テンプレート・トーク:サイクル/ゲートウォッチの誓いの無色マナを支払う誘発型能力を持つレアのクリーチャー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行: 2行:
  
 
[[追加コスト]]の項に「支払わなければならないコスト」「キッカーのように支払っても良いコスト」の両方が記載されているのでこの表記で作成してます。ただ自分でもイマイチ分かりにくい表記だと思いますので、よりよい表記があれば変更していただけるとありがたいです。--[[利用者:Yukikaze|Yukikaze]] 2016年1月15日 (金) 16:05 (JST)
 
[[追加コスト]]の項に「支払わなければならないコスト」「キッカーのように支払っても良いコスト」の両方が記載されているのでこの表記で作成してます。ただ自分でもイマイチ分かりにくい表記だと思いますので、よりよい表記があれば変更していただけるとありがたいです。--[[利用者:Yukikaze|Yukikaze]] 2016年1月15日 (金) 16:05 (JST)
 +
:これは[[キッカー]]のような任意の追加コストでもありません。誤解を招かぬようページを移動します。--[[利用者:紙餅|紙餅]] 2016年1月15日 (金) 20:25 (JST)

2016年1月17日 (日) 23:47時点における最新版

これは任意の追加コストではなく唱えたときに誘発する誘発型能力のために支払うマナですよね?追加コストならば「...を唱えるための追加コストとして/As an additional cost to cast ...」というテンプレートのはずです。--紙餅 2016年1月15日 (金) 01:54 (JST)

追加コストの項に「支払わなければならないコスト」「キッカーのように支払っても良いコスト」の両方が記載されているのでこの表記で作成してます。ただ自分でもイマイチ分かりにくい表記だと思いますので、よりよい表記があれば変更していただけるとありがたいです。--Yukikaze 2016年1月15日 (金) 16:05 (JST)

これはキッカーのような任意の追加コストでもありません。誤解を招かぬようページを移動します。--紙餅 2016年1月15日 (金) 20:25 (JST)
QR Code.gif