賢い組み合わせ/Clever Combo

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

賢い組み合わせ/Clever Combo (1)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから宿主・カード1枚か拡張を持つカード1枚を探し、それを公開し、それをあなたの手札に入れ、その後あなたのライブラリーを切り直す。
透かし:交配研究所/Crossbreed Labs

アーティスト:Kev Walker


宿主拡張持ちを手札に加えるサーチカード

狙った種類のカードを確実に手札に入れられる、なかなか強力なサーチカード。コスト重く複数枚採用しづらい宿主・拡張カードへのアクセスが容易になるうえ、宿主と拡張の両方をバランスよく引かないとうまく回らないというシステムそのものの弱点も補ってくれるので、宿主・拡張を活かしたデッキなら積極的に採用したいところ。

宿主は基本的にETB能力持ちのクリーチャーである点から、シルバーバレット的な運用にも向いている。土地が詰まり気味な状況で野生のクロコダイル/Wild Crocodileに繋げる、厄介なアーティファクトからくりに対して不器用なセンザンコウ/Bumbling Pangolinで対処、などが考えられる。チャンプブロックなどのためになんでもいいからとにかく1体クリーチャーが欲しい緊急時に使うこともあるだろう。

  • イラストには宿主・拡張カードにみられる金属棒が描かれているが、このカード自体は宿主でも拡張を持つカードでもない。

[編集] フレイバー・テキスト

At Crossbreed Labs, "heads or tails" has nothing to do with coins.

直訳すると「交配研究所では、『heads or tails』はコインとは何の関係もない。」となる。通常「heads or tails」は「(コインの)表か裏か」という意味(コイン投げも参照)だが、交配研究所では文字通り「頭か尾か」を意味するようだ。

交配研究所では、コインの「表か裏か」は何の意味もない。

公式日本語対訳は、上記の言葉遊びを再現できていないうえ、直訳としても意味が違っている。成句「have nothing to do with(~と何の関係もない)」を取り違えた誤訳と思われる。

[編集] 参考

QR Code.gif