関係はない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
14行: 13行:
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ドミナリア・リマスター]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif