「魂を捕えるもの/Soul Seizer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
[[リミテッド]]ではやや遅い面はあるが、効果自体は非常に強力。[[構築]]では例えば[[サーチ]]など、クリーチャーであることを活かせる手段がないと厳しいか。
 
[[リミテッド]]ではやや遅い面はあるが、効果自体は非常に強力。[[構築]]では例えば[[サーチ]]など、クリーチャーであることを活かせる手段がないと厳しいか。
  
*[[リシド]]は[[インスタント・タイミング]]で[[カード・タイプ]]を切り替えられるので[[除去]]に強いが、この[[カード]]は複数のカード・タイプを経由するのにもかかわらず変身のタイミングが限定されているため、むしろ除去されやすい部類と言える。
+
*[[リシド]]は[[インスタント・タイミング]]で[[カード・タイプ]]を切り替えられるので[[除去]]に強いが、この[[カード]]は複数のカード・タイプを経由するのにも関わらず変身のタイミングが限定されているため、むしろ除去されやすい部類と言える。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*クリーチャーを[[対象]]に取るのは[[誘発]]した[[能力]]が[[スタック]]に乗るタイミングで、変身するかどうかを選択するのは能力の[[解決]]時である。
 
*クリーチャーを[[対象]]に取るのは[[誘発]]した[[能力]]が[[スタック]]に乗るタイミングで、変身するかどうかを選択するのは能力の[[解決]]時である。
 
*解決時にそのクリーチャーが[[不正な対象]]になっていた場合、能力は解決されず(所謂[[立ち消え]])、変身は起こらない。このカードは[[第1面]]のまま[[戦場]]に残る。
 
*解決時にそのクリーチャーが[[不正な対象]]になっていた場合、能力は解決されず(所謂[[立ち消え]])、変身は起こらない。このカードは[[第1面]]のまま[[戦場]]に残る。
*([[ダメージ]]の[[移し変え効果]]などによって)同時に複数の[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[与える|与え]]た場合、この能力はそのプレイヤーの数だけ誘発し、それぞれ対象を選ぶ。最初に解決する能力は通常通り処理され、変身することを選択した場合は[[第2面]]になってクリーチャーに[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]している状態になる。次に2番目の能力が解決され、変身することを選択した場合、このカードは第2面から第1面へと変身する。クリーチャーになったこと、またオーラでなくなったことから、能力解決後に[[状況起因処理]]としてエンチャント先から[[はずす|はずれる]]。3番目以降の能力も同様である。
+
*([[ダメージ]]の[[移し変え]]などによって)同時に複数の[[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]を[[与える|与え]]た場合、この能力はそのプレイヤーの数だけ誘発し、それぞれ対象を選ぶ。最初に解決する能力は通常通り処理され、変身することを選択した場合は[[第2面]]になってクリーチャーに[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]している状態になる。次に2番目の能力が解決され、変身することを選択した場合、このカードは第2面から第1面へと変身する。クリーチャーになったこと、またオーラでなくなったことから、能力解決後に[[状況起因処理]]としてエンチャント先から[[はずす|はずれる]]。3番目以降の能力も同様である。
 
*誘発型能力によらない方法で変身した(例えば[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を[[与える|与え]]て[[月霧/Moonmist]]を使った)場合、何にもついていないオーラとなり、[[状況起因処理]]によって墓地に置かれる。
 
*誘発型能力によらない方法で変身した(例えば[[人間]]の[[クリーチャー・タイプ]]を[[与える|与え]]て[[月霧/Moonmist]]を使った)場合、何にもついていないオーラとなり、[[状況起因処理]]によって墓地に置かれる。
 
*プレイヤーに戦闘ダメージを与えた後、その解決前に[[蛙変化/Turn to Frog]]などで能力を失わせ、その上で変身することを選ぶと、エンチャント能力を持たないオーラを作ることができる。ただし、エンチャント能力を持たないオーラはオブジェクトにつけることができないので、その後状況起因処理によって墓地に置かれる({{CR|303.4}})。
 
*プレイヤーに戦闘ダメージを与えた後、その解決前に[[蛙変化/Turn to Frog]]などで能力を失わせ、その上で変身することを選ぶと、エンチャント能力を持たないオーラを作ることができる。ただし、エンチャント能力を持たないオーラはオブジェクトにつけることができないので、その後状況起因処理によって墓地に置かれる({{CR|303.4}})。
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
このカードは「幽霊の憑依」をモチーフにしている。開発段階ではフレイバーを重視し、[[戦闘]]でぶつかった相手のコントロールを奪うというデザインだったが、これには対戦相手が奪われたくないクリーチャーの戦闘参加を控えるだけだというゲーム上の問題があり、現在の形に変更された([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/dancing-dark-ascension-part-1-2012-01-09 Dancing in the Dark Ascension, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0004162/ 闇の隆盛で踊ろう その1])。
+
このカードは「幽霊の憑依」をモチーフにしている。開発段階ではフレイバーを重視し、[[戦闘]]でぶつかった相手のコントロールを奪うというデザインだったが、これには対戦相手が奪われたくないクリーチャーの戦闘参加を控えるだけだというゲーム上の問題があり、現在の形に変更された([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/177 Dancing in the Dark Ascension, Part 1]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/002788/ 闇の隆盛で踊ろう その1])。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif