もつれた地平線/Tangled Skyline

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[ファイレクシアン]]に[[到達]]を与える[[エンチャント]]。[[ETB]]で[[ライフゲイン]]と[[培養]]付き。
 
[[ファイレクシアン]]に[[到達]]を与える[[エンチャント]]。[[ETB]]で[[ライフゲイン]]と[[培養]]付き。
  
[[変身]]にかかる[[マナ]]も含めると、5マナ+2マナの分割が可能な合計7マナ5/5到達。[[リミテッド]]でも少々怪しい性能だが、[[構築]]よりも[[ライフ・アドバンテージ]]が重要なこと、[[機会兵団の進軍]]には一定数のファイレクシアンが収録され、他の[[培養器]]・[[トークン]]もファイレクシアンで数を揃えやすく、[[緑]]が苦手な[[フライヤー]]対策も兼ねると考えれば許容範囲だろう。
+
[[変身]]にかかる[[マナ]]も含めると、5マナ+2マナの分割が可能な合計7マナ5/5到達。[[リミテッド]]でも少々怪しい性能だが、[[構築]]よりも[[ライフ・アドバンテージ]]が重要なこと、[[機械兵団の進軍]]には一定数のファイレクシアンが収録され、他の[[培養器]]・[[トークン]]もファイレクシアンで数を揃えやすく、[[緑]]が苦手な[[フライヤー]]対策も兼ねると考えれば許容範囲だろう。
  
 
構築では[[対戦相手]]に[[効果]]の強弱を依存し、[[ライフ]]の価値もリミテッドより低下することから流石に微妙。緑の[[単色デッキ]]であっても、少数の[[飛行]]相手であれば[[除去]]も可能なため、ほとんど出番はあるまい。
 
構築では[[対戦相手]]に[[効果]]の強弱を依存し、[[ライフ]]の価値もリミテッドより低下することから流石に微妙。緑の[[単色デッキ]]であっても、少数の[[飛行]]相手であれば[[除去]]も可能なため、ほとんど出番はあるまい。

2023年5月2日 (火) 01:55時点における最新版


Tangled Skyline / もつれた地平線 (4)(緑)
エンチャント

もつれた地平線が戦場に出たとき、あなたは5点のライフを得て培養5を行う。(培養器(Incubator)トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター5個が置かれた状態で生成する。それは0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・アーティファクト・クリーチャーに変身する。)
あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンは到達を持つ。


ファイレクシアン到達を与えるエンチャントETBライフゲイン培養付き。

変身にかかるマナも含めると、5マナ+2マナの分割が可能な合計7マナ5/5到達。リミテッドでも少々怪しい性能だが、構築よりもライフ・アドバンテージが重要なこと、機械兵団の進軍には一定数のファイレクシアンが収録され、他の培養器トークンもファイレクシアンで数を揃えやすく、が苦手なフライヤー対策も兼ねると考えれば許容範囲だろう。

構築では対戦相手効果の強弱を依存し、ライフの価値もリミテッドより低下することから流石に微妙。緑の単色デッキであっても、少数の飛行相手であれば除去も可能なため、ほとんど出番はあるまい。

[編集] 参考

QR Code.gif