青黒赤

提供:MTG Wiki

2018年8月10日 (金) 19:27時点におけるTaxin (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

青黒赤(Blue-Black-Red)は、マジックにおける色の組み合わせのうち、の組み合わせのことである。略式表記UBR


Crosis, the Purger / 粛清するものクローシス (3)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
粛清するものクローシスがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(2)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、色を1色選ぶ。その後、そのプレイヤーは自分の手札を公開し、選ばれた色のカードをすべて捨てる。

6/6


Nicol Bolas, Planeswalker / プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス (4)(青)(黒)(黒)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — ボーラス(Bolas)

[+3]:クリーチャーでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-2]:クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。
[-9]:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。プレインズウォーカー、ニコル・ボーラスはそれに7点のダメージを与える。そのプレイヤーかそのプレインズウォーカーのコントローラーはカードを7枚捨て、その後パーマネントを7つ生け贄に捧げる。

5

概要

手札破壊ドローカウンター除去を一通り揃えられる3であり、青黒赤のデッキが組まれる際は大抵コントロールデッキになる。青赤のデッキがの除去や手札破壊を足す場合や、青黒のデッキが軽い除去(火力)を求めて赤を足す場合などもある(→パイロトグ青黒赤コントロール)。また、青がドロー、黒がサーチと一時的マナ加速、赤が一時的マナ加速と燃え立つ願い/Burning Wishを擁することから、エターナルにおけるコンボデッキの中にはこの色の組み合わせになるものもある(→ANTなど)。

比較的クリーチャーの性能に恵まれない3色であることからビートダウンデッキは長い間成立しにくかったが、基本セット2010以降は各色のクリーチャーの性能が向上している恩恵を受け、クロックパーミッション系のデッキが組まれることも多くなってきている。カードプールの広いモダンエターナルでは顕著であり、Delver-Goなどは有力なデッキタイプである。前述のコントロール要素を足して中間的な構成を取ることも珍しくない。

ただし、いずれの場合もエンチャントにほとんど干渉できない点は明確な弱点。場合によっては対処のためにさらに色を足すこともある。

代表的なデッキ

参考

単色 - - - -
多色
()
2色 友好色白青 - 青黒 - 黒赤 - 赤緑 - 緑白
対抗色白黒 - 青赤 - 黒緑 - 赤白 - 緑青
3色 弧(こ)白青黒 - 青黒赤 - 黒赤緑 - 赤緑白 - 緑白青
楔(くさび)白黒緑 - 青赤白 - 黒緑青 - 赤白黒 - 緑青赤
4色 白青黒赤 - 青黒赤緑 - 黒赤緑白 - 赤緑白青 - 緑白青黒
5色 白青黒赤緑
アン・ゲーム専用 ピンク - - 目の色
色の関係 色の組み合わせ - 友好色 - 対抗色 - カラーパイ - 色の役割
関連項目 無色 - 有色 - 単色カード - 多色カード - 色指標 - 固有色 - デッキカラー
QR Code.gif