「Zoo」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 +
{{ノート参照}}
 
'''Zoo(ズー/動物園)'''とは、[[緑]]の[[クリーチャー]]と[[赤]]の[[火力]]をベースに他の[[色]]のサポートを加えた[[多色デッキ|多色]]型の[[ウィニー#デッキ|ウィニーデッキ]]の総称。
 
'''Zoo(ズー/動物園)'''とは、[[緑]]の[[クリーチャー]]と[[赤]]の[[火力]]をベースに他の[[色]]のサポートを加えた[[多色デッキ|多色]]型の[[ウィニー#デッキ|ウィニーデッキ]]の総称。
  
10行: 11行:
 
攻めに特化した前のめりなデッキだが、[[森の知恵/Sylvan Library]]を採用する場合がある。息切れ防止のほか、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]など相手には、一気に攻める手段として爆発的な[[アドバンテージ]]を得られるため。
 
攻めに特化した前のめりなデッキだが、[[森の知恵/Sylvan Library]]を採用する場合がある。息切れ防止のほか、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]など相手には、一気に攻める手段として爆発的な[[アドバンテージ]]を得られるため。
  
目立ったバリエーションというのは少ないが、妨害能力を持ったクリーチャーを優先的に採用し、[[マナ漏出/Mana Leak]]なども投入されたデッキが公式コラムで紹介された。また、通常のZooでも[[サイドボード]]に[[軽い|軽量]][[打ち消す|カウンター]]を搭載する場合はある(→参考:[http://archive.mtg-jp.com/reading/decks/002941/ 高橋優太の「このデッキを使え!」第7回:Zoo(エクステンデッド)])。
+
目立ったバリエーションというのは少ないが、妨害能力を持ったクリーチャーを優先的に採用し、[[マナ漏出/Mana Leak]]なども投入されたデッキが公式コラムで紹介された。また、通常のZooでも[[サイドボード]]に[[軽い|軽量]][[打ち消す|カウンター]]を搭載する場合はある。→参考:[[http://archive.mtg-jp.com/reading/decks/002941/ 高橋優太の「このデッキを使え!」第7回:Zoo(エクステンデッド)]]
  
==ラヴニカ・ブロック構築==
+
==ラヴニカ・ブロック期==
[[ショックランド]]が登場した[[ラヴニカ・ブロック]]では、[[多色デッキ|多色]]化が容易であり、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]デッキの一つとして成立している。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
*備考
+
**[[プロツアーチャールストン06]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtgevent/ptcha06/welcome 参考])
+
**使用者:[[Willy Edel]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[チーム戦|チーム]]・[[ラヴニカ・ブロック構築]]([[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]]+[[ディセンション]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df310538}}
+
*[[チーム戦]]+[[ラヴニカ・ブロック構築]]の[[デッキリスト]]で、[[太陽打ちの槌/Sunforger]]が印象的なレシピ。
+
*[[フォーマット]]の関係上[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]などを使用できないため、若干[[重い|重め]]の構成になっている。
+
 
+
==スタンダード==
+
 
[[ギルドパクト]]の参入により、[[Three Deuce]]が[[スタンダード]]および[[ラヴニカ・ブロック構築]]に復帰した。
 
[[ギルドパクト]]の参入により、[[Three Deuce]]が[[スタンダード]]および[[ラヴニカ・ブロック構築]]に復帰した。
  
45行: 32行:
 
[[神河ブロック]][[落ちる|落ち]]により主力となる[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]を失ったことで徐々に[[ボロスウィニー#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ボロスウィニー]]などに押され始め、[[第10版]]入りで密林の猿人やサバンナ・ライオンを失い消滅した。
 
[[神河ブロック]][[落ちる|落ち]]により主力となる[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]を失ったことで徐々に[[ボロスウィニー#ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期|ボロスウィニー]]などに押され始め、[[第10版]]入りで密林の猿人やサバンナ・ライオンを失い消滅した。
  
===後期型===
+
===スタンダード(初期型)===
 +
*備考
 +
**[[プロツアーホノルル06]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/pthon06ja/welcome 参考])
 +
**使用者:[[Craig Jones]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]])
 +
 
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (22)
 +
|2||[[ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan]]
 +
|-
 +
|4||[[密林の猿人/Kird Ape]]||3||[[狩り立てられたウンパス/Hunted Wumpus]]
 +
|-
 +
|4||[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]||2||[[巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge]]
 +
|-
 +
|4||[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]||3||[[ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics]]
 +
|-
 +
|3||[[古の法の神/Kami of Ancient Law]]||1||[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]
 +
|-
 +
|3||[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]]||4||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]
 +
|-
 +
|4||[[番狼/Watchwolf]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (16)
 +
|||
 +
|-
 +
|3||[[ショック/Shock]]||||
 +
|-
 +
|4||[[黒焦げ/Char]]||||
 +
|-
 +
|3||[[血の手の炎/Flames of the Blood Hand]]||||
 +
|-
 +
|2||[[照らす光/Bathe in Light]]||||
 +
|-
 +
|4||[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|||
 +
|-
 +
|2||[[森/Forest]]||||
 +
|-
 +
|1||[[平地/Plains]]||||
 +
|-
 +
|1||[[永岩城/Eiganjo Castle]]||||
 +
|-
 +
|1||[[カープルーザンの森/Karplusan Forest]]||||
 +
|-
 +
|4||[[踏み鳴らされる地/Stomping Ground]]||||
 +
|-
 +
|1||[[低木林地/Brushland]]||||
 +
|-
 +
|4||[[寺院の庭/Temple Garden]]||||
 +
|-
 +
|4||[[戦場の鍛冶場/Battlefield Forge]]||||
 +
|-
 +
|4||[[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]]||||
 +
|}
 +
 
 +
*[[スタンダード]]型のデッキで、最初に実績を挙げたタイプ。
 +
*[[バニラクリーチャー]]が非常に多く、全部で12体。なんとデッキの5枚に1枚の割合であり、「バニラと火力とマナバランス」というキャッチフレーズが付いた。
 +
 
 +
===スタンダード(後期型)===
 
*備考
 
*備考
 
**[[Lord of Magic Championships]] 2006 ベスト4 ([http://2006.lom.jp/ 参考])
 
**[[Lord of Magic Championships]] 2006 ベスト4 ([http://2006.lom.jp/ 参考])
**使用者:[[橋本裕]]
+
**使用者:[[橋本裕]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせん]])
 
**[[スタンダード]]([[第10版]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせん]])
  
 
{{#MagicFactory:df301201}}
 
{{#MagicFactory:df301201}}
 +
 
*こちらは[[時のらせん]]参入直後のもの。
 
*こちらは[[時のらせん]]参入直後のもの。
 
*[[巻物の大魔術師/Magus of the Scroll]]・[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などが新規戦力として加わっている。
 
*[[巻物の大魔術師/Magus of the Scroll]]・[[獣群の呼び声/Call of the Herd]]などが新規戦力として加わっている。
  
===初期型===
+
===ラヴニカ・ブロック構築版===
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーホノルル06]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/pthon06ja/welcome 参考])
+
**[[プロツアーチャールストン06]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/pthon06ja/welcome 参考])
**使用者:[[Craig Jones]]
+
**使用者:[[Willy Edel]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[スタンダード]][[第9版]][[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]])
+
**[[チーム戦|チーム]][[ラヴニカ・ブロック構築]][[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]]+[[ディセンション]])
  
{{#MagicFactory:df310537}}
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
*[[スタンダード]]型のデッキで、最初に実績を挙げたタイプ。
+
|-
*[[バニラ]][[クリーチャー]]が非常に多く、全部で12体。なんとデッキの5枚に1枚の割合であり、「バニラと火力とマナバランス」というキャッチフレーズが付いた。
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (24)
 +
|4||[[大竜巻/Savage Twister]]
 +
|-
 +
|4||[[極楽鳥/Birds of Paradise]]||3||[[類電の反響/Parallectric Feedback]]
 +
|-
 +
|4||[[セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage]]||4||[[巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge]]
 +
|-
 +
|4||[[炎樹族のシャーマン/Burning-Tree Shaman]]||2||[[信仰の足枷/Faith's Fetters]]
 +
|-
 +
|4||[[喧騒の貧霊/Rumbling Slum]]||1||[[痕跡消し/Leave No Trace]]
 +
|-
 +
|4||[[番狼/Watchwolf]]||1||[[照らす光/Bathe in Light]]
 +
|-
 +
|4||[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (14)
 +
|||
 +
|-
 +
|2||[[照らす光/Bathe in Light]]||||
 +
|-
 +
|4||[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]||||
 +
|-
 +
|4||[[黒焦げ/Char]]||||
 +
|-
 +
|2||[[悪魔火/Demonfire]]||||
 +
|-
 +
|2||[[太陽打ちの槌/Sunforger]]||||
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|||
 +
|-
 +
|5||[[森/Forest]]||||
 +
|-
 +
|4||[[ボロスの駐屯地/Boros Garrison]]||||
 +
|-
 +
|1||[[セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary]]||||
 +
|-
 +
|4||[[踏み鳴らされる地/Stomping Ground]]||||
 +
|-
 +
|4||[[聖なる鋳造所/Sacred Foundry]]||||
 +
|-
 +
|4||[[寺院の庭/Temple Garden]]||||
 +
|}
 +
 
