突発的な復活/Impulsive Return

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
7行: 7行:
 
|背景=legal}}
 
|背景=legal}}
  
{{未評価|チャレンジ・デッキ}}
+
[[高揚した笛吹き/Ecstatic Piper]]を[[リアニメイト]]する[[ソーサリー]]。さらに[[歓楽者]]の数分の[[ダメージ]]を[[与える]]。
 +
 
 +
高揚した笛吹きは[[覚醒したゼナゴス/Xenagos Ascended]]に[[攻撃強制]]を与える[[能力]]を持つので、間接的に覚醒したゼナゴスを[[攻撃]]させる[[カード]]でもある。
 +
 
 +
*[[戦闘]]の開始時までに歓楽者の数を減らせば、ダメージを減らす事ができる。
 +
*通常の[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のルールにおいて、歓楽者は[[クリーチャー・タイプ]]としては定義されていない({{CR|205.3m}})。そのため、プレイヤーの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[多相]][[パーマネント]]や[[霧衣の究極体/Mistform Ultimus]]などがカウントされることはない。
 +
**もっとも、[[チャレンジ・デッキ]]自体が[[カジュアルプレイ|カジュアル]]な特殊[[ゲーム]]であるため、面白さを優先してそれらも歓楽者に含めると取り決めてもよいだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[神を討て]]
 
*[[神を討て]]
 
*[[カード個別評価:チャレンジ・デッキ]]
 
*[[カード個別評価:チャレンジ・デッキ]]

2016年1月2日 (土) 01:41時点における最新版


Impulsive Return / 突発的な復活
ソーサリー

ゼナゴスの墓地にある《高揚した笛吹き/Ecstatic Piper》という名前のカードを2枚戦場に戻す。このターンの戦闘の開始時に、突発的な復活は各プレイヤーにそれぞれ戦場に出ている歓楽者(Reveler)の数に等しい点数のダメージを与える。

アーティスト:Cyril Van Der Haegen


高揚した笛吹き/Ecstatic Piperリアニメイトするソーサリー。さらに歓楽者の数分のダメージ与える

高揚した笛吹きは覚醒したゼナゴス/Xenagos Ascended攻撃強制を与える能力を持つので、間接的に覚醒したゼナゴスを攻撃させるカードでもある。

[編集] 参考

QR Code.gif