Secret Lair Drop Series/2025年

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

2025年に販売されたSecret Lair Drop Seriesの一覧。

カード名太字のものはプレミアム・カード仕様のみの販売。特筆のない限り、枚数は各1枚。

目次

[編集] The Strange Sands

Chaos Vaultブランドの第2弾。Scott Balmerによるフルアート版基本土地各種類個別の10枚入りセット[1]。ノンフォイルとフォイルが販売される。日本時間で2025年1月16日から販売された。楽天ブックスでも取り扱われる。

[編集] Festival in a Box: Chicago 2025

2025年2月21日から23日にかけて開催されるイベント、Magiccon: Chicagoで現地販売されるMystery Booster 2のボックスと限定プロモカードのセット[2]。Secret Lairでも日本時間で2025年2月4日午前2時から販売される。

[編集] Winter Superdrop 2025

初音ミクとのユニバースビヨンド霊気走破と連動したカートイやレースゲームモチーフのアートのカードなどの一斉販売[3]日本時間で2月11日午前2時から販売される。楽天ブックスでも販売される。

[編集] Secret Lair x Hatsune Miku: Winter Diva

バーチャル・シンガー・ソフトウェア「初音ミク」とのユニバースビヨンドSakura Superstarから続く四季シリーズの第4弾。「雪ミク」をテーマとしコラボMVも製作された[4]別名版を含む再録ボーダーレス版のカード6枚のセットで、英語版と日本語版、それぞれのノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Aether Drifters

霊気走破ギラプール・グランプリ/The Ghirapur Grand Prixに出場するマシンの玩具シリーズをイメージした機体などのカード6枚のセット。玩具のブリスターパックをモチーフにしたリバーシブル・カードとなっており、ノンフォイルと伝統的フォイルが販売される。

[編集] Arcade Racers

アーケードゲームの筐体をイメージした特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] City Styles 2: Dressed to Kill

City Stylesの第2弾。壺也による現代的都市スタイルのアートのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Luke Pearson

グラフィックノベル「ヒルダの冒険」などを手掛けたLuke Pearsonによるボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Mitsuhiro Arita

ポケモンカードゲーム等を手掛けた有田満弘によるボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Artist Series: Jesper Ejsing

ローウィンからマジックのアートを描いてきたJesper Ejsingによる新規イラストと監修したフレイバーテキストのカード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Lorwyn Lightboxes

Hari & Deeptiによるボーダーレス版のローウィンの部族土地5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Cats vs Dogs

Chaos Vaultブランド。カードの内容は同じでそれぞれイラストがの2つのセットが同時販売され、どちらがより売れたかで来年に売れた方が主役のSuperdropが開催されるとのこと。日本時間で3月18日午前1時より販売された。

[編集] Dogs Are Better Than Cats

猫が主役のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイルが販売される。

[編集] Dogs Are Better Than Cats

犬が主役のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイルが販売される。

[編集] Our Boss Is on Vacation Superdrop

アニメ「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンドや、タルキール:龍嵐録のリバーシブル・ドラゴン仕様の龍王などの製品の一斉販売[6]。99ドル以上の購入者にはボーダーレス版の狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigatorが配布される。日本時間で3月25日午前2時より販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Legends of Bikini Bottom

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。既存のマジックのカードの別名バージョンの伝説のクリーチャー・カード7枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Internet Sensation

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。インターネット・ミームで有名な原作のシーンをオマージュしたイラストのカード5枚とトークン1枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair x SpongeBob Squarepants: Lands Under the Sea

「スポンジ・ボブ」とのユニバースビヨンド。各基本土地5種類が2枚ずつの10枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] They Grow Up So Fast

タルキール:龍嵐録のReversible Dragon Borderlessと同じ仕様の、タルキール龍紀伝の龍王達のリバーシブル・カード5枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

[編集] Garden Buds

植物好きのプロジェクト・マネージャーにプレゼントする予定だった野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild統率者デッキリストが紛失し残ったカード、という態のJordan Craneによるイラストの特殊なレイアウトのカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Tragic Romance

アート・ディレクターが恋愛小説にはまり遂に自作の二次創作小説のカップリングイラストをAbigail Larsonに発注しオフィスに貼りだしたものをカード化した、という態のマジックのキャラクターの2組のカップリングのボーダーレス版カード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Twisted Toons

Desmuncubicによるカートゥーン風のイラストのボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Pick'em And Stick'em

Rian Gonzalesによるイラストのボーダーレス版カード4枚とトークン・カード1枚、イラストのみのステッカー5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイル版が販売される。

[編集] Secret Lair High: Class of '87

卒業アルバム風の特殊なレイアウトのリバーシブル・カード。伝説のクリーチャー4枚のセット。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

[編集] Oishii! Tokens オイシイ! トークン

Chaos Vaultブランド。もみじ真魚による、手作り弁当、ハンバーガー、寿司、プリンが描かれた食物・トークン4枚のセット。日本時間で3月28日午前1時より販売された。ノンフォイルとフォイル版が販売される。

  • 食物・トークンx4種類

[編集] Secret Lair x Marvel's Deadpool

アメコミブランド「マーベル」とのユニバースビヨンド。新規カードを含む、イラストが枠線や文章欄にも一部重なっているボーダーレス版カード5枚のセット[7]エイプリルフール前日に文章が黒塗りされた発表記事が掲載され、4月1日(日本時間では4月2日)に発表されたが正式な製品であり同時に販売開始された。ノンフォイルとフォイルが販売され、楽天ブックスでも販売される。またノンフォイルはウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗にも卸され販売される。店舗発売日は米国では4月25日だが、日本では5月9日となる。

[編集] Adventures of the Little Witch

Chaos Vaultブランド。Heikalaによる魔女の少女の旅が描かれたボーダーレス版のカード4枚のセット[8]。日本時間で4月23日午前1時より、ノンフォイルとフォイルが販売される。楽天ブックスでも販売される。

[編集] The Ultimate Pencil Superdrop

ラジオ局「KEXP」とのコラボレーションなど5つのセットの一斉販売[9]。日本時間で5月13日午前2時より販売開始される。

[編集] Secret Lair x KEXP: You Are Not Alone

非営利のラジオ局「KEXP」とのコラボレーション。ライブポスター風のアートスタイルの特殊なレイアウトのカード5枚のセット。「You Are Not Alone」はDJが良く使うフレーズであり、カードもプレイヤー全員がドローする効果やフレイバーがあったものが選ばれている。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Secret Lair x KEXP: Where the Music Matters

KEXPとのコラボレーション。音楽を発信する場所を描いたフルアートの基本土地カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Jay Howell

Jay Howellによるボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Everything is on Fire

「Fire Hot」というキーワードでアーティストに描いてもらったボーダーレス版のカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルとレイズド・フォイルが販売される。

[編集] VROOOOOOMMMMMM!

寺田亮によるボーダーレス版のカード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルとレイズド・フォイルが販売される。

[編集] Everyone's Invited!

統率者戦用の構築済みデッキ[10]限りないもの、モロフォン/Morophon, the Boundless統率者としたタイプ的をテーマとしたデッキ。製品内容は新規アートのレインボウ・フォイル仕様のカード10枚とノンフォイル通常版の離れられない二匹、リンとセリ/Rin and Seri, Inseparableを含む100枚のデッキ、4枚の新規アートのダブルレインボウ・フォイル仕様の多相の戦士トークン・カードと10枚の両面トークン・カード、限りないもの、モロフォンの統率者カード。日本時間で5月13日午前2時より販売開始される。デッキリストはEveryone's Invited!を参照。

[編集] Festival in a Box: Las Vegas 2025

2025年6月20日から22日にかけて開催されるイベント、Magiccon: Las Vegasで現地販売されるMystery Booster 2のボックスと限定プロモカードのセット[11]。Secret Lairでも日本時間で2025年5月20日午前2時から販売される。

[編集] Secret Lair x FINAL FANTASY

ビデオゲーム「ファイナルファンタジーシリーズ」とコラボレーションしたユニバースビヨンド製品の一斉販売[12]。英語版と日本語版が発売し、日本時間で6月10日午前1時に販売開始される。バンドル製品にはプロモーション・カードとしてフォイル仕様ボーダーレス版金粉の水蓮/Gilded Lotusが付属する。楽天ブックスでも販売される。各製品には商品説明には含まれないシークレット・カードが1枚含まれ、一部の製品には「ユウナの召喚獣」カードが含まれている場合がある[13][14][15][16]

[編集] Secret Lair x FINAL FANTASY: Game Over

ファイナルファンタジー原作のイベントをモチーフとした既存のマジックのカードの別名のボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

シークレット・カード

[編集] Secret Lair x FINAL FANTASY: Grimoire

ファイナルファンタジー原作の魔法をモチーフとした既存のマジックのカードの別名のボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

シークレット・カード

  • ボロムの魔法「サイレス」/Porom's Silence Magic (沈黙/Silence)

[編集] Secret Lair x FINAL FANTASY: Weapons

ファイナルファンタジー原作の武具をモチーフとした既存のマジックのカードの別名のボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

シークレット・カード

[編集] Summer Superdrop 2025

アーティストシリーズ3つの製品の一斉販売[17]#Secret Lair x FINAL FANTASYと同時に日本時間で6月10日午前1時に販売開始される。

[編集] Artist Series: Phil Foglio

Phil Foglioによる新規アートのカード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Featuring: Imiri Sakabashira

逆柱いみりによるアートで特殊なレイアウトのカード4枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] The Art of Frank Frazetta: The Second Exhibition

The Art of Frank Frazettaの第2弾。故Frank Frazettaのアート主導で選ばれたボーダーレス版カード5枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Secret Lair Presents: Nuestra Magia

ラテンアメリカ芸術文化の振興組織である「[NALAC(https://www.nalac.org/)」とWizards of the Coastがパートナーシップを結んだことを記念した製品[18]。ラテンアメリカをモチーフとしたアートのボーダレス版カード7枚とトークン・カード2枚のセット。それぞれにはスペイン語やポルトガル語の別名が与えられており、英語版とは別にカードのテキストがスペイン語やポルトガル語の製品が販売され、それぞれがノンフォイルとレインボウ・フォイルで販売される。今製品は受注生産であり、売上の50%はNALACに寄付される。日本時間で6月17日の午前1時から7月13日午後4時まで受注受付される。

[編集] Secret Lair: The Sonic Superdrop

テレビゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのユニバースビヨンドの一斉販売[19]。日本時間で7月15日午前1時より販売される。楽天ブックスでも販売される。またボーナス・シートが封入されていることがソニック側から発表された[20]

[編集] Secret Lair x Sonic: Friend & Foes

テレビゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのユニバースビヨンド。ソニックらプレイヤーキャラクターと敵キャラの新規ボーダーレス版カード7枚のセット。新規カードは構築ではエターナルフォーマット統率者戦のみで使用可能。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。ノンフォイル版のみ、8月21日にWPN加盟店舗でも販売される。

[編集] Secret Lair x Sonic: Turbo Gear

ソニックのパワーアップアイテムを表した、既存のマジックの別名のボーダーレス版カード7枚とトークン・カード1枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] Secret Lair x Sonic: Chasing Adventure

ソニックのキャラクターのアートが使われた統率者戦の定番カードのボーダーレス版カード6枚とトークン・カード1枚のセット。ノンフォイルとレインボウ・フォイルが販売される。

[編集] 脚注

  1. What Is the Secret Lair Chaos Vault?(Daily MTG 2025年1月10日)
  2. Festival in a Box: Chicago 2025(Internet Archive)(マジック米国公式サイト)
  3. Secret Lair Winter Superdrop 2025(Daily MTG 2025年2月7日)
  4. 【MV】Eternal Singing Angel by beat_shobon feat. Hatsune Miku【Secret Lair Collab - Winter】(初音ミク公式outubeチャンネル 2025年1月28日)
  5. マジック:ザ・ギャザリング Secret Lair Winter Superdrop2025 Secret Lair x Hatsune Miku: Winter Diva JP(楽天ブックス製品ページ)
  6. Secret Lair Our Boss Is on Vacation Superdrop(Daily MTG 2025年3月21日)
  7. Announcing Secret Lair x Marvel's Deadpool: April 'Pools Day(Daily MTG 2025年4月1日)
  8. Secret Lair Presents: Adventures of the Little Witch(Daily MTG 2025年4月23日)
  9. Secret Lair: The Ultimate Pencil Superdrop(Daily MTG 2025年4月28日)
  10. Secret Lair: Everyone's Invited! Commander Decklist(Daily MTG 2025年4月28日)
  11. Festival in a Box: Las Vegas 2025(マジック米国公式サイト)
  12. Secret Lair、「FINAL FANTASY」シリーズとのコラボで3つの新作ドロップを発売(Daily MTG 2025年5月14日)
  13. FINAL FANTASY公式(FINAL FANTASY公式X 2025年5月15日)
  14. FINAL FANTASY公式(FINAL FANTASY公式X 2025年5月15日)
  15. FINAL FANTASY(FINAL FANTASY英語公式X 2025年5月15日)
  16. FINAL FANTASY(FINAL FANTASY英語公式X 2025年5月15日)
  17. Secret Lair Summer Superdrop 2025(Daily MTG 2025年5月26日)
  18. Secret Lair x National Association of Latino Arts and Cultures: Nuestra Magia(Daily MTG6月3日)
  19. Secret Lair: The Sonic Superdrop/Secret Lair: The Sonic Superdrop(Daily MTG 2025年6月27日)
  20. Sonic the Hedgehog(ソニック英語公式X 2025年7月9日)

[編集] 参考

QR Code.gif