 +
*[[チーム戦]]+[[ラヴニカ・ブロック構築]]の[[デッキリスト]]で、[[太陽打ちの槌/Sunforger]]が印象的なレシピ。
 +
*[[フォーマット]]の関係上[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]などを使用できないため、若干[[重い|重め]]の構成になっている。
  
 
==エクステンデッド==
 
==エクステンデッド==
73行: 174行:
 
{{#card:Tribal Flames}}
 
{{#card:Tribal Flames}}
  
[[フェッチランド]]を駆使し高速で[[ショックランド]]を掻き集め、強力な[[ウィニー]][[クリーチャー]]で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[削る]]。ドメイン・ズーでは[[部族の炎/Tribal Flames]]・[[ガイアの力/Gaea's Might]]などの高効率[[ダメージソース|ダメージ源]]も用いられる。
+
[[フェッチランド]]を駆使し高速で[[ショックランド]]を掻き集め、強力な[[ウィニー]][[クリーチャー]]で[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[削る]]。ドメイン・ズーでは[[部族の炎/Tribal Flames]]・[[ガイアの力/Gaea's Might]]などの高効率[[ダメージ]]源も用いられる。
  
[[オンスロート・ブロック]]が抜け[[ゼンディカー]]が入った時期に開催された[[プロツアーオースティン09]]ではトップ8の中に4人がZooを採用した。[[罰する火/Punishing Fire]]+[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]の[[コンボ]]を導入し優勝した「'''ルビンZoo'''/''Rubin Zoo''もしくは'''パニッシングZoo'''/''Punishing Zoo''」を筆頭に、[[幽体の行列/Spectral Procession]]を加えた「'''幽体Zoo'''/''Spectral Zoo''」、[[溶鉄の雨/Molten Rain]]を加えた「'''溶鉄Zoo'''/''Molten Zoo''」が新種としてベスト8に入った。
+
[[オンスロート・ブロック]]が抜け[[ゼンディカー]]が入った時期に開催された[[プロツアーオースティン09]]ではトップ8の中に4人がZooを採用した。[[罰する火/Punishing Fire]]+[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]の[[コンボ]]を導入し優勝した「'''ルビンZoo'''/''Rubin Zoo''」を筆頭に、[[幽体の行列/Spectral Procession]]を加えた「'''幽体Zoo'''/''Spectral Zoo''」、[[溶鉄の雨/Molten Rain]]を加えた「'''溶鉄Zoo'''/''Molten Zoo''」が新種としてベスト8に入った。
  
 
ドメイン・ズー型の詳細は[[アグロドメイン]]を参照。
 
ドメイン・ズー型の詳細は[[アグロドメイン]]を参照。
81行: 182行:
 
===サンプルレシピ1===
 
===サンプルレシピ1===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリシンガポール09]] 優勝、初日全勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpsin09/welcome 参考])
+
**[[グランプリシンガポール09]] 優勝(初日全勝) ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpsin09/welcome 参考])
 
**使用者:[[斎藤友晴]]
 
**使用者:[[斎藤友晴]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
92行: 193行:
 
===サンプルレシピ2===
 
===サンプルレシピ2===
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーオースティン09]] 優勝、初日全勝([http://coverage.mtg.ne.jp/ptaus09/ 参考])
+
**[[プロツアーオースティン09]]優勝、初日全勝([http://coverage.mtg.ne.jp/ptaus09/ 参考])
**使用者:[[Brian Kibler]]
+
**使用者:[[Brian Kibler]]
**デザイナー:[[Ben Rubin]]
+
**デザイナー:[[Ben Rubin]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[エクステンデッド]]([[第9版]]~[[基本セット2010]]、[[ミラディン]]~[[ゼンディカー]])
 
**[[エクステンデッド]]([[第9版]]~[[基本セット2010]]、[[ミラディン]]~[[ゼンディカー]])
100行: 201行:
 
{{#MagicFactory:df302149}}
 
{{#MagicFactory:df302149}}
  
*こちらは[[ローテーション]]後の後期型。[[罰する火/Punishing Fire]]+[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]の[[コンボ]]を導入した物。デッキデザイナーの名を取って「'''ルビンZoo'''/''Rubin Zoo''」、もしくは罰する火エンジンから名を取って「'''パニッシングZoo'''/''Punishing Zoo''」とも呼ばれるタイプで、見事優勝を飾った。
+
*こちらは[[ローテーション]]後の後期型。[[罰する火/Punishing Fire]]+[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]の[[コンボ]]を導入した「'''ルビンZoo'''/''Rubin Zoo''」と呼ばれるタイプで、見事優勝を飾った。
 
*[[WotC]]の特集記事「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptaus09/decktech8 Video Deck Tech: Grove Zoo with Brian Kibler]」も参照のこと。
 
*[[WotC]]の特集記事「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptaus09/decktech8 Video Deck Tech: Grove Zoo with Brian Kibler]」も参照のこと。
  
111行: 212行:
 
動きは旧[[エクステンデッド]]や[[レガシー]]のそれとほぼ同じであり、優秀なクリーチャーに火力を織り交ぜた典型的な[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]である。
 
動きは旧[[エクステンデッド]]や[[レガシー]]のそれとほぼ同じであり、優秀なクリーチャーに火力を織り交ぜた典型的な[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]である。
  
速度と安定性の高さは随一な半面、ビートダウンゆえの[[コンボデッキ]]への脆さを持つため、[[打ち消す|カウンター]]を搭載して[[クロック・パーミッション]]的な立ち回りをするものもある(→[[#サンプルレシピ|*1]])。また、[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]で主力や必要なクリーチャーを[[サーチ]]する[[シルバーバレット]]戦略をとるものが多かったが、その採用率の高さゆえに緑の太陽の頂点は[[2011年]]10月1日よりモダンの[[禁止カード]]に指定されてしまった。それでもZooの隆盛が止まらなかったため、さらに[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]も[[2012年]]1月1日より禁止された。
+
速度と安定性の高さは随一な半面、ビートダウンゆえの[[コンボデッキ]]への脆さを持つため、[[打ち消す|カウンター]]を搭載して[[クロック・パーミッション]]的な立ち回りをするものもある(→[[#サンプルレシピ|*1]])。また、[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]で主力や必要なクリーチャーを[[サーチ]]する[[シルバーバレット]]戦略をとるものが多かったが、その採用率の高さゆえに緑の太陽の頂点はモダンの[[禁止カード]]に指定されてしまった。それでもZooの隆盛が止まらなかったため、さらに[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]も禁止に。
  
[[2014年]]2月7日に野生のナカティルが解禁され大きな注目を集めた。解禁直後の[[プロツアー「神々の軍勢」]]では最大勢力だったものの、勝率はかなり悪く([http://coverage.mtg-jp.com/ptbng14/article/008594/ 参考]/[http://coverage.mtg-jp.com/ptbng14/article/008594/ 翻訳])トップ8には1人も残れなかった。その後も、コンボデッキとの相性の悪さが影響して芳しい結果を残せていない。
+
===サンプルレシピ===
 
+
===タッチ青===
+
 
*備考
 
*備考
 
**[[プロツアーフィラデルフィア11]] ベスト8 ([http://coverage.mtg-jp.com/ptphi11/ 参考])
 
**[[プロツアーフィラデルフィア11]] ベスト8 ([http://coverage.mtg-jp.com/ptphi11/ 参考])
127行: 226行:
 
*[[バントの魔除け/Bant Charm]]などを採用して[[コンボデッキ]]への耐性を高めている。
 
*[[バントの魔除け/Bant Charm]]などを採用して[[コンボデッキ]]への耐性を高めている。
  
===野生のナカティル禁止後===
+
==レガシー==
*備考
+
現在の[[レガシー]]にも存在する[[デッキタイプ]]である。
**[[プロツアー「ラヴニカへの回帰」]] 24位、モダン部門8-2 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/ptrtr12/welcome 参考])
+
**使用者:[[Marco Camilluzzi]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[モダン]](~[[ラヴニカへの回帰]]
+
  
{{#MagicFactory:df311540}}
+
{{#card:Kird Ape}}
 +
{{#card:Wild Nacatl}}
 +
{{#card:Tarmogoyf}}
  
*[[メインデッキ]]から[[多色デッキ]]へのキラーカードである[[血染めの月/Blood Moon]]を搭載した、'''BloodyZoo'''と呼ばれるタイプ。自分は[[マナ・クリーチャー]][[基本土地]]を多めに採用することで、被害を最小限に留めている。
+
その構成は様々だが、[[]][[クリーチャー]][[]][[火力]]を中心に、3[[]]以上で組まれている[[ウィニー#デッキ|ウィニー]][[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]は総じてこう呼ばれる事が多い。黎明期や旧エクステンデッドからの優秀カード群に、近年登場した優秀なクリーチャーを追加して組まれる。3色目は[[]][[]]が足される事が多く、構成によっては「動物」がほとんど入らないといった場合もあり、その辺りは[[フィッシュ#エターナル|フィッシュ]]に通ずるものがある。
*血染めの月との相性の悪さから、定番[[除去]]である[[流刑への道/Path to Exile]]は不採用(もしくは数枚)となることが多い。また、血編み髪のエルフの[[続唱]]との相互作用から、[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]が採用されたものもある。
+
  
===野生のナカティル解禁後(黒赤緑白)===
+
近年の傾向として、クリーチャーの質が以前とは比べ物にならないほど急激に向上しているため、攻撃力は右肩上がりに上昇している。特に[[アラーラの断片ブロック]]では、[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]を筆頭に多数の白がらみのの強力カードが追加された。そのためそれ以降は3色目に白を追加するタイプが主流になり、単純にZooと言えば赤緑白三色のものを指すようになった。
*備考
+
**[[グランプリオマハ15]] ベスト8 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpoma15 参考])
+
**使用者:[[Zac Roorda]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[モダン]](~[[タルキール覇王譚]]
+
  
{{#MagicFactory:df312780}}
+
*少数ではあるが、[[デュアルランド]]と[[フェッチランド]]を多用することから、[[ガイアの力/Gaea's Might]]や[[部族の炎/Tribal Flames]]を投入した[[アグロドメイン|Domain Zoo]]の構成を取るものも存在する。ただし、[[エクステンデッド]]と違い強烈な[[特殊地形]]対策が多数存在するため、主流には至っていない。
  
*野生のナカティル解禁後の[[黒赤緑白]]4色デッキ。
+
基本的なデッキパーツ、タッチ色による特徴は以下で解説する。
 +
===クリーチャー===
 +
クリーチャーの[[スロット]]には変遷があり、以前よく用いられていたクリーチャーは、新しいカードに取って代わられたものも多い。
  
===野生のナカティル解禁後(赤緑白)===
+
[[アタッカー]]には[[スカイシュラウドの精鋭/Skyshroud Elite]]など、以前から優秀なクリーチャーは多かったが、近年[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を筆頭に、[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]などを次々と獲得。現在ではレガシー開始期のデッキとは大きく異なるクリーチャー構成となっていることが多い。
*備考
+
*ちなみに黎明期から用いられている[[密林の猿人/Kird Ape]]は、能動的にサイズアップ可能なため、いまだ現役である。
**[[グランプリポルトアレグレ15]] 優勝 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppoa15 参考]
+
*特定のデッキを対策するカードとしては、コントロール力を上げる[[ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg]]や対コンボの[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]、[[墓地対策]]の[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]、[[パーミッション]]対策の[[難問の鎮め屋/Vexing Shusher]]などが用いられる。[[ミラディン包囲戦]]以降はこれらを[[サーチ]]する手段として[[緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith]]を採用し[[シルバーバレット]]戦術をとるものも多くなっている。
**使用者:[[Marcos Paulo De Jesus Freitas]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[モダン]](~[[戦乱のゼンディカー]]
+
  
{{#MagicFactory:df315141}}
+
===火力===
 +
火力は黎明期からの[[稲妻/Lightning Bolt]]、[[Chain Lightning]]という1マナ3点火力の2枚看板が基本。息切れ対策兼1マナ域を埋める存在として[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]もよく使われる。渋面の溶岩使いはタルモゴイフとディスシナジーを形成するとされていたが、現在ではあまり気にされていないようだ。
 +
*場合によっては、自分も痛いが相手も痛い[[発展の代価/Price of Progress]]を[[メインデッキ|メイン]]から採用した[[スーサイド]]タイプも見られる。
  
*[[タルキール龍紀伝]]参入後の[[集合した中隊/Collected Company]]を採用したタイプ。
+
===タッチ白===
*公式記事Daily Deck([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/daily-deck/modern-naya-zoo-2015-11-06 参考]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/dd/0016002/ 翻訳])も参照。
+
アラーラの断片ブロック以前は、確実に[[ブロッカー]]を除去出来る[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]][[墓地対策]]である[[ヨツンの兵卒/Jotun Grunt]]の採用が主な目的だった。また追加のアタッカーとしての[[番狼/Watchwolf]]や[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]、[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]や、攻守両面に有効な[[ルーンの母/Mother of Runes]]などが用いられた。
  
===野生のナカティル解禁後(赤緑白青)===
+
アラーラの断片ブロック以降は、上記の野生のナカティルや、[[賛美]]を持つ[[貴族の教主/Noble Hierarch]]や[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]が攻撃力・応用力の向上に寄与しているほか、3マナ圏には[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]や[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]を獲得し、[[サイズ]]負けをある程度克服している。除去には[[流刑への道/Path to Exile]]が[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]より優先されることが多くなった。
 +
 
 +
また、環境に[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]や[[火と氷の剣/Sword of Fire and Ice]]をはじめとする剣サイクルが存在するため、[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]が採用されることもある。
 +
 
 +
追加の火力として[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]が用いられる。
 +
 
 +
===タッチ黒===
 +
黒をタッチする場合は、息切れを防ぐための[[闇の腹心/Dark Confidant]]の存在が大きく、また[[手札破壊]]の[[思考囲い/Thoughtseize]]やクリーチャー除去の[[燻し/Smother]]などが追加され、[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]力が上昇しやすく柔軟な動きが可能となる。
 +
 
 +
しかし、純粋な攻撃力が下がり攻めが細くなってしまう点が弱点であり、タッチ黒のタイプが活躍するのは[[メタゲーム|メタ]]次第といったところだろう。
 +
===その他===
 +
墓地対策は白、黒ともに可能だが、基本的には癖のない[[アーティファクト]]に頼ることが多い。
 +
 
 +
弱点は、基本的には高速ビートダウン全般に言えることだが、序盤にクリーチャーを的確に捌かれると急に息切れすることが多い。
 +
 
 +
また[[多色デッキ]]であることも弱点の一つ。純粋な[[デッキパワー]]を高めた結果ともいえるが、やはり[[特殊地形]]対策の得意なデッキとは相性がよいとは言えない状況である。
 +
 
 +
さらに、低マナ域のカードが極端に多いのも弱点の一つで、[[虚空の杯/Chalice of the Void]]や[[三なる宝球/Trinisphere]]を先置きされると大きく減速するし、[[仕組まれた爆薬/Engineered Explosives]]で[[クロック]]が止まってしまうことも多い。
 +
 
 +
===サンプルレシピ1(~神河救済)===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリポルトアレグレ15]] ベスト4 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppoa15 参考])
+
**[[レガシー選手権05]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/282 参考])
**使用者:[[Caio Amaral]]
+
**使用者[[Matt Holmen]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[モダン]](~[[戦乱のゼンディカー]])
+
**[[レガシー]](~[[神河救済]])
  
{{#MagicFactory:df315143}}
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (21)
 +
|-
 +
|3||[[ブラストダーム/Blastoderm]]
 +
|-
 +
|3||[[ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire]]
 +
|-
 +
|2||[[今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda]]
 +
|-
 +
|4||[[密林の猿人/Kird Ape]]
 +
|-
 +
|2||[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]
 +
|-
 +
|3||[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]
 +
|-
 +
|4||[[熊人間/Werebear]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (19)
 +
|-
 +
|2||[[ハルマゲドン/Armageddon]]
 +
|-
 +
|2||[[火+氷/Fire+Ice]]
 +
|-
 +
|2||[[火葬/Incinerate]]
 +
|-
 +
|3||[[等時の王笏/Isochron Scepter]]
 +
|-
 +
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
 +
|-
 +
|4||[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]
 +
|-
 +
|2||[[税収/Tithe]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (20)
 +
|-
 +
|4||[[Plateau]]
 +
|-
 +
|4||[[Savannah]]
 +
|-
 +
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]
 +
|-
 +
|4||[[Taiga]]
 +
|-
 +
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|1||[[ハルマゲドン/Armageddon]]
 +
|-
 +
|4||[[解呪/Disenchant]]
 +
|-
 +
|1||[[ガイアの祝福/Gaea's Blessing]]
 +
|-
 +
|2||[[ルーンの母/Mother of Runes]]
 +
|-
 +
|3||[[真髄の針/Pithing Needle]]
 +
|-
 +
|4||[[赤霊破/Red Elemental Blast]]
 +
|}
  
*[[赤緑白青]]の4色デッキ。[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]][[珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelm]][[コンボ]]が採用されている。
+
*レガシー開始期の、[[赤緑白ビートダウン|赤緑白]][[デッキ]]。
 +
*[[熊人間/Werebear]]の採用により、[[ブラストダーム/Blastoderm]]や[[トロールの苦行者/Troll Ascetic]]といった、古くからの[[ステロイド]]のように少々重めのクリーチャーを用いている。
 +
*[[等時の王笏/Isochron Scepter]]に[[火力]]を[[刻印]]することで息切れを防ぐ構成になっている。
  
==レガシー==
+
===サンプルレシピ2(~コンフラックス)===
[[レガシー]]にも存在する[[デッキタイプ]]である。詳細は[[Zoo/レガシー]]を参照。
+
*備考
 +
**[[グランプリシカゴ09]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpchi09/top8decks 参考])
 +
**使用者[[Brian Six]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[レガシー]](~[[コンフラックス]])
  
==パウパー==
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
[[パウパー]]では黎明期に一定数が存在した。
+
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (15)
 +
|-
 +
|3||[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]
 +
|-
 +
|4||[[密林の猿人/Kird Ape]]
 +
|-
 +
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]
 +
|-
 +
|4||[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (23)
 +
|-
 +
|4||[[Chain Lightning]]
 +
|-
 +
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
 +
|-
 +
|4||[[マグマの噴流/Magma Jet]]
 +
|-
 +
|4||[[発展の代価/Price of Progress]]
 +
|-
 +
|3||[[裂け目の稲妻/Rift Bolt]]
 +
|-
 +
|3||[[火炎破/Fireblast]]
 +
|-
 +
|1||[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (22)
 +
|-
 +
|3||[[不毛の大地/Wasteland]]
 +
|-
 +
|2||[[Plateau]]
 +
|-
 +
|3||[[Taiga]]
 +
|-
 +
|3||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]
 +
|-
 +
|4||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]
 +
|-
 +
|4||[[血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire]]
 +
|-
 +
|3||[[山/Mountain]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|3||[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]
 +
|-
 +
|3||[[クローサの掌握/Krosan Grip]]
 +
|-
 +
|2||[[紅蓮破/Pyroblast]]
 +
|-
 +
|4||[[紅蓮地獄/Pyroclasm]]
 +
|-
 +
|3||[[難問の鎮め屋/Vexing Shusher]]
 +
|}
  
{{#card:Wild Nacatl}}
+
*[[コンフラックス]]参入後のデッキ。エクステンデッドの「Naya Burn」に相当する。
{{#card:Naya Hushblade}}
+
*[[バーン]]のスタイルに近いのが特徴で、Zooの従来の弱点である[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]などの[[リセット]]系カードにもある程度耐性がある構成になっている。
 +
*対[[コンボ]]には[[色拘束]]の緩い[[エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist]]が用いられている。
  
白や緑の優秀なクリーチャーと赤の火力という定番の構成である。
+
===サンプルレシピ3(~ワールドウェイク)===
 
+
===サンプルレシピ===
+
 
*備考
 
*備考
**Pauper Challenge #947102 on 02/13/2010 1st Place ([http://archive.wizards.com/Magic/digital/magiconlinetourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/947102 参考])
+
**[[グランプリマドリード10]] ベスト4 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpmad10/welcome 参考])
**使用者:Asmodeius
+
**使用者[[Richard Bland]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[パウパー]](~[[エクソダス]])
+
**[[レガシー]](~[[ワールドウェイク]])
 +
 
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (24)
 +
|-
 +
|2||[[ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg]]
 +
|-
 +
|4||[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]
 +
|-
 +
|4||[[密林の猿人/Kird Ape]]
 +
|-
 +
|2||[[聖遺の騎士/Knight of the Reliquary]]
 +
|-
 +
|4||[[クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage]]
 +
|-
 +
|4||[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]
 +
|-
 +
|4||[[野生のナカティル/Wild Nacatl]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffeedd"|インスタント・ソーサリー (15)
 +
|-
 +
|4||[[Chain Lightning]]
 +
|-
 +
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
 +
|-
 +
|3||[[稲妻のらせん/Lightning Helix]]
 +
|-
 +
|4||[[流刑への道/Path to Exile]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeeeee"|エンチャント・アーティファクト (1)
 +
|-
 +
|1||[[森の知恵/Sylvan Library]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (20)
 +
|-
 +
|4||[[乾燥台地/Arid Mesa]]
 +
|-
 +
|1||[[森/Forest]]
 +
|-
 +
|1||[[山/Mountain]]
 +
|-
 +
|1||[[平地/Plains]]
 +
|-
 +
|3||[[Plateau]]
 +
|-
 +
|1||[[Savannah]]
 +
|-
 +
|2||[[Taiga]]
 +
|-
 +
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]
 +
|-
 +
|3||[[樹木茂る山麓/Wooded Foothills]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|1||[[ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg]]
 +
|-
 +
|2||[[クローサの掌握/Krosan Grip]]
 +
|-
 +
|3||[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]
 +
|-
 +
|2||[[紅蓮破/Pyroblast]]
 +
|-
 +
|3||[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]
 +
|-
 +
|3||[[梅澤の十手/Umezawa's Jitte]]
 +
|}
  
{{#MagicFactory:df313215}}
+
*ワールドウェイク参入後のデッキレシピ。
 +
*[[ゼンディカー]]の[[対抗色]][[フェッチランド]]登場によって、基本地形によりアクセスしやすくなった。
 +
*また、天敵であった[[ANT]]への解答として、[[精神壊しの罠/Mindbreak Trap]]を[[サイドボード|サイド]]にとれるようになっている。
  
