矢来の巨人/Palisade Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Palisade Giant}}
 
{{#card:Palisade Giant}}
  
{{未評価|ラヴニカへの回帰}}
+
[[あなた]]やあなたの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[パーマネント]]に与えられる[[ダメージ]]を全て引き受けてくれる[[巨人]]。
 +
 
 +
[[浄火の大天使/Empyrial Archangel]]と比べると、[[クリーチャー]]への[[火力]]等も引き受けてくれるが、相手の[[攻撃]]時に他クリーチャーで[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]して矢来の巨人が死なないようにダメージを調整できない点など使い道はかなり異なる。
 +
 
 +
*矢来の巨人を複数コントロールしている場合、ダメージの[[イベント]]ごとにどの矢来の巨人にダメージを[[移し変え|移し変える]]か決める。(厳密にはどの矢来の巨人の能力を最後に適用するかで決まる)1つの[[発生源]]からのダメージを、2体以上の矢来の巨人に分割して移し変える事は出来ない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]

2012年9月30日 (日) 15:30時点における版


Palisade Giant / 矢来の巨人 (4)(白)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) 兵士(Soldier)

あなたやあなたがコントロールする他のパーマネントに与えられるすべてのダメージは、代わりに矢来の巨人に与えられる。

2/7

あなたやあなたのコントロールするパーマネントに与えられるダメージを全て引き受けてくれる巨人

浄火の大天使/Empyrial Archangelと比べると、クリーチャーへの火力等も引き受けてくれるが、相手の攻撃時に他クリーチャーでブロックして矢来の巨人が死なないようにダメージを調整できない点など使い道はかなり異なる。

  • 矢来の巨人を複数コントロールしている場合、ダメージのイベントごとにどの矢来の巨人にダメージを移し変えるか決める。(厳密にはどの矢来の巨人の能力を最後に適用するかで決まる)1つの発生源からのダメージを、2体以上の矢来の巨人に分割して移し変える事は出来ない。

参考

QR Code.gif