野生のワーム/Wild Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理。解説とはいえない記述削除「気分的にカウンターしにくい」「気分的にバウンスは痛い」)
1行: 1行:
 
{{#card:Wild Wurm}}
 
{{#card:Wild Wurm}}
 +
4[[マナ]]で5/4となかなかの[[コスト・パフォーマンス]]だが、[[場に出る]]ときに1/2の確率で[[手札]]に戻ってしまう。
  
4[[マナ]]で5/4となかなかの[[コスト・パフォーマンス]]を誇るが、[[場]]に出るときに1/2の確率で[[手札]]に戻ってしまう。
+
これを活かすには早い段階で[[召喚]]したいが、序盤で4マナを無駄にするのはかなり痛い。1[[ターン]]丸々損することもあるだろう。しかも運が悪ければ、それが繰り返されるのだ。
こいつのパフォーマンスを生かすためには早い段階で[[召喚]]したいが、そういった段階で4マナを無駄にするのはかなり痛い。1[[ターン]]丸々損することもあるだろう。しかも運が悪ければ、それを連続してしまうのだ。
+
:マナで考えるなら、平均8マナで5/4。ターンで考えるなら、平均5ターン目に5/4。
当然のように[[バウンス]]にも弱く、さらに[[トランプル]]や[[回避能力]]も無いため、使われることはなかった。
+
:5/4[[バニラ]]の相場は5マナが基本だから、どうしても割高感は否めない。もう1マナ安ければ、平均6マナ/4ターンとなって、戦力として十分検討の余地があったのだが。
同じ[[テンペスト]]に、4マナ[[パワー]]5で[[飛行]]を持っている[[ラースのドラゴン/Rathi Dragon]]がいるのでそちらを使おう。
+
  
*マナで考えるなら、平均8マナで5/4。ターンで考えるなら、平均5ターン目に5/4。
+
当然のように[[バウンス]]にも弱く、さらに[[トランプル]]や[[回避能力]]も無いため、使われることはなかった。同じ[[テンペスト]]には、[[追加コスト]]のデメリットがあるものの、4マナ[[パワー]]5で[[飛行]]を持つ[[ラースのドラゴン/Rathi Dragon]]がいて、そちらの方が使いやすい。
5/4[[バニラ]]の相場は5マナが基本だから、どうしても割高感は否めない。
+
*[[伏魔殿/Pandemonium]]との併用は悪くない。5点[[ダメージ]]を与えた後、それぞれ1/2の確率でダメージ再利用か5/4の[[クリーチャー]]が場に残る事になる。
もう1マナ安ければ、平均6マナ/4ターンとなって、戦力として十分検討の余地があったのだが。
+
<!-- -冷静に考えると、実はそんなに弱いわけではない。
+
マナで考えるなら、平均6マナで5/4。ターンで考えるなら、平均4.5ターン目に5/4(厳密にはちょっと違うが)。
+
どちらも、運がよかったときの質と、後半息切れしてマナの余り気味な赤としてはさほど悪くないスペックである。
+
それでも過剰に弱そうに見えるのは、やはり[[コイン投げ]]ゆえの宿命か…。 -->
+
*あえて使うなら[[伏魔殿/Pandemonium]]と併用するのが良いだろう。
+
5点[[ダメージ]]を与えた後、それぞれ1/2の確率でダメージ再利用か5/4の[[クリーチャー]]が場に残る事になる。
+
*相手からすると、(気分的に)[[打ち消す|カウンター]]しにくい。
+
もっとも、[[バウンス]]された時に(気分的に)痛い分で相殺しているかもしれない。
+
 
*[[デッキ]]の[[ワイルドワーム]]とは関係が無い。
 
*[[デッキ]]の[[ワイルドワーム]]とは関係が無い。
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]

2008年8月31日 (日) 09:28時点における版


Wild Wurm / 野生のワーム (3)(赤)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

野生のワームが戦場に出たとき、コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに負けた場合、野生のワームをオーナーの手札に戻す。

5/4

4マナで5/4となかなかのコスト・パフォーマンスだが、場に出るときに1/2の確率で手札に戻ってしまう。

これを活かすには早い段階で召喚したいが、序盤で4マナを無駄にするのはかなり痛い。1ターン丸々損することもあるだろう。しかも運が悪ければ、それが繰り返されるのだ。

マナで考えるなら、平均8マナで5/4。ターンで考えるなら、平均5ターン目に5/4。
5/4バニラの相場は5マナが基本だから、どうしても割高感は否めない。もう1マナ安ければ、平均6マナ/4ターンとなって、戦力として十分検討の余地があったのだが。

当然のようにバウンスにも弱く、さらにトランプル回避能力も無いため、使われることはなかった。同じテンペストには、追加コストのデメリットがあるものの、4マナパワー5で飛行を持つラースのドラゴン/Rathi Dragonがいて、そちらの方が使いやすい。

参考

QR Code.gif