溶岩核の精霊/Lavacore Elemental

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
3[[マナ]]5/3となかなかの[[サイズ]]を持つ[[消失]]付き[[エレメンタル]]。
 
3[[マナ]]5/3となかなかの[[サイズ]]を持つ[[消失]]付き[[エレメンタル]]。
時間[[カウンター]]が1個しかないため、[[]]に出たターンに[[戦闘ダメージ]]を与えられない場合、何もせずに[[墓地]]送りになってしまう。
+
時間[[カウンター]]が1個しかないため、[[戦場]]に出たターンに[[戦闘ダメージ]]を与えられない場合、何もせずに[[墓地]]送りになってしまう。
 
何も考えず[[戦闘後メイン・フェイズ|第2メインフェイズ]]に出した場合も同じように次のターンで墓地送りとなる。
 
何も考えず[[戦闘後メイン・フェイズ|第2メインフェイズ]]に出した場合も同じように次のターンで墓地送りとなる。
  
一度殴りだせれば大体押し切れそうなのだが、単体で場に出ることもできないので[[全体除去]]の切り返しや引きゲーにも弱く、[[皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile]]と似たような悩みを抱えている。
+
一度殴りだせれば大体押し切れそうなのだが、単体で[[戦場に出る]]こともできないので[[全体除去]]の切り返しや引きゲーにも弱く、[[皇帝クロコダイル/Emperor Crocodile]]と似たような悩みを抱えている。
  
 
[[ジョイラの時虫/Jhoira's Timebug]]や[[回避能力]]を持つクリーチャーとの併用が望ましい。
 
[[ジョイラの時虫/Jhoira's Timebug]]や[[回避能力]]を持つクリーチャーとの併用が望ましい。

2010年1月10日 (日) 16:46時点における版


Lavacore Elemental / 溶岩核の精霊 (2)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

消失1(このクリーチャーは時間(time)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それを生け贄に捧げる。)
あなたがコントロールするクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、溶岩核の精霊の上に時間カウンターを1個置く。

5/3

3マナ5/3となかなかのサイズを持つ消失付きエレメンタル。 時間カウンターが1個しかないため、戦場に出たターンに戦闘ダメージを与えられない場合、何もせずに墓地送りになってしまう。 何も考えず第2メインフェイズに出した場合も同じように次のターンで墓地送りとなる。

一度殴りだせれば大体押し切れそうなのだが、単体で戦場に出ることもできないので全体除去の切り返しや引きゲーにも弱く、皇帝クロコダイル/Emperor Crocodileと似たような悩みを抱えている。

ジョイラの時虫/Jhoira's Timebug回避能力を持つクリーチャーとの併用が望ましい。

参考

QR Code.gif