「Richard Garfield, Ph.D.」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Richard Garfield, Ph.D.}}
 
{{#card:Richard Garfield, Ph.D.}}
  
ついに[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の生みの親、[[Richard Garfield|リチャード・ガーフィールド]]本人が[[カード]]に登場してしまった。
+
ついに[[マジック]]の生みの親、[[Richard Garfield]]氏本人が[[カード]]に登場してしまった。
  
その能力は、なんと自分だけ[[メンタルマジック]]を開始するというすさまじいもの。かなりのカードの知識が試されるとはいえ、[[戦場に出す|戦場に出]]さえすればもう何でもありである。
+
その能力は、なんと自分だけ[[メンタルマジック]]を開始するというすさまじいもの。
 +
かなりのカードの知識が試されるとはいえ、[[戦場]]に出さえすればもう何でもありである。
 +
<!-- この[[カード]]は、[[プレイヤー]]のカード知識が試される。
 +
[[マジック]]の[[カード]]なら何でもいいので、[[アルファ]]の[[カード]]でも[[銀枠]][[カード]]でも[[ポータル三国志]]の[[カード]]でも構わない。
 +
ただ、[[マナ・シンボル]]まで一致してなくてはいけないので注意が必要。
 +
このあたりはメンタルマジックの項にあるので
 +
  [[ドリームキャスト版Magic:The Gathering]]などのカードは使えるのでしょうか?
 +
  数を無作為に選ぶような効果はダイスでもうまく使うとして。 -->
  
 +
{{Gatherer|Richard Garfield, Ph.D.|カードの内枠}}は、他のものとはまったく異なるものが使用されている。
 +
 +
*今やっている[[フォーマット]]に含まれる[[カード]]しか選べない。もちろん[[ハウスルール]]での規定や、その場の皆の同意があればその限りではない。(そもそも普通の[[フォーマット]]ではこの[[カード]]自体使えないのだが)
 +
*[[カード]]を[[プレイ]]することしかできない。その[[カード]]として[[捨てる]]ことはできないし、その[[カード]]として[[サイクリング]]することもできない。ただし、[[代替コスト]]は有効であるし、[[墓地]]にあるなら[[フラッシュバック]]も可能である。
 +
<!-- 変異はどうなるの? 教えて偉い人。 -->
 +
*[[伝説のクリーチャー]]なので2体目は基本的に出せないが、他の[[カード]]として使うことは可能である。[[ドリーム・ホール/Dream Halls]]や[[変異種/Morphling]]や[[不実/Treachery]]として戦場に出してもよいし、[[Force of Will]]や[[誤った指図/Misdirection]]として使ってもよい。
 +
*別の[[カード]]として使用するかどうかは任意である。[[ブーメラン/Boomerang]]を[[対抗呪文/Counterspell]]として[[プレイ]]した後でも、対抗呪文を対抗呪文のままプレイする事は問題なく可能である。
 
*世界に1枚しかないはずの[[1996 World Champion]]や[[Shichifukujin Dragon]]を使うことだってできる。さすがに[[Library of Congress|実在しないカード]]を使うのは無理であろうけれど。
 
*世界に1枚しかないはずの[[1996 World Champion]]や[[Shichifukujin Dragon]]を使うことだってできる。さすがに[[Library of Congress|実在しないカード]]を使うのは無理であろうけれど。
*あなたの名前がリチャードで、リリーさんと付き合っているなら[[曙光の精霊/Dawn Elemental]]や[[Once More with Feeling]]を[[Proposal]]として[[唱える]]のもいいだろう。同様に[[デミリッチ/Demilich]]を[[Fraternal Exaltation]]として唱えてもいい。かなり特殊な状況でない限り意味は無いと思われるが。
+
*あなたがリチャードさんで、リリーさんと付き合っているなら[[曙光の精霊/Dawn Elemental]]や[[Once More with Feeling]]を[[Proposal]]として[[プレイ]]するのもいいだろう。同様に[[Invoke Prejudice]]を[[Fraternal Exaltation]]として[[プレイ]]してもいい。かなり特殊な状況でない限り意味は無いと思われるが。
**なお残念ながら、[[Splendid Genesis]]として唱えられる他のカードは、2022年1月時点で存在しない。
+
**なお残念ながら、[[Splendid Genesis]]としてプレイできる他のカードは、2007年12月時点で存在しない。
 +
<!-- -[[R&D's Secret Lair]]が有ると[[バニラ]]同然になってしまうのはご愛嬌。
 +
  これはそうなるんですか? R&D's Secret Lairの解説によると
 +
  同カードはプロキシの使用を妨げないってことだから、
 +
  ある意味同じマナコストのカードをプロキシとして使えるようになる
 +
  Richard Garfield, Ph.D.の能力が妨げられることはないのでは?
 +
  あるいはそもそもR&D's Secret Lair影響下で
 +
  プロキシが使えるというのが間違いなのでしょうか?
 +
 
 +
直接的な回答にはなっていませんが、以前のお地蔵様裁定によると、R&D's Secret Lairの影響下でも使用できるようです。
 +
曰く、《リチャード・ガーフィールド博士/Richard Garfield, Ph.D.》の勝ち。なぜなら、それは効果だから。
 +
とのこと。
 +
なんだか良く解りませんが、要するに、タイムスタンプ順ってことですかね? -->
 
*Ph.D.とはPhilosophiae Doctor(ラテン語)の略称で博士号にあたる。
 
*Ph.D.とはPhilosophiae Doctor(ラテン語)の略称で博士号にあたる。
*[[アンヒンジド]]版の{{Gatherer|id=74250|カードの内枠}}は、他のカードとはまったく異なるものが使用されている。
 
**残念ながら[[Unsanctioned]]で[[再録]]された際は一般的な枠の形になってしまった。とはいえ[[タイプ行]]などの特殊性は健在({{Gatherer|id=479421|カード画像}})。
 
*[[プレミアム・カード]]版にはリチャード・ガーフィールドのサインが印刷されている。([http://magiccards.info/uhaa/en/44.html プレミアム・カード画像])
 
*期間限定で[[アン・カード]]も使用できる[[統率者戦]]では[[禁止カード]]に指定された。
 
  
==ルール==
+
===[[フレイバー・テキスト]] (日本語訳はホビージャパン社Webサイトより引用)===
*今やっている[[フォーマット]]に含まれる[[カード]]しか選べない。もちろん[[ハウスルール]]での規定や、その場の皆の同意があればその限りではない。(そもそも普通のフォーマットではこのカード自体使えないのだが)
+
*あるカードとして「[[プレイ]]する」ことしかできない。そのカードとして[[捨てる]]ことはできないし、そのカードとして[[サイクリング]]することもできない。ただし、[[代替コスト]]は有効であるし、[[墓地]]にあるなら[[フラッシュバック]]も可能である。
+
*[[伝説のクリーチャー]]なので2体目は基本的に出せないが、他の[[カード]]として使うことは可能である。[[ドリーム・ホール/Dream Halls]]や[[変異種/Morphling]]や[[不実/Treachery]]として[[唱える|唱え]]てもよいし、[[意志の力/Force of Will]]や[[誤った指図/Misdirection]]としてもよい。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]なら[[記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept]]、[[求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker]]、[[月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage]]などになれる。
+
*別の[[カード]]としてプレイするかどうかは任意である。[[ブーメラン/Boomerang]]を[[対抗呪文/Counterspell]]として唱えた後でも、対抗呪文を対抗呪文のまま唱えることは問題なく可能である。
+
*[[マナ・コストの無いカード]]は、「同じマナ・コストを持つ」カードが存在しないので別のカードとしてプレイできない。例えば、[[平地/Plains]]を[[超起源/Hypergenesis]]としてプレイすることはできない。
+
**[[0マナカード|マナ・コストが(0)であるカード]]はもちろんプレイ可能。[[Crimson Kobolds]]を[[否定の契約/Pact of Negation]]としてプレイすることは適正である。
+
 
+
==フレイバー・テキスト==
+
 
{{フレイバーテキスト|AND YEA HE DOTH SPAKE:"LET THERE BE MAGIC."}}
 
{{フレイバーテキスト|AND YEA HE DOTH SPAKE:"LET THERE BE MAGIC."}}
 +
 
{{フレイバーテキスト|そして彼はかく言った。「マジックあれ」。}}
 
{{フレイバーテキスト|そして彼はかく言った。「マジックあれ」。}}
  
*旧約聖書、創世記第1章第3節「神は言われた。『光あれ。』こうして、光があった。」のパロディ。キリスト教文化圏では新聞の見出しやCMのコピーなどに広く使われる一節であり、馴染みも深いものと思われる。
+
*旧約聖書、創世記第1章第3節のパロディ。キリスト教文化圏では新聞の見出しやCMのコピーなどに広く使われる一節であり、馴染みも深いものと思われる。
 +
 
 +
{{フレイバーテキスト|神は言われた。「光あれ。」こうして、光があった。}}
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-day-february-2007-2007-02-01 Card of the Day 02/26/2007]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200702.shtml 邦訳])
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/cotd/0207 Card of the Day 02/26/2007]([http://abomination.jp/empire/Misc/CotD/CD200702.shtml 邦訳])
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/phelddagrif-2004-11-10 Phelddagrif](Feature [[2004年]]11月10日 [[Mike Flores]]著)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mf15 フェルダグリフ―確実に仰天する人の出る、マイクの'''アンヒンジド'''プレビュー](Wizards社;英語)
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アンヒンジド]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif