テンプレート:サイクル/戦乱のゼンディカー・ブロックの対抗色ミシュラランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成。今後を見据えてブロック単位に)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の[[対抗色]][[ミシュラランド]][[サイクル]]。[[タップインデュアルランド]]でもあり、対応する2[[色]]の[[マナ]]を[[支払う]]ことで[[クリーチャー化]]する。
+
[[戦乱のゼンディカー・ブロック]]の[[対抗色]][[ミシュラランド]][[サイクル]]。[[タップインデュアルランド]]でもあり、対応する2[[色]]の[[マナ]]を[[支払う]]ことで[[クリーチャー化]]する。[[白黒]]と[[緑青]]が[[戦乱のゼンディカー]]、残りは[[ゲートウォッチの誓い]]が初出。
  
*[[乱脈な気孔/Shambling Vent]]
+
*[[乱脈な気孔/Shambling Vent]]([[白黒]])
*[[伐採地の滝/Lumbering Falls]]<noinclude>
+
*[[さまよう噴気孔/Wandering Fumarole]]([[青赤]])
 +
*[[風切る泥沼/Hissing Quagmire]]([[黒緑]])
 +
*[[鋭い突端/Needle Spires]]([[赤白]])
 +
*[[伐採地の滝/Lumbering Falls]]([[緑青]])<noinclude>
  
 
==使用==
 
==使用==

2020年12月22日 (火) 19:14時点における最新版

戦乱のゼンディカー・ブロック対抗色ミシュラランドサイクルタップインデュアルランドでもあり、対応する2マナ支払うことでクリーチャー化する。白黒緑青戦乱のゼンディカー、残りはゲートウォッチの誓いが初出。

[編集] 使用

{{サイクル/戦乱のゼンディカー・ブロックの対抗色ミシュラランド}}
QR Code.gif