Planechase

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
{{情報ボックス/エキスパンション
+
#REDIRECT [[プレインチェイス]]
|英語名=Planechase
+
|日本語名=
+
|シンボル=
+
|略号=
+
|コードネーム=Hopscotch
+
|発売日=2009年9月4日
+
|セット枚数=全40+5種類(次元カードのみ)
+
}}
+
'''Planechase'''とは[[多人数戦]]を推奨する[[プレインチェイス戦]]を始めるためのセットである。[[2009年]]9月4日発売、[[黒枠]]、英語版のみ。
+
 
+
==概要==
+
4種類の製品があり、各セットに従来の[[カード]]からなる60枚の[[構築済みデッキ]]と大型サイズの[[次元]]カードが10枚、[[次元ダイス]]1個とマニュアルが同梱されている。各デッキは8枚の[[レア]]、12枚の[[アンコモン]]、40枚の[[コモン]]及び[[基本土地]]で構成されており、[[コモン]]の中に[[ゼンディカー]]のカードが各デッキにつき1枚先行収録されている。
+
 
+
製品は英語版のみだが、ルールやカードの翻訳は日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語でサポートされている。
+
 
+
*発売に合わせて[[発売記念パーティ]]が開催されていたのだが、日本では「裏技」で[[ウィザーズ・プレイ・ネットワーク]]で承認されたところしか行われず、かなり少なかったようだ。なお、参加賞として[[タジーム/Tazeem (次元カード)|タジーム/Tazeem]]が配布された。
+
*新エキスパンションごとのゲームデイなどで追加の次元カードが配られ、次元カード総数は45枚となった。
+
 
+
===製品4種===
+
*[[Elemental Thunder]]
+
*[[Metallic Dreams]]
+
*[[Strike Force]]
+
*[[Zombie Empire]]
+
 
+
==デザイン==
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
|初期コンセプト&ゲームデザイン||[[Brian Tinsman]] (lead)
+
|-
+
|||[[Aaron Forsythe]]
+
|-
+
|||[[Peter Knudson]]
+
|-
+
|||[[Kenneth Nagle]]
+
|-
+
|最終調整&デッキ開発||[[Mike Turian]] (lead)
+
|-
+
|||[[Dave Guskin]]
+
|-
+
|||Peter Knudson
+
|-
+
|||[[Scott Larabee]]
+
|-
+
|||[[Mark Purvis]]
+
|-
+
|||[[Mark L. Gottlieb]]
+
|}
+
 
+
==関連リンク==
+
*[http://www.wizards.com/Magic/TCG/ProductArticle.aspx?x=mtg/tcg/planechase/productinfo 製品情報]
+
*PlanechaseルールPDF, 250KB - [http://www.wizards.com/mtg/images/daily/features/feature51_Planechase_Game_Rules.pdf 英語版]、[http://www.wizards.com/mtg/images/tcg/products/planechase/pcRules_JP.pdf 日本語版]
+
*[http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/planechase/languages 翻訳カードリスト]
+
*[http://www.wizards.com/dci/downloads/EN_MTG_Planechase_FAQ_20090904.doc Planechase FAQ]
+
 
+
===関連記事===
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/187 Announcing Planechase](販売アナウンス、開発陣一覧、発売予定日発表。2009/5/12)
+
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/51 Planechase Rules Revealed](ルール解説や遊び方のすすめ。magicthegathering.com staff、2009/8/10)
+
*[http://www.wizards.com/MagiC/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/54 Planechasing Your Dream](デザインチーム紹介、企画やコンセプトなど開発経緯。[[Mark Rosewater]]、2009/8/31)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/54 Talk the Talk, 'Walk the 'Walk](セットや次元カードなどの開発。[[Dave Guskin]]、2009/8/31)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/sf/54 Just Plane Fun](紹介記事。[[Kelly Digges]]、2009/9/1)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/54 The Planes of Planechase](次元カードの背景世界設定的な解説。[[Doug Beyer]]、2009/9/2)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ftl/54 Multiverse Meandering](プレインチェイス戦の環境や構築について。[[Noel deCordova]]、2009/9/3)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/sf/65 Worlds Together](共有[[次元デッキ]]を用いた1つの遊び方。[[Adam Styborski]]、2009/11/17)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/100 The Eternities Map](多元宇宙の地図を作るように次元カードを展開する新しい遊び方。[[Gavin Duggan]]、2010/7/19)
+
 
+
==参考==
+
*[[カード個別評価:次元カード]]
+
*[[カードセット一覧]]
+

2016年10月27日 (木) 23:10時点における最新版

  1. REDIRECT プレインチェイス
QR Code.gif