血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
3行: 3行:
 
[[赤]]によくいる[[攻撃強制]]持ち[[クリーチャー]]。
 
[[赤]]によくいる[[攻撃強制]]持ち[[クリーチャー]]。
  
[[ペナルティ能力]]持ちではあるが、5[[マナ]]4/4という性能は悪くない。特に[[基本セット2010]]では[[稲妻/Lightning Bolt]]で[[焼く|焼かれ]]ない[[タフネス]]4は重要。[[リミテッド]]ならば採用の価値がある。
+
5[[マナ]]4/4という性能は悪くなく、[[ペナルティ能力]]持ちではあるが[[リミテッド]]ならば採用の価値がある。[[稲妻/Lightning Bolt]]で[[焼く|焼かれ]]ない[[タフネス]]4は重要。
  
なんだかんだ言って[[バニラ]][[フォモーリの遊牧の民/Fomori Nomad]]の[[下位互換]]ではある。
+
一方[[構築]]では残念ながら使用に耐える性能ではない。
 +
 
 +
*[[カルドーサの首謀者/Kuldotha Ringleader]]や[[フォモーリの遊牧の民/Fomori Nomad]]の[[下位互換]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[コモン]]

2011年6月23日 (木) 14:43時点における最新版


Berserkers of Blood Ridge / 血の峠の狂戦士 (4)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 狂戦士(Berserker)

血の峠の狂戦士は、可能なら各戦闘で攻撃する。

4/4

によくいる攻撃強制持ちクリーチャー

5マナ4/4という性能は悪くなく、ペナルティ能力持ちではあるがリミテッドならば採用の価値がある。稲妻/Lightning Bolt焼かれないタフネス4は重要。

一方構築では残念ながら使用に耐える性能ではない。

[編集] 参考

QR Code.gif