魔王戦

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ノート参照)
1行: 1行:
 +
{{Template:ノート参照}}
 +
 
'''魔王戦'''は、「1対多人数」で行う[[多人数戦]]の総称。日本の俗語。
 
'''魔王戦'''は、「1対多人数」で行う[[多人数戦]]の総称。日本の俗語。
  
 
魔王戦という名前は「仲間と共に強大な敵と戦う」というイメージに由来する。このルールでは、[[プレイヤー]]は魔王1人対多数側の2陣営に分かれて[[ゲーム]]を行う。
 
魔王戦という名前は「仲間と共に強大な敵と戦う」というイメージに由来する。このルールでは、[[プレイヤー]]は魔王1人対多数側の2陣営に分かれて[[ゲーム]]を行う。
  
魔王戦と同じ「1対多人数」でプレイする公式ルールに[[アーチエネミー]]がある。特にアーチエネミーを指して魔王戦と呼ぶこともある。
+
魔王戦と同じ「1対多人数」で[[プレイ]]する公式ルールに[[アーチエネミー]]がある。特にアーチエネミーを指して魔王戦と呼ぶこともある。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2011年7月3日 (日) 16:01時点における版

魔王戦は、「1対多人数」で行う多人数戦の総称。日本の俗語。

魔王戦という名前は「仲間と共に強大な敵と戦う」というイメージに由来する。このルールでは、プレイヤーは魔王1人対多数側の2陣営に分かれてゲームを行う。

魔王戦と同じ「1対多人数」でプレイする公式ルールにアーチエネミーがある。特にアーチエネミーを指して魔王戦と呼ぶこともある。

ルール

カジュアルプレイのため、固定的なスタンダードルールが存在せず、プレイの都度プレイヤー間の話し合いで決定される面が大きい。

例えば1対2の形式において、魔王のライフを40に設定し、多数側陣営のプレイヤーが1人手番を終えるごとに魔王がターンを得る、などの形式があり、多数側の全滅か魔王の敗北によって勝敗が決まる。

  • Archenemy発売間もない現在は、多人数戦ルールとしてアーチエネミー公式ルールと共存している状況のようだ。
  • Archenemy発表以前は、この形式のルールが海外で話題に取り上げられることはまれであった。

参考

QR Code.gif