「静める者、エトラータ/Etrata, the Silencer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
13行: 13行:
  
 
==ルール==
 
==ルール==
*[[誘発型能力]]を[[スタック]]に置く際に該当[[プレイヤー]]がクリーチャーを[[コントロール]]していないなら、能力はスタックから取り除かれエトラータがライブラリーに戻ることはない。[[解決]]時に[[対象]]に選んだクリーチャーが[[不正な対象]]となって能力が[[立ち消え]]ても同様。
+
*[[誘発型能力]]を[[スタック]]に置く際に該当[[プレイヤー]]がクリーチャーを[[コントロール]]していないなら、能力は[[スタック]]から取り除かれエトラータがライブラリーに戻ることはない。[[解決]]時に[[対象]]に選んだクリーチャーが[[不正な対象]]となって能力が[[立ち消え]]ても同様。
 
*能力の解決前までにエトラータが[[戦場]]を離れていた場合、エトラータはライブラリーに戻ることはないが[[オーナー]]はライブラリーを[[切り直す]]。
 
*能力の解決前までにエトラータが[[戦場]]を離れていた場合、エトラータはライブラリーに戻ることはないが[[オーナー]]はライブラリーを[[切り直す]]。
*クリーチャー・[[トークン]]は[[カード]]ではないので、3体目として追放したとしても[[対戦相手]]が敗北条件を満たすことはない。能力の解決後に殺人カウンターごと消滅する。
+
*クリーチャー・[[トークン]]は[[カード]]ではないので、3体目として追放したとしても[[対戦相手]]が[[敗北条件]]を満たすことはない。能力の解決後に殺人カウンターごと消滅する。
 
*エトラータが[[統率者]]の場合、[[あなた]]はライブラリーに戻す代わりに[[統率領域]]に置いてもよいが、その場合でもライブラリーを切り直す。
 
*エトラータが[[統率者]]の場合、[[あなた]]はライブラリーに戻す代わりに[[統率領域]]に置いてもよいが、その場合でもライブラリーを切り直す。
 
*相手の統率者をエトラータの能力で追放しても、統率領域に移動されてしまったら敗北条件としては数えない。殺人カウンターも[[歩く墓場、髑髏茨/Skullbriar, the Walking Grave]]でない限り取り除かれる。
 
*相手の統率者をエトラータの能力で追放しても、統率領域に移動されてしまったら敗北条件としては数えない。殺人カウンターも[[歩く墓場、髑髏茨/Skullbriar, the Walking Grave]]でない限り取り除かれる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
{{同一の存在を表すカード/エトラータ}}
 
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のレアの伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のレアの伝説のクリーチャー}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif