霊魂の奪取/Rend Spirit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[肉体の奪取/Rend Flesh]]と対になっている、[[神河物語]]の基本[[除去]]。
 
[[肉体の奪取/Rend Flesh]]と対になっている、[[神河物語]]の基本[[除去]]。
  
[[神河ブロック]]では[[スピリット]]がかなりいるので、[[リミテッド]]で十分使える。
+
[[神河ブロック]]では[[スピリット]]がかなりいるので、[[リミテッド]]で十分使える。[[スタンダード]]では[[スピリット]]でないクリーチャーも多いので少し厳しいかもしれない。
[[スタンダード]]では[[スピリット]]でないクリーチャーも多いので少し厳しいかもしれない。
+
 
+
[[AutoCardJp:Rend Spirit|イラスト]]も[[肉体の奪取/Rend Flesh]]と対応しており、同じイラストレーターが描いている。
+
こちらは人間が神を攻撃しているイラストである。
+
  
 
*[[闇への追放/Dark Banishing]]とは違い、再生する事ができるので注意。
 
*[[闇への追放/Dark Banishing]]とは違い、再生する事ができるので注意。
*人間が神を攻撃する呪文なので、[[秘儀]]ではない。
+
*[[人間]]が神を攻撃する呪文なので、[[秘儀]]ではない。
 +
*{{日本語画像|Rend Spirit|イラスト}}も[[肉体の奪取/Rend Flesh]]と対応しており、同じイラストレーターが描いている。こちらは人間が神を攻撃しているイラストである。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]

2008年6月15日 (日) 05:53時点における版


Rend Spirit / 霊魂の奪取 (2)(黒)
インスタント

スピリット(Spirit)1つを対象とし、それを破壊する。


肉体の奪取/Rend Fleshと対になっている、神河物語の基本除去

神河ブロックではスピリットがかなりいるので、リミテッドで十分使える。スタンダードではスピリットでないクリーチャーも多いので少し厳しいかもしれない。

参考

QR Code.gif