睡眠/Sleep

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
Sk (トーク | 投稿記録)
(新しいページ: '{{#card:Sleep}} プレイヤー1人のクリーチャーフルタップするソーサリー。さらに、クリーチャーの[[アンタップ]...')
新しい編集→

2009年7月13日 (月) 16:51時点における版


Sleep / 睡眠 (2)(青)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをタップする。それらのクリーチャーは、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。


プレイヤー1人のクリーチャーフルタップするソーサリー。さらに、クリーチャーのアンタップも1回阻害する。

ソーサリーなので対戦相手戦闘開始ステップ唱えて攻撃を阻害することはできない。しかし、アンタップ阻害と組み合わさっているため、1度こちらの攻撃を通し、次のターンの対戦相手の攻撃を防ぎ、新たにクリーチャーが場に出されなければその次のターンの攻撃も素通しになる。リミテッドではエンドカード級の強さ。

  • アンタップを阻害されるのは、睡眠の解決時に対象のプレイヤーがコントロールしているクリーチャーすべてである。
    • 既にタップ状態であったクリーチャーもこの影響を受ける。
    • 解決後に場に出るクリーチャーはこの影響を受けない。
  • アンタップ阻害の効果は、対象のプレイヤーのアンタップ・ステップでのみ働く。仮に睡眠が解決した後でそのクリーチャーのコントローラーが変わった場合、新たなコントローラーのアンタップ・ステップではアンタップする。

参考

QR Code.gif