「腐蝕/Corrosion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Corrosion}}
 
{{#card:Corrosion}}
  
緩慢で継続的かつ広域への、[[アーティファクト]]対策[[エンチャント]]。おおざっぱに言えば、[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するアーティファクトはその[[マナ・コスト]]に応じた[[ターン]]数しか[[戦場]]に残れない。
+
緩慢で継続的かつ広域への、[[アーティファクト]]対策[[エンチャント]]。おおざっぱに言えば、[[対戦相手]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するアーティファクトはその[[マナ・コスト]]に応じた[[ターン]]数しか、[[戦場]]に残れない。
  
 
動作の性格上、高[[コスト]]のアーティファクトにはほとんど意味がないカード。[[除去]]できるまでに相応の長時間が必要だし、これ自体が[[累加アップキープ]]を持つのでそこまで維持するのも大変。
 
動作の性格上、高[[コスト]]のアーティファクトにはほとんど意味がないカード。[[除去]]できるまでに相応の長時間が必要だし、これ自体が[[累加アップキープ]]を持つのでそこまで維持するのも大変。
  
逆に、低コストのアーティファクト対策としてはかなり有効。1[[マナ]]以下のアーティファクトは、出されてもこちらの[[アップキープ・ステップ]]になればほぼ確実に[[破壊]]条件を満たしてしまうので、[[アーティファクト・土地]]、軽い[[装備品]]、[[ほぞ]]、トークンなどが対象を取るまでもなく全滅する。総じてサイドボード向け。
+
逆に、低コストのアーティファクト対策としてはかなり有効。特に1[[マナ]]以下のアーティファクトは、出されてもこちらの[[アップキープ・ステップ]]になればほぼ確実に[[破壊]]条件を満たしてしまうので、ほとんど無力化できる。
*[[マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice]]と併用すると相手のアーティファクトでない土地も全滅。
+
  
 
対戦相手が多数の[[軽い|軽量]]アーティファクトを使っているならば決して弱くない[[能力]]ではあるが、対戦相手が常にアーティファクトを使っているとは限らないし、また本当に脅威度の高いものに対しては少々悠長すぎ。特に[[赤]]では他にもアーティファクト除去手段には選択の余地があるため、緊急時には役に立ちづらいこれはあまり採用はされなかった。
 
対戦相手が多数の[[軽い|軽量]]アーティファクトを使っているならば決して弱くない[[能力]]ではあるが、対戦相手が常にアーティファクトを使っているとは限らないし、また本当に脅威度の高いものに対しては少々悠長すぎ。特に[[赤]]では他にもアーティファクト除去手段には選択の余地があるため、緊急時には役に立ちづらいこれはあまり採用はされなかった。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif