ロマーナ II/Romana II

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Romana II}}
 
{{#card:Romana II}}
 
+
[[Category:テキストが正常でないカード]]''WHISPERのテキストには誤りがあります。「タイム・ロード」は「[[タイムロード]]」と読み替えてください。''
 
[[白]]い[[ドクターのコンパニオン]]。この[[ターン]][[戦場]]に出た[[トークン]]を[[コピー]]できる[[伝説の]][[タイムロード]]・[[科学者]]。
 
[[白]]い[[ドクターのコンパニオン]]。この[[ターン]][[戦場]]に出た[[トークン]]を[[コピー]]できる[[伝説の]][[タイムロード]]・[[科学者]]。
  

2023年12月26日 (火) 02:01時点における版


Romana II / ロマーナ II (3)(白)
伝説のクリーチャー — タイム(Time) ロード(Lord) 科学者(Scientist)

警戒
(1),(T):このターンに戦場に出たトークン1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つをタップ状態で生成する。
ドクターのコンパニオン(もう一方がドクター(Doctor)であるなら、あなたは統率者2体を使用できる。)

3/3

WHISPERのテキストには誤りがあります。「タイム・ロード」は「タイムロード」と読み替えてください。

ドクターのコンパニオン。このターン戦場に出たトークンコピーできる伝説のタイムロード科学者

警戒を持っており、攻撃とコピーを両立できる。しかしコピー能力の条件はやや厳しく、一度生成したコピーをターンを跨いで延々と増やし続けることはできない。基本的には「1ターンに一度、トークンを生成したときにマナ支払うと一体オマケできる」能力と考えるべきだろう。

組み合わせるドクターとしては、コピー能力を持った6代目ドクター/The Sixth Doctor12代目ドクター/The Twelfth Doctorが有力である。

コピーに1マナを要求するため、鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker等と異なりやっかい児/Pestermiteなどの1体だけアンタップする効果では無限トークンが成立しない。無限コンボにするには何らかの方法でマナも供給してやる必要がある。6代目ドクターの非伝説化コピーはこのサポート手段として有力で、日没を遅らせる者、テフェリー/Teferi, Who Slows the Sunsetならば無限ライフ時間の大魔道士、テフェリー/Teferi, Temporal Archmageならば無限マナ無限アンタップ

参考

QR Code.gif