 
==黎明期==
 
==黎明期==
元来は黎明期の[[エターナル]]に存在した[[多色デッキ]]型[[ウィニー]]を指す表現であった。
+
元来は黎明期の[[エターナル]]に存在した[[多色デッキ|多色デッキ]]型[[ウィニー]]を指す表現であった。
  
 
{{#card:Kird Ape}}
 
{{#card:Kird Ape}}
201行: 505行:
 
[[密林の猿人/Kird Ape]]などの[[クリーチャー]]による[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]を[[稲妻/Lightning Bolt]]や[[チャネル/Channel]]+[[火の玉/Fireball]]などの大量の[[火力]]でサポートする。
 
[[密林の猿人/Kird Ape]]などの[[クリーチャー]]による[[ビートダウン (ゲーム用語)|ビートダウン]]を[[稲妻/Lightning Bolt]]や[[チャネル/Channel]]+[[火の玉/Fireball]]などの大量の[[火力]]でサポートする。
  
[[デュアルランド]]により[[マナ基盤]]の安定性も高いうえ、多色デッキの利点を活かし黎明期らしく[[パワー9]]などの強力な[[制限カード]]をフルに使うことができる。
+
[[デュアルランド]]により[[マナ基盤]]の安定性も高いうえ、[[多色]]の利点を活かし黎明期らしく[[パワー9]]などの強力な[[制限カード]]をフルに使うことができる。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
 
**[[世界選手権94]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/226 参考])
 
**[[世界選手権94]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/226 参考])
**使用者:[[Bertrand Lestree]]
+
**使用者:[[Bertrand Lestree]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**公認[[構築]]([[リミテッド・エディション]]+[[アンリミテッド・エディション]]+[[アラビアンナイト]]~[[ザ・ダーク]])
+
**公認[[構築]]([[アルファ]]+[[ベータ]]+[[アンリミテッド]]+[[アラビアンナイト]]~[[ザ・ダーク]])
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
228行: 532行:
 
|1||[[チャネル/Channel]]
 
|1||[[チャネル/Channel]]
 
|-
 
|-
|1||[[新たな芽吹き/Regrowth]]
+
|1||[[Regrowth]]
 
|-
 
|-
|4||[[稲妻の連鎖/Chain Lightning]]
+
|4||[[Chain Lightning]]
 
|-
 
|-
 
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
 
|4||[[稲妻/Lightning Bolt]]
236行: 540行:
 
|4||[[火の玉/Fireball]]
 
|4||[[火の玉/Fireball]]
 
|-
 
|-
|1||[[悪魔の教示者/Demonic Tutor]]
+
|1||[[Demonic Tutor]]
 
|-
 
|-
 
|1||[[精神錯乱/Mind Twist]]
 
|1||[[精神錯乱/Mind Twist]]
252行: 556行:
 
|1||[[支配魔法/Control Magic]]
 
|1||[[支配魔法/Control Magic]]
 
|-
 
|-
|1||[[ブラック・ロータス/Black Lotus]]
+
|1||[[Black Lotus]]
 
|-
 
|-
 
|1||[[Chaos Orb]]
 
|1||[[Chaos Orb]]
282行: 586行:
  
 
*最初の[[世界選手権]]で活躍したタイプ。
 
*最初の[[世界選手権]]で活躍したタイプ。
*[[タイプ1]](現[[エターナル]])と[[タイプ2]](現[[スタンダード]])が分離する以前のため、[[フォーマット]]は公認[[構築]]の一種類しかなかった。
+
*[[Type1]](現[[エターナル]])と[[Type2]](現[[スタンダード]])が分離する以前のため、[[フォーマット]]は公認[[構築]]の一種類しかなかった。
 
*[[青]]と[[黒]]の強力な[[制限カード]]が多数詰め込まれている。
 
*[[青]]と[[黒]]の強力な[[制限カード]]が多数詰め込まれている。
  
291行: 595行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:Zoo}}
 
 
[[Category:赤緑白デッキ]]
 
[[Category:赤緑白デッキ]]
 
[[Category:ウィニーデッキ]]
 
[[Category:ウィニーデッキ]]
297行: 600行:
 
[[Category:赤緑白ウィニーデッキ]]
 
[[Category:赤緑白ウィニーデッキ]]
 
[[Category:赤緑白ビートダウンデッキ]]
 
[[Category:赤緑白ビートダウンデッキ]]
[[Category:ラヴニカ・ブロック構築デッキ]]
 
 
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
 
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ]]
 
[[Category:オンスロート期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:オンスロート期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:ミラディン期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:ミラディン期のエクステンデッドデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
[[Category:パウパーデッキ]]
+
[[Category:レガシーデッキ]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif