「野蛮の怒り/Force of Savagery」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
幸い、同じ[[時のらせんブロック]]に[[緑]]の全体強化[[エンチャント]]、[[ガイアの頌歌/Gaea's Anthem]]が存在するため、[[マナ加速]]からあらかじめ張っておけば4[[ターン]]目あたりにはパワー9の状態で[[戦場]]を蹂躙することが可能。とはいえ、やはりタフネスの低さは否めず、[[ダメージ]]は通るものの1/1やそこらのクリーチャーと相打ちして終わりになってしまうことも多い。[[地壊し/Groundbreaker]]のように、ある種の[[歩く火力]]としてみるほうがよいのかもしれない。[[エレメンタル]]であることを利用して、[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]で[[投げる|シュート]]してしまうのも手。
 
幸い、同じ[[時のらせんブロック]]に[[緑]]の全体強化[[エンチャント]]、[[ガイアの頌歌/Gaea's Anthem]]が存在するため、[[マナ加速]]からあらかじめ張っておけば4[[ターン]]目あたりにはパワー9の状態で[[戦場]]を蹂躙することが可能。とはいえ、やはりタフネスの低さは否めず、[[ダメージ]]は通るものの1/1やそこらのクリーチャーと相打ちして終わりになってしまうことも多い。[[地壊し/Groundbreaker]]のように、ある種の[[歩く火力]]としてみるほうがよいのかもしれない。[[エレメンタル]]であることを利用して、[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]]で[[投げる|シュート]]してしまうのも手。
  
*[[伏魔殿/Pandemonium]]や[[忍び寄る復讐/Stalking Vengeance]]のような、他のカードで[[誘発]]する[[ETB]]および[[PIG]]能力と組み合わせて使うのも手。かつての[[パンデモノート]]を髣髴とさせる。
+
*[[伏魔殿/Pandemonium]]や[[忍び寄る復讐/Stalking Vengeance]]のような、他のカードで[[誘発]]する[[CIP]]および[[PIG]]能力と組み合わせて使うのも手。かつての[[パンデモノート]]を髣髴とさせる。
*[[ヴァンガード戦]]でなら、[[Serra]]や[[Raksha Golden Cub Avatar|Raksha Golden Cub]]との組み合わせでかなり扱いやすくなる。[[速攻]]が無い分、地壊しと一長一短とも取れるが、工夫次第では十分使えそうである。
+
*[[ヴァンガード]]戦でなら、[[Serra]]や[[Raksha Golden Cub Avatar|Raksha Golden Cub]]との組み合わせでかなり扱いやすくなる。[[速攻]]が無い分、地壊しと一長一短とも取れるが、工夫次第では十分使えそうである。
 
*「野蛮の怒り」という響きには若干違和感が残るが、[[大地の怒り/Force of Nature]]を元にして訳しているのだろう。
 
*「野蛮の怒り」という響きには若干違和感が残るが、[[大地の怒り/Force of Nature]]を元にして訳しているのだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif