「雄々しい古参兵/Valiant Veteran」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
死してなお仲間を支える[[兵士]]の[[ロード (俗称)|ロード]]。
 
死してなお仲間を支える[[兵士]]の[[ロード (俗称)|ロード]]。
  
[[起動コスト]]こそ[[重い]]ものの[[墓地]]からも[[全体強化]]を行えるので、[[除去]]の的になりがちなロードの弱点を補えている。とはいえ、これ自身に[[+1/+1カウンター]]の設置先を確保しやすくするような機能はないので、兵士の供給手段は万全にしておきたい。
+
[[起動コスト]]こそ[[重い]]ものの、[[墓地]]から[[全体強化]]を行うことで[[除去]]されたあとのリカバリーとすることができる。とはいえ、これ自身に[[+1/+1カウンター]]の設置先を確保しやすくするような機能はないので、兵士の供給手段は万全にしておきたい。
  
 
無条件で兵士を全体強化するクリーチャーの中では[[古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith]]と並び最[[軽い|軽量]]であり、そのうち[[パワー/タフネス]]に同時に強化するものはこれが初である。そのため、[[起動型能力]]はオマケと考え単純に軽量ロードとして扱っても優秀と言える。
 
無条件で兵士を全体強化するクリーチャーの中では[[古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith]]と並び最[[軽い|軽量]]であり、そのうち[[パワー/タフネス]]に同時に強化するものはこれが初である。そのため、[[起動型能力]]はオマケと考え単純に軽量ロードとして扱っても優秀と言える。
9行: 9行:
 
この[[サイクル]]は[[リミテッド]]では扱いづらいものが多いが、[[団結のドミナリア]]には兵士[[トークン]]の[[生成]]手段が多い点でこの[[カード]]は恵まれている方と言える。[[アルガイヴの徴募人、ベイルド/Baird, Argivian Recruiter]]との相性が非常に良く、ベイルドを[[強化]]することで[[誘発条件]]を満たし、実質2/2のトークンを毎[[ターン]]増やしていける。
 
この[[サイクル]]は[[リミテッド]]では扱いづらいものが多いが、[[団結のドミナリア]]には兵士[[トークン]]の[[生成]]手段が多い点でこの[[カード]]は恵まれている方と言える。[[アルガイヴの徴募人、ベイルド/Baird, Argivian Recruiter]]との相性が非常に良く、ベイルドを[[強化]]することで[[誘発条件]]を満たし、実質2/2のトークンを毎[[ターン]]増やしていける。
  
[[団結のドミナリア]]参入時点での[[スタンダード]]では兵士の層が薄いため活躍しなかったが、続く[[兄弟戦争]]で優秀な兵士が多数追加されると[[兵士 (デッキ)|アゾリウス兵士]]が成立し、その中核を成すに至った。
+
*兵士ロードの一覧は[[兵士]]の項目を参照。
 
+
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*兵士ロードの一覧は[[兵士]]の項目を参照。
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/団結のドミナリアのロード}}
 
{{サイクル/団結のドミナリアのロード}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif