物質の学部長、キアン/Kianne, Dean of Substance

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Kianne, Dean of Substance / 物質の学部長、キアン (2)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

(T):あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それが土地カードであるなら、それをあなたの手札に加える。そうでないなら、それの上に学習(study)カウンター1個を置く。
(4)(緑):緑青の0/0のフラクタル(Fractal)・クリーチャー・トークン1体を生成する。それの上に、追放領域にありあなたがオーナーで学習カウンターが置かれていて土地でないカードの中のマナ総量の種類数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。

2/2
Imbraham, Dean of Theory / 理論の学部長、イムブラハム (2)(青)(青)
伝説のクリーチャー — 鳥(Bird) ウィザード(Wizard)

飛行
(X)(青)(青),(T):あなたのライブラリーの一番上からカードX枚を追放し、それらの上にそれぞれ学習(study)カウンター1個を置く。その後、あなたは追放領域にありあなたがオーナーで学習カウンターが置かれているカード1枚をあなたの手札に加えてもよい。

3/3

クアンドリクス大学/Quandrix Collegeの学部長2人のモードを持つ両面カード第1面土地の引き込みとフラクタルトークン生成起動型能力を持つ伝説のエルフドルイド第2面追放したカードの中から手札に1枚加える疑似的なドローを持つ伝説のウィザード

第1面
タップ能力で土地を集め、起動型能力のためのマナと学習カウンターを確保していくデザイン。土地の確保もマナフラッド受けもできる、ランプにうってつけのカード
その性質上、序盤に戦場に出し、長い間維持し続けられれば理想となる。特に10マナ以上生み出せる段階まで到達できれば、大量のトークンを生成して戦場を制圧してくれるだろう。トークンのサイズは単純な枚数ではなくマナ総量の種類数に依存するので、運が悪いと期待ほど大きいサイズにならないことがあるのがネックか。
第2面
4マナ3/3とそれなりのサイズに加え手札補充能力を持ったフライヤー。序盤はアタッカーとして使い、攻撃が通らなくなったら解答を探しにいくことができる。キアンと比べタイミングを選びにくいカードといえるだろう。
一度追放したカードはあとから参照できるため、欲しいカードが2枚以上めくれても無駄になりにくい点も嬉しい。
  • X=0で起動すれば追放領域からの回収のみを行う。ライブラリーの残り枚数が少ない時などに。

1枚目が除去されても稼いだカウンターを2枚目以降で活かせる設計となっている。複数投入の困難なリミテッドでも霊気のらせん/Aether Helix等のバウンスおよび墓地回収で再利用すればこの特性を有効に活用できる。もちろん統率者戦統率者に指定してみるのもよいだろう。

構築ではあまりにも悠長すぎて扱いづらいところがあるが、長期戦になりがちなリミテッドならば継続的なアドバンテージ源になるボムレア。ランプをアーキタイプに含み、どちらの面でも唱えられるクアンドリクスで使用するのが最も強いが、片面だけ色の合ったデッキで採用しても十分に活躍してくれるだろう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ストリクスヘイヴン:魔法学院学部長/Deanサイクルモードを持つ両面カードで、第1面第2面ともに伝説のクリーチャーであり、2つの面は対抗色の組み合わせとなっている。稀少度レア

背景ストーリー上はストリクスヘイヴン/Strixhavenの五つの大学に二人ずつ置かれた大学の長であり、各大学における理念上の内部対立の象徴である。

[編集] ストーリー

キアン/Kianneイムブラハム/Imbrahamは、アルケヴィオス/Arcaviosの魔法学院ストリクスヘイヴン/Strixhavenの大学の一つ、クアンドリクス大学/Quandrix Collegeを率いる二人の学部長/Deanエルフ/Elfの女性、キアンは計算を通して日常生活を向上させる実用的な魔法を重視する。オーリン/Owlinの男性、イムブラハムは理論を通してアルケヴィオスの謎を解き明かすことを望んでいる。

詳細はキアン/Kianneおよびイムブラハム/Imbrahamを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif