「魔女のかまど/Witch's Oven」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[サクり台]]としては、クリーチャー限定とはいえ食物・トークンという形で間接的に[[ライフ]]に変換する[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]の系譜と言えるか。ただし食物には他の用途も存在するので様々な[[ギミック]]に活用できる。[[起動]]に[[マナ]]は不要だが[[タップ]]を必要とするので、そのままでは1[[ターン]]に1度しか起動できない一方で序盤から気軽に使え、複数枚引いても無駄にならないメリットもある。
 
[[サクり台]]としては、クリーチャー限定とはいえ食物・トークンという形で間接的に[[ライフ]]に変換する[[ギックスのかぎ爪/Claws of Gix]]の系譜と言えるか。ただし食物には他の用途も存在するので様々な[[ギミック]]に活用できる。[[起動]]に[[マナ]]は不要だが[[タップ]]を必要とするので、そのままでは1[[ターン]]に1度しか起動できない一方で序盤から気軽に使え、複数枚引いても無駄にならないメリットもある。
  
基本的な使い方としては[[チャンプブロック]]や[[除去]]に対応することで無駄なく食物を[[生成]]することだが、食物の用途次第では積極的に起動することもあるだろう。特に同[[カード・セット|セット]]における[[大釜の使い魔/Cauldron Familiar]]とはシンプルかつ強力な[[シナジー]]を形成する。登場時の[[スタンダード]]では[[サクリファイス#ラヴニカのギルド~基本セット2021期|サクリファイス]]のメインエンジンとして活躍している。その後相棒の大釜の使い魔を[[禁止]]指定により失うも、[[食物 (デッキ)#エルドレインの王権〜フォーゴトン・レルム探訪期|緑単フード]]で使用され続けた。
+
基本的な使い方としては[[チャンプブロック]]や[[除去]]に対応することで無駄なく食物を[[生成]]することだが、食物の用途次第では積極的に起動することもあるだろう。特に同[[カード・セット|セット]]における[[大釜の使い魔/Cauldron Familiar]]とはシンプルかつ強力な[[シナジー]]を形成する。登場時の[[スタンダード]]では[[サクリファイス#ラヴニカのギルド~基本セット2021期|サクリファイス]]のメインエンジンとして活躍している。
  
[[リミテッド]]でも前述の大釜の使い魔や[[不死の騎士/Deathless Knight]]との[[コンボ]]や他の食物シナジー・[[カード]]と合わせると強力。[[黒緑]]系以外でも[[チャンプブロック]]要員を食物に変えてライフに余裕を作ることができ、[[環境]]には[[パイ包み/Bake into a Pie]]や[[焼尽の連射/Searing Barrage]]、[[フェイ隠し/Stolen by the Fae]]などオマケ付きの[[除去]]、[[残忍な騎士/Murderous Rider]]や[[砕骨の巨人/Bonecrusher Giant]]といった[[出来事]]による除去も多いので、それらの対象になったクリーチャーを生け贄に捧げることで[[立ち消え]]させることができる利点もある。
+
[[リミテッド]]でも前述の大釜の使い魔や[[不死の騎士/Deathless Knight]]との[[コンボ]]や他の食物シナジー・カードと合わせると強力。[[黒緑]]系以外でも[[チャンプブロック]]要員を食物に変えてライフに余裕を作ることができ、[[環境]]には[[パイ包み/Bake into a Pie]]や[[焼尽の連射/Searing Barrage]]、[[フェイ隠し/Stolen by the Fae]]などオマケ付きの[[除去]]、[[残忍な騎士/Murderous Rider]]や[[砕骨の巨人/Bonecrusher Giant]]といった[[出来事]]による除去も多いので、それらの対象になったクリーチャーを生け贄に捧げることで[[立ち消え]]させることができる利点もある。
  
 
*何らかの手段で[[クリーチャー化]]していれば自身を[[生け贄に捧げる]]こともできる。
 
*何らかの手段で[[クリーチャー化]]していれば自身を[[生け贄に捧げる]]こともできる。
*後に[[ローテーション]]時期の同じ[[基本セット2021]]で[[魔女の大釜/Witch's Cauldron]]という日本語名が酷似したカードが登場した。[[魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass]]などで[[カード名]]を指定する際は混同しないように注意。
 
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
16行: 15行:
  
 
最初のデザインではクリーチャー除去だったが、少しばかり恐ろしすぎたので、自軍クリーチャーを食物に変えるものになった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-3-2019-10-07 Eldraine Check, Part 3]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033149/ エルドレイン・チェック その3]([[Making Magic]] [[2019年]]10月7日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 
最初のデザインではクリーチャー除去だったが、少しばかり恐ろしすぎたので、自軍クリーチャーを食物に変えるものになった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-3-2019-10-07 Eldraine Check, Part 3]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033149/ エルドレイン・チェック その3]([[Making Magic]] [[2019年]]10月7日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
*ただし、クリーチャーを食物にしてしまう除去としては[[パイ包み/Bake into a Pie]]というカードも存在している。
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==
23行: 21行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif