モーギスに選ばれし者/Mogis's Chosen

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
 
|背景=legal}}
 
|背景=legal}}
[[大群との戦い]][[デッキ]]において最もサイズの大きい[[ミノタウルス]]。5種の中で唯一[[速攻]]を持たないミノタウルスでもある。
 
  
4という[[タフネス]]は、5種の中で唯一[[ケラノスの介入/Intervention of Keranos]]に耐えられるサイズである。
+
[[大群との戦い]][[デッキ]]において最も[[サイズ]]の大きい[[ミノタウルス]]。5種の中で唯一[[速攻]]を持たないミノタウルスでもある。
 +
 
 +
4という[[タフネス]]は、5種の中で唯一[[ケラノスの介入/Intervention of Keranos]]に耐えられるサイズである。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter#ストーリー|モーギス/Mogis]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[モーギス/Mogis]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[大群との戦い]]
 
*[[大群との戦い]]
 
*[[カード個別評価:チャレンジ・デッキ]]
 
*[[カード個別評価:チャレンジ・デッキ]]

2014年3月18日 (火) 23:38時点における版


Mogis's Chosen / モーギスに選ばれし者
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur)

モーギスに選ばれし者はタップ状態で戦場に出る。
モーギスに選ばれし者は可能なら毎ターン攻撃する。

5/4

アーティスト:Lars Grant-West


大群との戦いデッキにおいて最もサイズの大きいミノタウルス。5種の中で唯一速攻を持たないミノタウルスでもある。

4というタフネスは、5種の中で唯一ケラノスの介入/Intervention of Keranosに耐えられるサイズである。

参考

QR Code.gif