万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
13行: 13行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[参照クリーチャー]]
 
*[[参照クリーチャー]]
 +
*[[幻霊/Eidolon]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[レア]]

2018年11月25日 (日) 21:49時点における最新版


Eidolon of Countless Battles / 万戦の幻霊 (1)(白)(白)
クリーチャー エンチャント — スピリット(Spirit)

授与(2)(白)(白)(このカードを授与コストで唱えた場合、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ(Aura)呪文である。クリーチャーにつけられていない場合、これは再びクリーチャーになる。)
万戦の幻霊とエンチャントされているクリーチャーは、それぞれあなたがコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受けるとともに、あなたがコントロールするオーラ1つにつき+1/+1の修整を受ける。

0/0

あなたコントロールするクリーチャーオーラの数だけP/Tが上がる授与持ちのクリーチャー・エンチャント

クリーチャーとして考えても、オドリックの十字軍/Crusader of Odricダブルシンボルになってオーラも数えるようになったということで、上質なコスト・パフォーマンス。さらに4マナ軽い授与も持ち、実質速攻持ちとして奇襲的に使うことができる。もちろん神啓持ちの保護や英雄的能力誘発にも使える。

横に並べる白ウィニー系のアグロなら採用を考えてもいいだろう。授与先としてブリマーズの先兵/Vanguard of Brimaz、サイズアップとして船団の出航/Launch the Fleetとの相性がいい。ただし修整の性質上悲哀まみれ/Drown in Sorrow全体火力にはあまり強くないので注意。クリーチャーが除去されづらくオーラもたくさん出るリミテッドでは授与で二回使えるファッティとして大暴れする。

[編集] 参考

QR Code.gif