探照灯の相棒/Searchlight Companion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-kamigawa-neon-dynasty The Tokens of Kamigawa: Neon Dynasty]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035825/ 『神河:輝ける世界』のトークン]([[Daily MTG]] [[2022年]]2月10日)
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[コモン]]

2022年2月26日 (土) 12:25時点における版


Searchlight Companion / 探照灯の相棒 (3)
アーティファクト クリーチャー — ドローン(Drone)

飛行
探照灯の相棒が戦場に出たとき、無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークン1体を生成する。

1/1

1/1と小粒ながら、1枚で2体のクリーチャーを並べられるドローンアーティファクト・クリーチャー

相棒のスピリット・クリーチャー・トークン飛行でなく、これが出る頃には戦力としては既にチャンプブロック専門。生贄に捧げるコストなどに有効活用することでアドバンテージを稼ぐとよい。本体は飛行があり、やや重い忍術の種として便利。ETBも再利用できる。

構築で採用されるほどのカードパワーは無い。生け贄要員としても他にもっと効率のよい選択肢が存在するだろう。

参考

QR Code.gif